鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

神戸市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全3262件

新規掲載順

  • おはようございます!突然ですが、ミュージックスタート!!あたまおしり♪あたまおしり♪あたまおしり♪あたまおしり♪あたまの文字は こ・ち・ら♪「は」おしりの文字は こ・ち・ら♪「う」どんな言葉が できるかな♪1...

  • 次は神戸市営地下鉄の西神・山手線の乗りつぶし。この路線には新長田から妙法寺までの4.1kmに、開業して間もない1977年に乗車したことがあります。小学4年生の夏休み、神戸の親戚の家に行った時のことで、新線の...

    qj7000さんのブログ

  • M8113941_omdb.jpg

    神戸市営地下鉄海岸線

    • 2024年1月22日(月)

    8月の祝日、阪急神戸三宮に14:27に着いて、次は神戸市営地下鉄海岸線の乗りつぶし、乗換はちょっと歩きます。三宮駅の周辺は、散策するのは楽しそうですが、先を急いでる身には、人が多くてごちゃごちゃしていて...

    qj7000さんのブログ

  • 年末に網干訓練&ロイヤルエクスプレス輸送という特ダネがあったので、撮影に行ってきましたそのお話を12月28日(木)朝から東京駅は多くの人でごった返してましたこの日からのぞみ号は全車指定席となりまし...

  • 見せてくれ ここ一番で タイムリー1月下旬というめっちゃ寒い時期になりました。今週は寒波到来の予報が出ていますので皆さま気をつけてお過ごしください。楽しみと言えば第96回選抜高等学校野球大会の出場校を決...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 制覇

    有馬温泉で「観光」してきた話

    • 2024年1月20日(土)

    .accordion {border: 1px solid #000;}.accordion summary {padding: 15px;cursor: pointer;background: #ffffff;position: relative;list-style: none;}.accordion summary::-webkit-detai

    uwemaさんのブログ

  • 2024年のデジタルスタンプラリーにより取得。

  • 2024年1月18日に、神戸市交通局6000形6136F(36号車) が名谷車庫での検査を終えて出場し試運転を実施しました。同編成は以前開催された18号車さよならイベントの際に公開ツアーにて検査入場中の姿が展示されていま...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は何の日?(1月18日)

    • 2024年1月18日(木)

    本日(1月18日)は、以下の出来事が有った日です。幸徳事件(大逆事件)で幸徳秋水ら24名に死刑(うち刑死者は幸徳を含め12名、残りの12名が特赦無期刑に減刑され獄死者5名、仮出所者7名)、2名に有期刑の判決が下され...

  • プラレールすっきゃねん

  • 西神・山手線への6000形導入に伴う廃車の動きが全て完了を迎えました。西神・山手線では6000形導入に伴い既存の3系列全てが置き換え対象となり、2019年から順次廃車が進められて2000形と3000型が2021年度中に全廃...

  • /airailtabi.com/wp-content/uploads/2024/01/202312_kobe01-1024x768.jpg

    神戸で少しだけ乗り鉄part1

    • 2024年1月14日(日)

    12月、神戸に出張で何泊かすることになった。昼間は業務のため何もできないが、朝と夜は自由時間となるため、せっかくなので乗り鉄に出かけた。朝ラッシュならではの列車とか乗ってみたいというのは旅先でいつも...

    かもてつさんのブログ

  • 毎度! おばんです!今週の「日曜ゆるネタ」ですが、ついに? やっと?この時が来てしまいました。それは・・・昨年8月17日の朝運用で戦列離脱した、神戸市営地下鉄1000形で最後まで残った1118F。そして、昨年10...

  • 14日未明までに、神戸市営地下鉄1000形1118編成が名谷車両基地から搬出されました。廃車解体とみられます。これにより、1000形は全て搬出されたことになります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年1月14日に、1000形1118Fが名谷車両基地から解体場へ廃車・解体のため陸送されました。神戸市営地下鉄最後の1本の1000形であったこともあり、前面ガラスには惜別メッセージが掲出されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 残念ながら、昨年2023年に引退した車両をまとめました。2023年は、ダイヤ改正で多くの種別が整理されたうえ、あちこちで長年の顔だった車両が引退した印象があります。ただコロナ禍明けということもあり、臨時列...

  • プラレールすっきゃねん

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/DSC00270-640x480.jpg

    北陸・関西遠征2023(4・5日目)

    • 2024年1月10日(水)

    4泊5日で実施した北陸・関西遠征の4・5日目です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 4日目となる今日は、昨晩宿泊した三田からスタ...

    つばめ501号さんのブログ

  • プラレールすっきゃねん

  • 毎度! おばんです!「年末年始ゆるネタ大会」の最終日は・・・臨時列車運転の案内はあるのに、臨時列車の時刻は公表されずに、「女性専用車」の扱い解除時間の設定案内が貼られていた・・・神戸市営地下鉄海岸線。晴...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ