鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

熊本市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全314件

新規掲載順

  • 熊本市電5000形

    • 2024年2月23日(祝)

    熊本電鉄には元西鉄市内線で活躍した連接車が平日の朝のみに限定で走っています。2両編成4本を導入されましたが、現在残っているのは1本のみ。上熊本と健軍町までの1往復で運行を終えるため、撮影する機会は限ら...

  • 前回の記事で熊本電鉄の北熊本駅を紹介しましたが、今回は熊本電鉄に乗車した際に撮った写真と乗車記を紹介します。<上熊本駅>上熊本駅から元東京メトロ銀座線01形に乗って北熊本駅へと向かいますが、その前に...

  •  熊本県八代市に本社を持ちます肥薩おれんじ鉄道は、平成16年に九州新幹線(新八代~鹿児島中央間)開業に伴いまして、JR鹿児島線でありました八代~川内間を第3セクターとして開業しました鉄道であります...

  • 熊本市電の上下分離方式への移行と延伸を計画している熊本市は、2月19日に開会した市議会定例会に軌道運送高度化事業の実施計画を議案として提出した。 市電の上下分離と延伸を実施するには、地域交通法に基づき...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 2018年9月21日。九州旅行の3日目です。昨日と同じホテルで迎える朝です。昨日も言ったけどこのホテルは朝食おいしいと分かったので、今後も覚えておきます。2018年9月21日(金)8時48分熊本県熊本市中央区 JR熊...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 熊本市電と熊本電鉄線の結節機能の強化が具体的に検討される見通しになった。2月8日、合志市の荒木義行市長と熊本電鉄の中島敬高社長が熊本市役所を訪ね、熊本市の大西一史市長に上熊本駅の交通結節機能の強化を...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 熊本城の石垣をイメージした黒い駅舎、12月の雪がちらつく熊本駅です。   九州新幹線が開通してから、在来線の鹿児島本線は地域内輸送がメインに。 その中で1日1本、熊本駅から北九州市の門司港駅 ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • 0130SL0.jpg

    SL人吉号見物2 熊本駅入線

    • 2024年2月3日(土)

    2024/01/27 熊本駅入線市電見物を済ませ熊本駅に戻り久しぶりのハチロクに会いました。10:48 SL人吉号入線です。折角案内表示板を入れて撮ろうかと思ったら案の定いきなり現れ前に立ちふさがれました。まあ お手...

    BRA4さんのブログ

  • 熊本電鉄5000系の車内を撮影藤崎宮から北熊本を経て上熊本まで列車での小旅行時に撮影今から10年前の写真です

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129096085/rectangle_large_type_2_2c86e2eac0a8b81ee4bed79bfb87f856.jpeg?width=800

    くまモン電車 熊本電鉄

    • 2024年1月30日(火)

    熊本電気鉄道はJR鹿児島本線の上熊本駅から合志市の御代志駅の菊池線と、北熊本駅から分岐して熊本市中心方面の藤崎宮駅の藤崎線の2つの路線計12.9km、16駅。運行上は藤崎宮駅~御代志駅間が本線扱いで藤崎宮駅を...

  • 鳥栖1

    SL人吉号見物1 鳥栖→熊本

    • 2024年1月30日(火)

    2024/01/27鳥栖発0724熊本行き普通電車に乗りました。熊本に着くと観光特急『あそぼーい』が出迎えてくれました。SL人吉が入線するまで1時間余りあるので市電見物です。通町筋電停に行き 定番の熊本城です。さて...

    BRA4さんのブログ

  • 「父ちゃん、『母ちゃんアンケート•好きな車内チャイムはどれだえ?』準々決勝の回答締切時間となったが、結果集計はまとまったかえ?」「まとまったよ」「それでは結果発表としよう」「準々決勝は以下の動画から4...

  • 「父ちゃん、『母ちゃんアンケート•好きな車内チャイムはどれだえ?』もいよいよ準々決勝だ。準々決勝と準決勝は総当たり戦としよう❗️」「それで•••?」「以下の動画で聴こえる車内チャイムのうちから好きな車内チ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240105/12/13700/d4/40/j/o0640048015385789334.jpg

    2023年11月熊本への旅 その11

    • 2024年1月22日(月)

    熊本の旅は熊本電鉄で移動中です旧線は菊池まで繋がっていたいましたが再開発の情報も。。。窓の外にはくまモン。。。と言いつつ主点の篠崎宮前まで行きましたここも、LRT化して熊本市電との接続の構想もあるとか...

  • 「父ちゃん、仕事の都合で延期となった『母ちゃんアンケート•好きな車内チャイムはどれだえ?』2回戦第1日目の回答結果の集計はまとまったかえ?」「まとまったよ」「ならば結果発表としよう」「2回戦は以下の3点...

  • お詫び「みなさま•••今回の『母ちゃんアンケート』の結果発表は本日の20時予定でしたが、父ちゃんの仕事の関係で誠に勝手ではございますが結果発表と締切は明日の20時に延期させていただきます」「父ちゃん、『母...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240105/12/13700/1e/14/j/o0640048015385787980.jpg

    2023年11月熊本への旅 その7

    • 2024年1月17日(水)

    ここからは熊本の旅です熊本から1つ博多寄りの上熊本で下車します駅舎変わりました構内のテナントの一部が撤退したようで。。。熊本市電の上熊本停留所なぜに上熊本へ行ったのでしょう。。。

  • こんにちは。12月4日(月)〜5日(火)にかけて、鹿児島本線の川尻信号場に留置されていたキハ66・67形が、小倉総合車両センターまで廃車のため回送されるということで、撮影に出かけてきました。キハ66・67形は2021...

  • 「父ちゃん、『母ちゃんアンケート•好きな車内チャイムはどれだえ?』もいよいよ今日から2回戦となる。1回戦を勝ち抜いた動画からみなさんにどれが好きかを選んでいただいて数が多い動画が次に勝ち進むということ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ