鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京都市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全2038件

新規掲載順

  • 近鉄京都線桃山~丹波橋にて 京都市営地下鉄10系KS19 普通 新田辺行き 京都市営地下鉄10系のうち、新型車両20系置き換え対象外の後期編成です。非常用扉に窓がついているのが特徴で、後期車グループは全てSiC-VV...

  • 近鉄京都線桃山~丹波橋にて 近鉄3220系KL22 急行 近鉄奈良行き 近鉄通勤車「シリーズ21」の標準軌車の内、6両3編成のみの少数派である3220系です。 他のシリーズ21と違い、同じく京都市営地下鉄に乗り入れる32...

  • 京都市交通局は2024年4月より、記念デザインICOCAの発売を公表していますが、実際に購入してみました。京都市交通局のマークに、烏丸線20系・東西線50系・烏丸線10系・京都市バスが描かれたデザイン 京都市交通局...

    si787さんのブログ

  • 平成20年に、山陽の振替乗車票にミス券が出回ったという情報が寄せられた。エラーの内容は京都市営地下鉄部分で、「京都」が「河原町」となっている。つまりJRの京都駅に行けない券面であり、収集上は大変お...

  • 今回から山陽電鉄の振替乗車票を紐解いていく。まずダントツで発行枚数が多かった「パターン.こ」から掲載する。このパターンはJR神戸線やJR京都線で輸送障害が発生した際に最も多く発動されたパターンだ。阪...

  • @京都200 1517

    京都市営バス 京都200か1517

    • 2024年4月21日(日)

    撮影時所属:京都市交通局 九条営業所車両型式:日野 PJ-KV234N1(ノンステップ AT車)年式:2007年車番:京都200か1517撮影:京都駅前バス停(2019年7月14日)備考:行先フルカラーLED表示に更新、梅津営業所へ転属京都市...

  • @京都200 3683

    京都市営バス 京都200か3683

    • 2024年4月21日(日)

    撮影時所属:京都市交通局 梅津営業所車両型式:いすゞ 2DG-LV290N2(ノンステップ AT車)年式:2019年車番:京都200か3683撮影:京都駅前バス停(2019年7月14日)備考:

  • @京都200 0683

    京都市営バス 京都200か・683

    • 2024年4月21日(日)

    撮影時所属:京都市交通局 九条営業所(京阪バス委託)車両型式:いすゞ KL-LV834L1(ノンステップ AT車)年式:2004年車番:京都200か・683撮影:京都駅前バス停(2019年7月14日)備考:既に廃車2003年度末に投入されたType-B...

  • JR奈良線の六地蔵駅は新しい駅で、1992年桃山〜小幡間で開業した。最初は京阪宇治線の六地蔵駅があり、その後は京都市交通局の地下鉄東西線の駅が2004年に開業する。この付近は交通の要衝になり、新しいマンショ...

  • ■鉄道の輸送力 このところバス停で待っていてもやってきたバスが満員で扉さえ開けずそのまま次のを待てと言われる事が日常となってきました。 京都市営地下鉄10系電車、運行開始当時は京都駅と北大路駅を結ぶだ...

  • 官民の役割分担

    • 2024年4月20日(土)

    (前々回からの続き)地元客と観光客の分離は、京都市内交通全般においても避けられない課題です。今年の6月より、京都駅前から清水寺や祇園・銀閣寺方面へ大人500円の特急バスを新設する方針などが示されていま...

  • /4gousya.net/catchr/79447.jpg

    京都市営1105Fが陸送搬出される

    • 2024年4月14日(日)

    今月、京都市営地下鉄烏丸線1000系1105Fが陸送されている様子が目撃されています。廃車解体されるものと見られます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんばんは!週末の休みもあっという間ですね・・・早くもまた平日が始まってしまいます・・・(といっても気がついたら金曜日になっていてとw)日曜日は「スポーツ御意見番」を見るために少し早い目に起床して...

  • JR森ノ宮駅をバックに入れて。日置さんけん引の顔前を。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 撮影:キティ川様 2024年4月9日~11日にかけて、京都市営地下鉄烏丸線用の車両10系05編成が廃車のため竹田車両基地から搬出、陸送されました。輸送担当は日置 […]The post 【京都地下鉄】10系05編成が廃車搬出...

    鉄道プレスさんのブログ

  • ローソン大東深野五丁目店の前なんですが、なかなかカラーバランス良好。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 竹田車輛基地前のアンダーパスに入る1805号です。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 京都市交通局10系1105F 廃車陸送(2024.04.11) 京都市営地下鉄烏丸線10系1105F (KS05)廃車陸送 pic.twitter.com/PPTqTNGykQ — た ら ら ん

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GK3yZmwbYAABRsP?format=jpg&name=4096x4096

    京都市営地下鉄10系廃車陸送

    • 2024年4月11日(木)

    2024年4月11日京都市市営地下鉄の10系1105号車 が廃車解体のため人知れず常闇の公道を走行し某所へ回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 簒奪された京阪京津線

    • 2024年4月10日(水)

    京都市交通局による「民業圧迫」の最大の被害者は、京阪の京津線です。かつての京津線の営業区間は京津三条―浜大津11.1kmでしたが、1997年10月11日、京都市営地下鉄東西線の開通に合わせ、西側の京津三条―御陵間...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ