鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

山電グループに関するブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全4322件

新規掲載順

  • 3050系のリニューアル編成なんですが…これもホワイトエンジェルなの?山陽電気鉄道 3050系3068F3068>3069>3539>36392024.5.1 13:05 大蔵谷駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 神戸市営地下鉄 駅一覧

    • 2024年5月19日(日)

    北神線、西神・山手線谷上駅 神鉄線乗り換え新神戸駅 新幹線乗り換え三宮駅 海岸線、JR線、阪急線、阪神線、ポートライナー乗り換え県庁前駅大倉山駅湊川公園駅 神鉄線乗り換え上沢駅長田駅 神戸高速鉄道乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/17/asasio82/1d/1a/j/o1280085315440299558.jpg

    1998年2月阪急神戸線-7

    • 2024年5月19日(日)

    皆さんこんばんは。 一昨日夕方の続きです。発車した 8200F他10連の回送。 確か 通勤急行の折り返しだったと思います。これを撮影して移動。 特急梅田行7027F。6両編成で 山陽電鉄東須磨駅からの特急です...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 神戸高速鉄道の振替乗車票「パターン.ち」のその後を解説する。神戸高速鉄道では平成22年春に振替乗車票をICカード表記券へと一斉取り替えしたが、2年後にあたる平成24年春の振替輸送区間見直しにより、西...

  • 前回の記事はこちらから↓『第50回 つまらない雑談&高速神戸駅の古い看板その1』 最後にブログを更新してから1ヶ月弱経ってしまいました。流石に期間を開けすぎたかと思ったので適当に更新しておきます。それ...

  • 続いて解説する振替乗車票は、神戸高速鉄道の「パターン.ち」だ。このパターンはJR神戸線輸送障害発生時に、山陽電鉄以外の私鉄が振替輸送を受託した際に実施された。他社で同時に実施したパターンは下記のとお...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/20/ironmaiden666666/14/55/j/o1523107415439564173.jpg

    福岡/熊本/大分乗り鉄旅20031⃣

    • 2024年5月18日(土)

    撮影日 2003/08/30青春18きっぷを使用し、福岡/熊本/大分県の鉄道路線を乗り歩く山陽電気鉄道本線大塩8:31発の下り特急に乗る山陽姫路8:42着下車山陽本線姫路9:02発の下り電車に乗る岡山10:26着、10:37発の快速...

  • 姫路 (兵庫県)発 08:55↓ JR 神戸線・東海道本線 [新快速] 草津行き(西明石 09:15着, 神戸 09:32着, 三ノ宮 09:35着, 大阪 09:59着,京都 10:29着, 大津 10:39着, 草津10:50着)加古川 (兵庫県)着 09:05発 09:...

  • 4月23日に山陽電車手柄駅で撮り鉄した写真(その3)です。旧シンボルマーク手柄駅構内

  • 5/1に阪神 大物駅で阪神なんば線開業・相互直通運転開始15周年副標を掲出した8000系を撮りました。1枚目は、大物駅に向かう阪神なんば線開業・相互直通運転開始15周年副標を掲出した8215の直通...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/21/ironmaiden666666/b2/f6/j/o1523107415438402933.jpg

    鉄道路線完乗旅20034⃣

    • 2024年5月16日(木)

    撮影日 2003/05/20未乗だった路線/新規開業した路線を乗りつぶす青森駅前のビジネスホテル出発青森駅青森7:46発特急つがるに乗る八戸駅八戸8:45着、8:55発東北新幹線はやてに乗り換え八戸駅東京駅東京12:08着、1...

  • JR快速と山陽電車の並走

    • 2024年5月16日(木)

    昨日の朝、JRの快速電車の中から映した山陽電車との並走です。(何故か最後までアップされてません)

  • JR西日本は2024年5月15日、プレスリリースにて2024年3月16日に電車特定区間拡大に伴い運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 2024年鉄道バス運賃料金改定まとめはこちら! JR西日本運賃変遷は ...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 阪神9205 、大物x5849

    関西の電車を追って

    • 2024年5月16日(木)

    最近の関西では私鉄関係の話題が豊富で、全部撮るのもかなり大変だと思っている。万博関係は期間も長いのでいずれ取れると思う。ニュースにもならず、実車を見て初めて気がつくこともある。乗るのに当たる率が高...

  • 4月23日に山陽電車手柄駅で撮り鉄した写真(その2)です。

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nokanan_omi/20240515/20240515204233.jpg

    ちょうふ【駅名しりとり361】

    • 2024年5月15日(水)

    長府 (JR西日本) 長府は長州藩36万9千石の支藩である長府藩5万石の城下町。藩庁は、当駅から4kmほど離れた櫛崎城に置かれていました。藩祖は毛利輝元の養子となった毛利秀元。毛利元敏まで14代、明治維新まで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/20/asasio82/b2/4a/j/o1280085315438379945.jpg

    1998年2月西宮北口駅にて-5

    • 2024年5月15日(水)

    皆さんこんばんは。急行三宮行5002F。通勤特急須磨浦公園行。 7026F他10両編成。通勤特急が設定されたのは 1995年6月からで この1998年の2月15日に 山陽電鉄との直通運転が休止になる 3年間だけ 通勤特急須...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 引き続き山陽電鉄の振替乗車票を掲載する。今回解説する「パターン.か」は、前回同様にJR神戸線輸送障害発生時に実施されるものだが、前回の「パターン.こ」から阪急京都線を除いたパターンだ。他社で同時に実...

  • 山陽電鉄は2024/05/14発表した2024年3月期 決算補足説明資料の5ページにおいて本年の設備投資の詳細を発表した https://www.sanyo-railway.co.jp/media/1715668055. […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 山陽電鉄は14日、決算発表し、補足説明資料中で2024年度の設備投資計画の内訳を公表しました。5000系の制御・内装更新や6000系の新製を実施することなどが盛り込まれています。3000系のリフレッシュについての記...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ