鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

地方交通に関するブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全130812件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/18/64bancho/bd/0b/j/o1200079815449454062.jpg

    アケチ型気動車

    • 18時間12分前New

    投宿した愛知県内から奥三河経由で西線へ向かう途中のこと岐阜県に入ってしばらくすると第三セクターの明知鉄道沿線へ出ましたせっかくなので列車来るかなと調べてみるとちょうど来そうなので適当な田んぼを探し...

  • 所有事業者:福島交通(福島)仕様・用途:都市間高速路線仕様(高速「あぶくま」号に充当)登録番号:福島210 あ 8124配置:福島支社初年度登録:2005年シャシー製造:三菱ふそうトラック・バス搭載...

  • DSC_9874

    ターゲット発見!

    • 19時間58分前New

    【撮り鉄記:東京撮り鉄大会8/13】変わらぬ構内変わらぬ小湊鉄道の車両おっと今回のターゲット、キハ40がいた 2024年6月撮影

  • 長らく放置してスイマセン・・・。一ヶ月半ぶりに続編を書きます。2024-4-4 大井川鐵道4(新金谷検車区) - おざようの過去ネタ三昧3 (fc2.com)

  • あと一回続きを書きます・・・と自分で書いておきながら一ヶ月以上放置していました (o_ _)o6月中旬過ぎましたが、今頃4月4日大井川鐵道の続編を書きます(~_~;)新金谷検車区で撮影を終えた後、「カン」で車を...

    おざようさんのブログ

  • を、行ってみました。比較対象とした年度は、2010年度と2021年度。両年度とも年度末の3月に大地震が発生して営業休止を余儀なくされてはいますが、一応比較対象にはなり得るかと思います。たった11年間でどれだ...

  • 新津田沼駅からは新京成電鉄に乗車します。 6番乗り場からの7時32分発の松戸行きです。 新京成仕様の駅名標です。 これも見られなくなるのでしょう。 6番乗り場に停車していたのはN800形N818編...

    kd55-101さんのブログ

  • 2024年6月15日に、いすみ鉄道のキハ52-125へ千葉県誕生150周年記念事業フィナーレのヘッドマークが取り付けられて運行されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今回は会津鉄道の2つ目のチェックポイント「会津田島駅」に向かいます。『鉄道むすめ巡り(会津鉄道 湯野上温泉駅)』鉄道むすめ巡り2023会津鉄道(西若松駅~会津高原尾瀬口駅)のチェックポイントは「湯野...

  • ↓前回。『新・広島駅バスのりば 始動日の撮りバス記!①』さて、先週6月2日の日曜日、みなさんご存知の通り、広島駅のバス乗り場が供用開始されました!!拍手!!!どうやらこれが完成系ではなく、駅ビルが完成し...

    せとうちExp安芸路さんのブログ

  • 昭和

    • 22時間7分前New

    ふと、薬を見ると、大正製薬。お菓子なら明治製菓。昭和って?ないですけど、昭和高校とか昭和村、昭和産業などがあるみたいですね。平成は?平成筑豊鉄道がありますね。令和はないか?全国に73社くらいあるらし...

  • DSC_9861

    小湊鉄道。

    • 22時間14分前New

    【撮り鉄記:東京撮り鉄大会8/12】東京撮り鉄大会シリーズ、初のローカル線登場です!そう、1日目のターゲットは「小湊鉄道」です!JR五井駅内にある小湊鉄道の改札。交通系カードで来たのでどうすればいいのか...

  • 今回の目的は樽見鉄道と長良川鉄道のホタルとのコラボがメインで、一昨年に続きとりあえずはミッションはクリアしました。3日目は長良川鉄道の終点の北濃から40分ほどで行かれる越美北線も考えましたが、九頭竜湖...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • 久しぶりに訪れた木曽川。681系から撮影を始めました。KATO Nゲージ 北越急行681系2000番台 スノーラビットエクスプレス 9両セット 特別企画品 10-381 鉄道模型 電車Amazon(アマゾン)2020年ロット 681系 スーパ...

  • 途中でホタル撮影レポを2回と秩父鉄道前振りを挟みましたが、今回からは磐西遠征二日目をお送りしようと思います。朝ホテルの部屋で目が覚めて窓から外を見ると、前日の晴天の夏日とは打って変わって二日目は朝か...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/282e3ac92f031cd82d671d170c10cd6d.jpg

    23 天竜浜名湖鉄道 (鉄印)

    • 16日(日)10時27分

    まあ、たくさんの鉄印があること。すべては買ってませんが、相当な出費をしました。デジタル版デジタル版 ゴジラー1.0コラボ版 桃鉄コラボ版 エヴァンゲリオンコラボ版ゆるキャンコラボ版お茶 みかん デジタ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • この旅の最終日、美濃太田からスタートです。18きっぷ利用で、美濃太田(6:57)発 JR太多線 多治見行きで多治見(7:27)まで乗車します。多治見で乗換、多治見(7:30)発 JR中央本線快速 中津川行きで恵那(7:58...

  • 2017年9月17日、台風18号が九州に上陸した。 この台風18号の被害は鉄道にも大きな影響をもたらし、特急「ソニック」や「にちりん」が走る路線として知られている日豊本線もこの台風の影響で臼杵ー佐伯間が運休と...

  • 2024年6月15日に、北府駅構内で「ふくてつ鉄道ミュージアム探検隊2024年6月」が開催されました。参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員先着制で福井鉄道グッズ販売ページから、2024年5月24日より受け付けま...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ