鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京阪グループに関するブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全15789件

新規掲載順

  • 近江鉄道 2024 6/3-4

    • 2024年6月3日(月)

    田植え寸前?*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 情報提供:よしやす氏(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャの...

  • 2024年5月31日・6月3日の2日にわたって搬入された、近鉄の新車「8A系」。 現在高安車庫にて早速組成されており、整備がなされている最中だったようなので様々 […]The post 【近鉄】8A系01編成が高安車庫に...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/18/kakogawa86/04/cd/g/o0660037715447028339.gif

    京阪人身事故

    • 2024年6月3日(月)

    京阪守口市駅で人身事故が発生した為、下記の区間で運転を見合わせています。京阪本線・鴨東線・中之島線:全線再開見込みは19:30頃の予定です。

  • 谷町九丁目駅から大阪メトロ谷町線の大日行きに乗車しました。列車は前回から引き続き「谷町筋」直下を北上してふた駅目の谷町四丁目駅に到着です。2番線の到着。乗り換えのため下車します。谷町四丁目駅は大阪府大...

    キャミさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/79df1f854f5ae1d8075a2a4b3fc7fda3.jpg

    京阪 出町柳駅

    • 2024年6月2日(日)

    京阪 鴨東線 「出町柳駅」叡山電鉄の「出町柳」だと思って投稿したら、すでに2006年に投稿してましたので急遽、京阪の「出町柳駅」に切り替えます。京阪・出町柳駅は地下にあり、1989年に開業しました...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/79df1f854f5ae1d8075a2a4b3fc7fda3.jpg

    京阪 出町柳駅

    • 2024年6月2日(日)

    京阪 鴨東線 「出町柳駅」叡山電鉄の「出町柳」だと思って投稿したら、すでに2006年に投稿してましたので急遽、京阪の「出町柳駅」に切り替えます。京阪・出町柳駅は地下にあり、1989年に開業しました...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 関西私鉄4社とコラボしたランチパック 関西・中京エリアで4月〜5月の限定販売でした 発売当初に近くのスーパーに4種ともに並んでいるのを見かけたけど、さすがに一度に4つも食べられないので、まず「京阪 みた...

    mの日常さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240602/20240602193926.jpg

    近江鉄道 2024 6/2-3

    • 2024年6月2日(日)

    明日の朝が楽しみ (2024.5/31)(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用状況・予想※ 情報提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/...

  • 近江鉄道 2024 6/2-3

    • 2024年6月2日(日)

    明日の朝が楽しみ (2024.5/31)*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 情報提供:よしやす氏(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*Topics 勝手にリンク new!(...

  • ■能登半島地震発災半年 6月1日の昨日で能登半島地震は発災から半年となりましたが交通不便で高齢化が厳しい過疎地域での復興の難しさが顕在化しています。 能登半島復興には2拠点居住が理想だ、とNHKが能登半島...

  • 天王寺駅から大阪メトロ谷町線の大日行きに乗車しました。地図上で見ると・・・列車は「谷町筋」の直下を真っすぐ北上します。ふた駅進んで谷町九丁目駅に到着しました。2番線の到着。この日の駅巡りはここまで。下車...

    キャミさんのブログ

  • 京阪6000系6003F新造突貫工事です。※記録を残す記事です。 先日からちょこちょこやっていた、京阪6000系6003F 新造工事。 土曜の夜と日曜日の早朝で突貫で仕上げることにしました。 ★工事内容パーツの取り換え実...

  • こんにちは、カルです。今回はJR四国が発売している「阪神往復フリーきっぷ」使い、愛媛から神戸、大阪へ安く、快適に移動する方法を紹介します。阪神往復フリーきっぷとは阪神往復フリーきっぷとは、四国島内の...

  • ここは品川駅。113系が入線しています。ここまでだったら、特別珍しい光景でも何でもないわけですが、種別幕が「試運転」になっています。これ、実は東海道線は東海道線でも名古屋地区向けの新車で、東急車輌...

  • 2024年6月1日より、叡山電鉄800系815-816号車に「悠久の風」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2024年9月30日までの予定です。叡山電鉄と三陸鉄道は、両社の連携企画「悠久の風~南部風鈴によせ...

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/haru-3507/20240601/20240601175850.jpg

    御室仁和寺1️⃣

    • 2024年6月2日(日)

    車折神社から乗り直し、京福電鉄北野白梅町線と嵐山線四条大宮方面の分岐点と成る中継駅帷子ノ辻駅で一旦下車して北野白梅町線に再度乗車して3駅目の御室駅で下車。無人駅なので駅舎から御室仁和寺が見えて居り...

  • 京阪線 2023年8月26日改正 休日ダイヤ 一般8両運用表・種別表記(無印):普通区急:区間急行準:準急急:急行快急:快速急行特:特急回:回送 ・行先表記駅名をそのまま表示しています ・車両基地の表記寝屋川...

    しぶろーさんのブログ

  • 共同通信は5月31日、JR東日本社長インタビューを掲載し、JR東日本がこの秋にも運賃値上げを国へ申請する予定であることを報じました。今回はこれについて考察します。1.運賃改定の内容について 先日JR西日本も...

  • こちらの記事で、鉄道ジャーナル2024年7月号について、特集「都市の直通運転」に関連する内容についてご紹介しましたが、この「下」では特集以外の記事のうち、「根室本線部分廃止によるネットワーク分断の問題点...

  • 坂本ケーブルの続きです。ケーブル延暦寺駅から展望台へ出ると眼下に大津の街が見えさらに琵琶湖の景色も見ることができました。乗って来たケーブルカーが発車するのを待ってなんとか琵琶湖と一緒に撮ることがで...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ