鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

札幌市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全786件

新規掲載順

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、北海道札幌市北区南部、東区との境界近くに広がる市街地に位置する札幌市営地下鉄南北線の起点駅で、約500m北西にはJR札沼線の新琴似駅があり、非公式ですが乗換が可能な駅、...

  • 今朝は、JR札幌駅で列車を撮影しています。なおおととい2024年5月1日(水)より、交通資料館がリニューアルオープンしています。交通資料館へは、札幌市営地下鉄南北線自衛隊前駅下車が便利です。5月6日(月)の期間...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-b...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/15/lisianthus5258/4d/6b/j/o0800055115432024087.jpg

    新千歳空港、洞爺湖温泉へ

    • 2024年5月1日(水)

    4月19日は、洞爺湖を再び訪ねました。北海道へはLCCのピーチアビエーション(以下ピーチ)を利用しました。ピーチは第2ターミナルなので、関西空港駅からは少し離れています。近くの無料の連絡バスを使って...

  • 札幌地下鉄南北線人身事故

    • 2024年5月1日(水)

    札幌地下鉄南北線は7:17頃発生した人身事故の為、麻生〜北24条間で運転を見合わせています。運転再開は9:00頃の予定です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220910/20/seventhheaven1992/ef/76/j/o0551036615172836076.jpg

    札幌市交3300形

    • 2024年4月27日(土)

    念願の環状運転が始まり新たな交通の流れが出来た札幌市電、主力の一角として活躍しているのが3300形です。330形を車体更新したもので、形式だけ見れば×10した単純なものです。90年代によくある車体の見た目によ...

  • 2024/4/26

    • 2024年4月26日(金)

    ジェイ・アール北海道バス新29番534-0962 若葉1丁目8:00→新札幌駅札幌市営地下鉄東西線17列車8226新さっぽろ8:35→大谷地

  • 2024/4/24

    • 2024年4月24日(水)

    ジェイ・アール北海道バス534-0962新29番若葉1丁目8:00→新さっぽろ駅前札幌市営地下鉄東西線8225新さっぽろ8:35→大通

  • 14:15頃、札幌地下鉄南北線麻生駅で発生したポイント故障の影響で麻生〜北24条間で終日運転を見合わせるそうです。

  • 2024/4/19

    • 2024年4月19日(金)

    札幌市営地下鉄東西線大通18:00→琴似

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240419/09/reiringono/91/7c/j/o0480036015427728857.jpg

    「月寒あんぱん」

    • 2024年4月19日(金)

    2023年11月27日月曜日、薄曇り、午前中は近所のクリニックを受診し、インフルエンザの予防接種を受ける。近所のドラッグストアで慢性疾患薬を処方して貰い、一度戻って11:12で東船橋に出て、快速線通過の鹿島...

  • 梟子さんのブログ

  • おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。東海地方は、朝から晴天で過ごしやすい気候になっています。好きな相棒・名コンビといえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタ...

  • かれこれ8年も前になりますが、この日は早朝から阪神電車を乗り回していました。9時台には甲子園駅で下車し、甲子園球場や「ららぽーと甲子園」を見物しました。ひとしきり散策した後はジェットカー5500系に乗り...

    叡電デナ22さんのブログ

  • かれこれ8年も前になりますが、この日は早朝から阪神電車を乗り回していました。9時台には甲子園駅で下車し、甲子園球場や「ららぽーと甲子園」を見物しました。ひとしきり散策した後はジェットカー5500形に乗り...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 本日4月8日(月)は、夕方から札幌市営地下鉄東西線新さっぽろ駅と、JR千歳線新札幌駅で列車を撮影しています。

  • 駅アナウンス・車内アナウンスを担当している声優・ナレーターさんの情報をまとめています。 今のところまだ執筆中ですが、今後各種出典などを記載して追記・充実させてい […]The post 【調査中】「電車の...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 札幌市交通局交経営計画改定版(案)の公表を受けたパブリックコメント手続きの間で、札幌市及び交通局は東西線の車両更新が予定されていることを言及されました。【東西線でも車両更新へ】文言は、「南北線5000...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20180211/20/aogimotei1967/54/45/j/o0900074214129641255.jpg

    札幌市電A830形連結車 2

    • 2024年4月7日(日)

    ご覧いただき、ありがとうございます。仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。 最高気温度14.9度、最低4.5度。 調子に乗って昔の写真をまた貼ります。  2017年頃フルスクラッチした札幌市電A830形です。...

  • 「大阪市交通局は日本初の公営地下鉄道として、現在の1号線:梅田(仮駅)~心斎橋間を開業させた。」 この文章は実は不正確である。というのも大阪市交通局は戦前は大阪市電気局であり、改組したのは終戦直後であ...

    manager_travelsさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ