鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

横浜市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全2681件

新規掲載順

  • 毎度! おばんです!朝寝坊やっちゃったかニャ?合同朝食会にニャルくんは欠席。代わりに? キジトラブラザーズの表情を見ておいてから・・・川崎車両のモーニングシャッフル。ある意味「予想通り」的に動いてきた...

  • 五目焼きそば 古久家 湘南台店 富士フィルム XF10※近隣の横浜市営地下鉄撮影地※ 【3/30追記】※近隣の横浜市営地下鉄撮影地2※

    Aiiさんのブログ

  • お花見もできずに湘南台を後にして横浜市営地下鉄ブルーラインで横浜まで移動し再びJR線のホームへやってきました。ここからはダイヤ改正後の列車に1本乗ることに。やってきたのは成田エクスプレスです。横浜から...

  • 毎度! おばんです!先週末から空模様が不安定ですが・・・夜明け前は小雨。 それでも・・・「ちょっとニャル美(仮名)と遊び過ぎたかニャ?」と、合同朝食会前に一休みのニャルくん。この後しっかり朝ごはんを食べ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-s...

  • 横浜市営地下鉄ブルーラインの小田急線・新百合ヶ丘駅への延伸の事業化が決まってから5年が過ぎた。事業着手に向けた各種手続きが遅れており、開業時期の延期や事業費の増大は避けられない情勢だ。 横浜市は2019...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 小田急江ノ島線 湘南台駅

    小田急江ノ島線 湘南台駅

    • 2024年3月23日(土)

    1999(平成11)年に相鉄いずみ野線と横浜市営地下鉄ブルーラインが延伸開業し、3社3路線が乗り入れる駅となりました。 駅入口(西口)1 駅入口(西口)2 駅前   小田急電鉄 改札口   相模鉄道[&#82...

    バーターさんのブログ

  • 神奈川県横浜市港南区にある横浜市営地下鉄港南中央駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 神奈川県横浜市港南区にある横浜市営地下鉄上大岡駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅

    相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅

    • 2024年3月22日(金)

    駅周辺の都市計画が決定され市街化区域に編入されたのは2014(平成26)年になってからで(参考)、現在は空き地が広がっており、開発が始まったばかりといった様子です。行くなら今です。 横浜市営地下鉄ブルーラ...

    バーターさんのブログ

  • 横浜市営地下鉄はあまり乗ったことが無いのですが、意外に本数があるのですね。高校時代(2年の途中で横浜の高校に転校)はバス通学でしたので、上永谷か上大岡までは定期券で行けたのですが、卒業後は市営地下鉄...

    みその33さんのブログ

  • 神奈川県横浜市南区にある横浜市営地下鉄蒔田駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 2024年3月21日に、10000形10131編成に中間車2両を組み込んだ、6両化に伴う確認試運転が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/03/21/38d130f64862639746683363cd37d0ba569b984f_p.jpg

    【横市交】4000形4691F試運転

    • 2024年3月21日(木)

    2024年3月21日に、4000形4691Fが性能確認のため、横浜市営地下鉄ブルーラインで試運転を行いました。同編成は3月に川崎車両から甲種輸送されていた新しい編成です。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/77685.jpg

    横浜市営地下鉄10131Fが6両化

    • 2024年3月21日(木)

    横浜市営地下鉄グリーンライン10000形10131Fが6両化を終えて、出場試運転を行ってる姿が確認されています。同編成の中間車2両(10133-10134)が組み込まれ、同形式6本目の6両編成化となります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 神奈川県横浜市中区にある横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240320/19/ueda1002f/8d/81/j/o1080072115415404348.jpg

    2027年国際園芸博覧会

    • 2024年3月20日(祝)

    今日は横浜市営ブルーラインの撮影に行き4000形に2027年国際園芸博覧会のステッカーが貼られており新羽で撮影しました。こちらは(4651F)で他の4000形と3000形も付き始めてるようです。グリーンラインの10000形に...

  • 神奈川県横浜市中区にある横浜市営地下鉄阪東橋駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 神奈川県横浜市中区にある横浜市営地下鉄関内駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 通勤で利用するグリーンラインで、近ごろヘッドマークを装着している編成がいるので記録しときました。2月19日から始まった「なのはなトレイン」装飾。川和町駅近くの線路わきにある菜の花畑の開花に合わせたピー...

    ハマちどりさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ