鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

仙台市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全327件

新規掲載順

  • 2023年8月16日に、仙台市営地下鉄南北線用の1000N系1120Fが富沢車両基地での全般検査を終えて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 仙台・山形家族旅行ついでに、仙台市電保存館。2014年頃に一度行っており、約9年ぶりである。場所は仙台市営地下鉄南北線富沢駅から徒歩約15分、地下鉄南北線車両基地敷地内。かつては土休日に限り富沢駅...

  • 仙台市地下鉄とは 仙台市地下鉄は、宮城県仙台市にある主要な公共交通機関の一つです。 仙台駅を中心に南北線と東西線が運行されており、100万人の人口を抱える仙台市内を効率的に移動する手段として重要な役割を...

    えつをさんのブログ

  • 2023年4月16日(日)に、宮城県仙台市を走る仙台市営地下鉄東西線完乗と震災遺構仙台市立荒浜小学校を見学しに行った際の旅のまとめです。移動距離JR東日本;総武快速線 東京⇔千葉 片道39.2km×2...

  • こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き5月の東北旅行記をお送りします。このシリーズは今回が最終回となります。前回は東北本線で普通列車のグリーン車に乗車する様子を紹介しています。宇都宮駅から東北...

    ban7310さんのブログ

  • 2023年4月16日(日)に宮城県仙台市青葉区にあるJR仙台駅西口にあるホテルメトロポリタン仙台に来ました。仙台市営地下鉄東西線の一部区間とJR仙石線を少し乗った後、荒浜小学校へ行くまでの時間で昼食...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230806/10/ironmaiden666666/f3/e5/j/o1523107415321601283.jpg

    山形/宮城/福島鉄道旅行2000➁

    • 2023年8月8日(火)

    撮影日 2000/05/20山形駅近くのビジネスホテル出発E3系電車1000番台特急つばさ/山形駅山形7:05発の左沢線行き列車に乗る455系電車/山形駅キハ101形気動車/左沢駅左沢7:47着、7:59発の列車で折り返す左沢駅山形8:...

  • 2023年4月16日(日)に、宮城県仙台市青葉区にある仙台市営地下鉄東西線からJR仙石線仙台駅へ向かう途中、仙台市営地下鉄南北線のホームを経由するのですが、その際仙台市営地下鉄南北線1000系を目撃...

  • 2023年4月16日(日)に、宮城県仙台市若林区にある震災遺構仙台市立荒浜小学校の見学を終えたのち仙台市営バスで荒井駅へ戻ってきました。ここから仙台市営地下鉄東西線に乗って、仙台駅まで戻ります。1...

  • 2023年4月16日(日)に、宮城県仙台市若林区にある震災遺構仙台市立荒浜小学校バス停から荒井駅へ戻るバスに乗ります。13:29発のバスに乗ります。車種は日野ブルーリボンかいすゞエルガのどちらかだ...

  • これは③、最終回です。国際センターで旅は終わりですが、せっかくなんで緑化フェアの風景でもご覧いただければなと。きれいなチューリップです。ここ追廻地区というところは元々古い家がある一つの集落のような場...

  • これは②です。①はこちら。先程までいた場所ですね。唐突な動物園。はい。はい。べーブルース像…!はい。はい。以上、クソ雑な動物園紹介でした。ふざけるなと思われたでしょう。書くの疲れました。さて、やってき...

  • こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き5月の東北旅行記をお送りします。前回は仙台市営地下鉄の1000N系を撮影する内容でした。JRの仙台駅に戻ってきました。この駅からは普通列車福島行き578Mに乗車して...

    ban7310さんのブログ

  • 先日の日曜日に「青春18きっぷ」で、仙台まで行ってきた時の続きになります。体力的に無理がある中で書けた関係で、今週に入ってからガタガタな状態になってしまい、ブログ更新が変則となっているのは申し訳あり...

  • こんばんは。管理人です。今日も5月の東北旅行記をお送りします。旅行から既に2ヶ月以上が経過していますが、ブログの方ではまだまだ続きます。前々回、前回と東北本線の利府支線に乗車した内容をお送りしていま...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き5月の東北旅行記をお送りします。前回は東北本線岩切駅から分岐している利府支線に乗車する内容でした。利府駅の駅舎を撮影した後は乗って来た列車の折り返しとなる...

    ban7310さんのブログ

  • これは①です。1日乗車券を購入したので、地下鉄に乗りまくろうと思います。まずは荒井へ。緑化フェアの広告が出ていますね。この度では緑化フェア会場にも訪れます。荒井付近になるとガラ空き。荒井駅に到着。乗...

  • 2023年4月16日(日)に、宮城県仙台市若林区にある仙台市営地下鉄荒井駅バス停2番乗り場より、11:59発震災遺構荒浜小学校行きに乗ります。車種はいすゞエルガ(2代目)でした。乗客は自分含め10...

  • 2023年4月16日(日)に、宮城県仙台市若林区にある仙台市営地下鉄東西線荒井駅にやって来ました。今回は荒井駅バス停2番のりばを見てみます、停留所の標柱です。ここのは通常道路に対し平行にたっている...

  • 7月15日はファミコンの日2023

    • 2023年7月15日(土)

    昔ハマっていたゲーム教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようファミリーコンピューターを購入してからスーパーマリオブラザーズ3、スーパーファミコンを購入してからスーパーマリオワー...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ