鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東京都交通局に関するブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全13670件

新規掲載順

  • 桜の咲く街角・備忘録編②『神保町と一ツ橋の夕景』東京メトロ・都営地下鉄 神保町駅Cherry blossom blooming street corner, memorandum edition (1) "Evening view of Jimbocho and Hitotsubashi"※撮影時期:20...

  • 3/31早朝、夜行バスで池袋に到着してから、東京巡りに使う、東京フリーきっぷを池袋駅で購入します。それとともに、東京巡りに使えるフリーきっぷに関して、比較して取り上げてみます。まずは今回使用した、東京...

    si787さんのブログ

  • 東京都交通局や京急電鉄などは5月9日、都営地下鉄線と京急線でタッチ決済を活用した乗車サービスの実証実験を今年2024年内に開始すると発表した。 実証実験の対象駅は、都営地下鉄線が都営浅草線・都営大江戸線の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 今日は何の日?(5月11日)

    • 2024年5月11日(土)

    本日(5月11日)は、以下の出来事があった日です。官設鉄道(現在のJR西日本)東海道本線(現在の愛称:JR神戸線)の大阪駅~神戸駅間が仮開業した日。(1874年(明治7年))国鉄(現在のJR東日本)信越本線・横川駅~軽井沢駅...

  • GTOの類を狙うもやはり来ず西馬込喜多野は3050形でした、オレンジでも無いので特に価値は無い大門大江戸線は1発で12-000形来て安心新線新宿そして都営新宿線はこの日1本しか運用に入ってなかった10...

  • これは西小山で撮ったものです。西小山は東急目黒線の駅ですね。でも、この写真の...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @ykk-1 ...

  • HM付 電車!『バラ号』三ノ輪橋へいってらっしゃ~い!

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/20/kusasenrire/d0/b5/j/o1080079215437020762.jpg

    あの頃が忘れられず…5月10日

    • 2024年5月10日(金)

    山手線の内回りと外回りを乗り間違えた失敗をやらかした巣鴨駅。学生時代後半は講義のある日に乗り降りを繰り返したものでした。40年前のあの頃、山手線を走ってたのはもちろんウグイスの103系電車。先頭車はATC...

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/4e483dd176bc8d92300cddde8bc2524cda55474a京王電鉄でも、京王線に新形式電車の2000系が入るとか!!ここのところ、大手私鉄は新形式車両予告ラッシュですね。な...

  • 京浜急行電鉄と東京都交通局は、クレジットカードのタッチ決済による乗車サービスの実証実験を2024年内に開始すると発表した。 専用の自動改札機または改札窓口の端末に、カードまたはカードを設定したスマート...

  • 東京メトロ東西線では今宵終電から月曜日始発まで、南砂町駅構内線路切り替え工事を実施します。明日、明後日は終日に渡り、東陽町~西葛西が運休となり、中野駅発着列車は茅場町または東陽町で、西船橋発着列車...

  • 東京地下鉄(東京メトロ)東西線東陽町~西葛西間は、南砂町駅改良工事に伴い2024年(令和6年)5月11・12日の予定で一部区間終日運休となります。運休区間については代行バスが運行されますが、それに関しては積極的...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/07/takinotoya/63/fb/j/o2883216015436748820.jpg

    飛鳥山界隈

    • 2024年5月10日(金)

    今まで車窓から眺めるだけだった飛鳥山に行った。王子駅で降りるのは、たぶん初めてだと思う。石段を登り公園に出ると、好天の土曜日ということもあって家族連れでにぎわっていた。噴水の周りでは裸の子どもがは...

    中の宮さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...

  • あれは42年前、受験前の下見で都営地下鉄三田線の白山駅まで行った帰り道、山手線巣鴨駅での出来事。田端・上野・東京方面ゆきの外回り電車に乗るつもりで、ウグイスの103系(先頭車が高運転台に代わった後の時代)...

  • 毎年恒例!母の日とその前の一定期間は市川真間駅の駅標やら何やらが「市川ママ」に!5年振りに行ったところ、5年前はちょっとバラの絵が入ってたりするくらいだったのが、大々的に「ママ」になっててびっくり...

    hashire53さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/4b53e6bc9dfada92eaff187009092bb8.jpg

    弘南鉄道黒石線

    • 2024年5月9日(木)

    リゾートしらかみの発車まで少し時間があったので、入場券を買って弘前駅で鉄道の写真を狙っていました。その中で当たりは、写真の弘南鉄道黒石線の電車です。昔の都営地下鉄三田線のようです。母方の実家の近く...

  • こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「鉄道コレクション京阪電車13000系4両セットAをぽちフェスで購入」です。5/4のネタです。第244回ホビーランドぽち鉄道模型フェスティバルin秋葉原にて購入して来た物...

  • #2の続きです。新橋で夜のお姉さんに3連チャンでお誘いを受けたけど、今回はそれが目的ではないので(どうせ、身ぐるみ剥がれて新橋駅前ののSLの前に放置されるのが目に見えているので)、振り切って…リーズ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ