鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

阪急阪神グループに関するブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全45640件

新規掲載順

  • 阪急7000系7002F大阪方4両出場8300Fどうした(;^_^A

  • 4月24日(火)旅も2日めとなる今日のタイムリミットは、ぷらっとこだまで予約したこだま762号が新大阪駅を発車する20時42分。昨日は静岡から高速バスで約5時間かけ、はるばる京都までやってきたわけですが、私にと...

  • @2984(大阪3193)

    阪急バス 2984(大阪200か3193)

    • 2024年6月10日(月)

    撮影時所属:阪急バス 茨木営業所車両型式:三菱ふそう LKG-MP35FM(ワンステップ AT車)年式:2011年車番:2984(大阪200か3193)撮影:阪急茨木市駅(西口)バス停(2021年2月14日)備考:

  • 6月10日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュ乗車電は、8040F+8041F+7024Fでした。宝塚駅に到着。今津北線7030F+7090Fが発車。神戸線準急1011F「SDGsトレイン」が入線。宝塚線急行が発車。宝塚線準急1015Fが入線。宝塚...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/22/kakogawa86/21/f9/j/o0840056015449094693.jpg

    阪急3013

    • 2024年6月10日(月)

    2018年4月28日に阪急西宮北口駅で写した3013です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/09/phoenix99999/94/bd/j/o1080081015449700896.jpg

    かすそば@十三駅

    • 2024年6月10日(月)

    店名:若菜そば 阪急十三店十三駅の2•3号線ホームにある店舗。ラーメンまで扱っているメニューの多さに迷いましたが、地元ではまず食べられないかすにしました。かすの匂いが食欲を誘いますが、朝食べるにはちょ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/08/kakogawa86/1e/f6/j/o0640064015449680219.jpg

    神戸電鉄運転見合わせ 続報

    • 2024年6月10日(月)

    神戸電鉄の見合わせ区間(神戸高速線線新開地駅〜有馬線鈴蘭台駅間)の運転再開時刻は9時30分頃の予定です。

  • 神戸電鉄運転見合わせ

    • 2024年6月10日(月)

    現在、倒木の影響により、神戸高速線線新開地駅〜有馬線鈴蘭台駅間の運転を見合わせております。また、その他の区間においてもダイヤが乱れております。復旧の見込みは立っていません。

  • 阪急電鉄 9000系電車

    • 2024年6月10日(月)

    阪急電鉄 9000系電車神戸線御影駅ホームにて

  • 阪急電鉄 7000系電車

    • 2024年6月10日(月)

    阪急電鉄 7000系電車神戸線御影駅ホームにて

  • 車両形式、運用情報、編成番号の3種の情報提供があります車両の車体側面・正面への広告用ラッピング電車については、首都圏を中心とする大手私鉄各社でも行われているところです。ラッピング情報は鉄道各社のホ...

  • @7142(大阪4937)

    阪急バス 7142(大阪200か4937)

    • 2024年6月10日(月)

    撮影時所属:阪急バス 茨木営業所車両型式:いすゞ 2DG-LV290N3(ノンステップ AT車)年式:2020年車番:7142(大阪200か4937)撮影:阪急茨木市駅(西口)バス停(2021年2月14日)備考:

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/17/tetsudotabi/ca/88/j/o0842102415448180976.jpg

    長居植物園撮影記

    • 2024年6月10日(月)

    2024年6月6日(木)に長居植物園まで出かけました。大阪メトロ御堂筋線の梅田駅から長居駅まで乗車しました。乗車した編成は、大阪・関西万博のオリジナルデザインを描いたラッピング列車でした。長居植物園に入場...

  • 6月8日 京阪撮影後は、阪神野田で撮影してきました。甲子園球場で阪神-西武デーゲームが開催されたので、昼に臨時特急が3本運転されました。この日は、ようやくラッピング列車の臨時特急を2本撮影する事ができま...

    w7さんのブログ

  • 1日の終わりは尼崎行でした。 9月30日 24時05分頃 尼崎センタープール前駅2023年9月14日に阪神タイガースがリーグ優勝しました、 優勝を記念して、普段は武庫川線専用の5500系「タイガース号」と「甲子園号」を繋...

    katsucyanさんのブログ

  • リノベーション工事を受ける前はラッピング車に選ばれることも多く、阪神タイガースのラッピングを施した経験もある9000系ですが同工事の施工が開始されてからはHQ06がブランドロゴラッピング車になるまで全編成...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 今日は何の日?(6月10日)

    • 2024年6月10日(月)

    本日(6月10日)は、以下の出来事があった日です。高句麗の遺民1,799名を武蔵国に移し高麗郡を設置した日。(716年(霊亀2年))アン女王がアスコット競馬場において初めてのロイヤルアスコット開催を行った日。(1711年...

  • 阪急蛍池駅にて。くまのがっこうジャッキー

  • IMG_6007

    阪神電車 岩屋から梅田

    • 2024年6月9日(日)

    こんにちは、あっちゃんです。阪神三宮駅から二つ大阪よりの岩屋駅から大阪梅田駅までの乗車記録です。阪神岩屋駅はJR灘駅から徒歩10分くらいであり、乗り換えることも出来ます。ひさびさの阪神電車でしたが、尼...

  • 阪急電鉄、阪神電鉄、東急電鉄で走っているSDGsトレイン。阪急で編成変更があったと聞き、撮影に。神戸線の方は…1011Fに変更…と言うことは、ポッキートレインだ~今年のポッキー日には運転されるかな?そうそ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ