鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東京都交通局に関するブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全13746件

新規掲載順

  • かねてから噂されてきた京成の新車・3200形について、このたび大本営発表が出ました。京成大本営の発表はこちら。2025年冬に「3200形」を導入します京成電鉄(本社:千葉県市川市、社長:小林 敏也)で...

  • こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)からの情報です!昔米屋さんにいた頃、新宿区余丁町の抜弁天から新宿6丁目(一方通行?)の交差点に出て、新宿方面に何回となく配達をしていました。その通り沿いにある【...

  • 西鉄貝塚線100周年おめでとうフリー素材GIFアニメ↑西鉄貝塚線「にゃん電」ラッピング電車フリー素材西鉄貝塚線は、西鉄の大動脈「西鉄大牟田線」とはつながっていない福岡県北部を走る私鉄です。このたび開通1...

    doranekoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/06/dinopapa/f2/97/j/o0800056615442600510.jpg

    白バラの向こう

    • 2024年5月24日(金)

    ↓ 連休中、都電荒川線の沿線に咲いたバラの花の続き。白いバラって、私がバラの花に対して持つイメージとは、なんかちょっと違います。「あれはバラ?」と声に出してしまったくらい。バラ=情熱の赤、とすり込ま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/17/type103/ca/40/p/o0724108015442421417.png

    京成電鉄2代目3200形

    • 2024年5月23日(木)

    京成電鉄(本社:千葉県市川市、代表取締役社長:小林敏也)から、2代目3100形以来5年ぶりの新型車両、2代目3200形投入が発表されました。人に優しいフレキシブルな車両が設計コンセプト。最大の特徴は2両単位で増解...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • 東京都交通局では、地下鉄の一部車両に「子育て応援スペース」を設置した車両を運行しています。 こちらは浅草線5500形の5512編成。きかんしゃトーマスですね。流石に車内が混んでいたのでこれぐらいしか撮影はで...

  • 【思考回路】一点痛打:20240523

    • 2024年5月23日(木)

    ●FRBは粛々と仕事をする。 ++++++++++++++++++++++++++ ●セミナーのご案内 >2024年06月08日(土) ●現在の市場環境と投信動向 (@新宿32) 11時半~13時 ●会場 ●SOBIZGATES(エスオービズゲイツ) 東京都新宿区...

  • 2024年5月22日に、10-300形10-590編成が大島車両検修場での全般検査を終え、都営新宿線内にて試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東京地下鉄(東京メトロ)東西線南砂町駅改良工事に伴い2024年(令和6年)5月11・12日の予定で東陽町~西葛西間が終日運休となり、同区間には代行バスが運行されました。幹事会社はジェイアールバス関東でしたが、同...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/08/dinopapa/a9/0f/j/o0800053215441846643.jpg

    赤には赤、黄には黄

    • 2024年5月22日(水)

    ↓ 荒川区内の都電沿線にある「プラレールカフェ」の辺りを散策しました。線路沿いのバラが綺麗な頃でした。赤いバラには赤い電車を。黄色いバラには黄色の電車を。沿線散歩をもう少し続けました。完全版・都電系...

  • 【主な乗り物:「関越高速バス」池袋-新潟線】昭和60年頃の白昼のことだったと思う。新目白通りで、白地に緑のストライプが目立つ新潟交通のバスとすれ違った。背の高い堂々たるスーパーハイデッカーで、当時の我...

  • 【思考回路】一点痛打:20240521

    • 2024年5月22日(水)

    ●売る理由も買う理由もない。 ●小動きの中小幅高。 ++++++++++++++++++++++++++ ●セミナーのご案内 >2024年06月08日(土) ●現在の市場環境と投信動向 (@新宿32) 11時半~13時 ●会場 ●SOBIZGATES(エスオービ...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31835>都営地下鉄5000形(旧塗装)基本4両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>都営地下鉄浅草線の開業に合わ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 京成電鉄は2024年5月20日以前から公表されていた新型3200形導入についてデザインや運用開始時期などを明らかにしました。 50年選手の3500形の後継としての色合いが強い3200形。今後どのような順序で車両代替を進...

    ときぱてさんのブログ

  • 登場から52年と京成電鉄のみならず関東大手私鉄でも最古参になったものの、現在でも第一線で活躍の続く3500形。編成組み換えを容易にできることからも重宝されています。今回はそんな3500形の波瀾万丈であった車...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiro989/20240405/20240405230329.jpg

    北陸の旅 勝山 (R2-106-22)

    • 2024年5月21日(火)

    3/24(日)○ 勝山昨日の写真、テキ6、ト68 の説明走行の様子旧勝山駅の様子テキ6の説明京都電燈テキ6形電気機関車は、京都電燈福井支社越前電気鉄道部(えちぜん鉄道の前身)が保有していた軸配置Bの箱形電気機関...

  • 2024年5月21日に、12-000形12-461編成が馬込車両検修場での検査を終え試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20240519/20240519214228.jpg

    バラと都電 三ノ輪橋電停

    • 2024年5月21日(火)

    たくさんのバラ達。日々活躍している地域交通に、ありがとうの花束を届けているようです。ここは三ノ輪橋電停。東京さくらトラム(都電荒川線)の東側起点です。訪問したのは土曜日なのですが、大勢の方がいらし...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/09/ironmaiden666666/cd/f3/j/o1523107415440122848.jpg

    福岡/熊本/大分乗り鉄旅20032⃣

    • 2024年5月21日(火)

    撮影日 2003/08/31青春18きっぷを使用し、福岡/熊本/大分県の鉄道路線を乗り歩く下関駅前のビジネスホテル出発下関駅下関7:42発の日豊本線直通電車に乗る城野駅城野8:05着、8:20発の日田彦山線列車に乗り...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ