鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

バスに関するブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全68616件

新規掲載順

  • DSC_9843

    久々のJR東日本乗車です!

    • 16日(日)1時30分

    【撮り鉄記:東京撮り鉄大会8/10】潜りに潜って東京駅:総武線のりばに到着です。YouTubeで勉強した甲斐があって、迷うことなくたどり着きました。何でもYouTubeで答えを知る事が出来る考えられん時代です。さぁ...

  • 続きです。<2024.5>●高千穂駅に戻って来ました。●ノーマルタイプの駅名標も駅舎側にありました。●その後、高千穂駅を後にしました。結構高低差があるのが分かります。●バス停近くにある陸橋から線路を見...

    jnrailさんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。さて、旅...

  •  現在、海路を使用しまして運行されております路線バスと言いますと、鹿児島交通が運行しております「大隅半島直行バス」が国内で唯一の存在となっておりまして、鹿児島〜鹿屋間を運行しております。 この「大...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/08/ycrailwaygold/74/50/j/o1440096015451644865.jpg

    都電の薔薇 その前に...

    • 15日(土)23時4分

    5月も2週目。五月病回避のためでんしゃ乗りに来ました。都電の薔薇を観に来ました。降り立ったのは東京メトロ日比谷線 南千住駅。これから潜るぞっていう地下鉄スキ。おや、一駅間違ってません?都電の最寄りは...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • ついに降り出してきてしまった雨の中を、高砂神社目指し歩いていきます。そんな雨も相まって、道中の商店街も御覧の通り物哀しい雰囲気。それにだいぶ疲れてきました。今日はすでにかなり歩いてきたからな・・・ ...

  • JR西日本北陸本線能美根上駅訪問Part4の紹介です。⇧前記事のつづき能美根上駅の橋上駅舎東西自由通路奥が西口で、手前が東口東口広場へのエレベーター東口の階段白山ビュースポット曇っていて見えない。白山ビュ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 2023年12月26日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2466号車(元高槻市バス/日産ディーゼル KL-UA452MAN/西工:05年式/鹿児島)です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加してい...

    快急奈良さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240615/20240615184343.jpg

    近江鉄道 2024 6/15-16

    • 15日(土)20時0分

    暑さを避けての朝の見廻り お疲れ様です (2024.6/14) (不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用状況・予想※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024....

  • 2023年12月26日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2089号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター KL-MP35JM/三菱:02年式/加世田)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川...

    快急奈良さんのブログ

  • 近江鉄道 2024 6/15-16

    • 15日(土)20時0分

    暑さを避けての朝の見廻り(軽トラック) お疲れ様です (2024.6/14)*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*Topics 勝手...

  • 4/11(木)◆ 穴守稲荷約2か月前の早朝!エエ天気です。5:43 に定刻通りに穴守稲荷駅に500D がやってきた!(既報写真)◆ 穴守稲荷[IC230円]| 05:43発|京浜急行空港線 急行 羽田空港第1・第2ターミナル行き| ...

  • 旭区南西部の住宅地に位置する駅で、駅周辺は古い団地やマンションも多く建ち並んでいます。駅名だけ見ると平成あたりに開発されたニュータウンの新駅っぽい感じもしますが、開業は以外にも戦後間もない1948年で...

  • 170432

    2377

    • 15日(土)19時0分

    ≪PDG-LV234N2改/いすゞエルガ(CNG)・ノンステップ/2009年式/平岡≫同社最後のCNG車だった2377。デビューから2018年に標準塗装となるまでは専用塗装でしたが、そちらは撮れず…平日しか動かないような車でしたの...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20240419/20240419080129.jpg

    出雲大社 令和6年4月 前編

    • 15日(土)19時0分

    出雲大社参詣記 7 出雲大社に来ています参道から四の鳥居をくぐり、本宮の方へ入っていきます 四の鳥居は「銅鳥居」といい、寛文6年(1666年)、毛利綱広(毛利家16代当主・長州藩2代藩主)が寄進したものだそう...

  • 6月1日に京都市バスのダイヤ改正が行われたので色々撮影・乗車してきました。 まずは系統番号が付与され、西大路四条-京都外大が延伸された臨(特205系統)改め53系統に乗車。今回の改正で「臨」の付いていた系統...

  • 撮影時所属:大阪シティバス 住吉営業所車両型式:いすゞ PDG-LV234L2(ノンステップ AT車)年式:2009年車番:19-1420(なにわ200か1420)撮影:大阪駅前バス停(2021年1月31日)備考:元 大阪市交通局

  • ※記事内の写真は2021年9月に撮影したものです。 京成バスシステム臨港線は京成本線京成船橋駅(地図上A地点)と船橋海浜公園(B地点)を結ぶ路線です。今回は路線の終盤でルートが分かれる所から先をご案内します。南...

    タロウ3415さんのブログ

  • 2020.06.15 Monday 15:15皆様こんにちは(^^)いゃ〜しかし暑い〜!!_| ̄|○ il||li梅雨に入ったと思ったら今度は30°超えでは流石に参りますね〜(泣)。・゚・(ノ∀`)・゚・。管理人の最も体調が思わしくない...

  • 守口車庫前11:02~大阪駅前(大阪シティバス34系統 大阪駅前行き)39-1326(守口営業所 日野ブルーリボンⅡ)ここからは大阪シティバス一の名物系統である34号系統に乗車します。この34号系統の何がすごいかというと本...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ