鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京阪グループに関するブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全15793件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/08/george-shibusawa/88/da/j/o1080144015446810737.jpg

    20240602① 北陸 神社仏閣巡り

    • 11日(火)20時0分

    6月2日から3日にかけて、北陸地方の神社仏閣を訪問してきました。知人からお誘いを受け、高速道を車で福井に向かいました。福井県の永平寺、氣比神宮を参拝後に、石川県の山中温泉に宿泊、翌日は小松にある那谷寺...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240611/20240611202444.jpg

    近江鉄道 2024 6/11-12

    • 11日(火)20時0分

    日に日に夏が深まる(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すい...

  • 生駒ケーブルを往復して生駒駅に戻ってきました。次は近鉄生駒線に乗車しようと思います。生駒線の発着する5,6番ホームに降ります。生駒駅の概要については→→早朝の生駒駅の様子6番線の王寺行きに乗車します。乗...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/17/asasio82/5f/ca/j/o1280096015449865091.jpg

    2002年正雀工場にて

    • 11日(火)17時15分

    皆さん こんばんは、 またまた正雀工場一般公開。 休みがあって 2年連続参加しました。 もちろん 予約不要でした。塗装作業中の3418号車。 クリームとマルーンのツートンカラーの阪急電車?JR側のスペース...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 駅そば・駅うどんというと、それなりに大きな駅や路線に出店していることが普通です。客数確保の観点から、当然の話ではありますが。逆に言うと、小さな駅や路線で、駅そば・駅うどんを見つけるのは難しい。──の...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

  • さて、宿泊した京都市内から地下鉄東西線、京阪、阪急と乗り継ぎ大阪梅田駅までやってきたわけですが、ここで思わぬトラブルに遭遇。どうやら人身事故の影響で、現在阪神電車がストップしてしまっているようです...

  • 日曜日の「春季スポーツフェスティバル」での疲れも取れたのと天気が良いので、今朝は朝散歩からダラJOGへ切り替えてがんばりました。 朝日が当たり始めた中央アルプスと山麓の風景にはいつも癒やされます。ここ...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 8両編成を組む通勤車両が6000系のみに統一されました。かつて急行が終日設定されていた時代には8両編成を組む通勤車両が多数在籍していましたが、2003年9月の白紙改正を境ダイヤ改正を重ねるごとに8両運用の削減...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240610/20240610193838.jpg

    近江鉄道 2024 6/10-11

    • 10日(月)20時0分

    夏の勢いが もう其処に(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用状況・予想 訂正:近江十景とれいんは継続(ラッピングの修正が施された)※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江...

  • 近江鉄道 2024 6/10-11

    • 10日(月)20時0分

    夏の勢いが もう其処に*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 訂正:近江十景とれいんは継続(ラッピングの修正が施された)※ 資料提供:よしやす氏(不調HDD取外し後の再...

  • 宝山寺参詣の後、宝山寺駅から生駒ケーブル山上線の始発に乗車しました。途中、梅屋敷駅を出発すると、中間地点で対向車両の「スイート」とすれ違います。すると、またまた小さなホームが見えてきました。もうひと...

    キャミさんのブログ

  • 4月24日(火)旅も2日めとなる今日のタイムリミットは、ぷらっとこだまで予約したこだま762号が新大阪駅を発車する20時42分。昨日は静岡から高速バスで約5時間かけ、はるばる京都までやってきたわけですが、私にと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/21/otoohan/5b/14/j/o1755085515445784186.jpg

    ブログタイトルフォト '24/06

    • 2024年6月10日(月)

    京阪電車8000系特急出町柳行き大阪・関西万博ラッピングトレインと淀屋橋行き一般色のすれ違いパソコンからのアクセスは20%程なのでイメージをどうぞ!上下の特急車両がこの位置ですれ違うとは限らないし、手前の...

  • 車両形式、運用情報、編成番号の3種の情報提供があります車両の車体側面・正面への広告用ラッピング電車については、首都圏を中心とする大手私鉄各社でも行われているところです。ラッピング情報は鉄道各社のホ...

  • 6月8日 京阪撮影後は、阪神野田で撮影してきました。甲子園球場で阪神-西武デーゲームが開催されたので、昼に臨時特急が3本運転されました。この日は、ようやくラッピング列車の臨時特急を2本撮影する事ができま...

    w7さんのブログ

  • 京阪車両区の運用変更実施…20240609※実物とは、異なります。★変更点、1983年バージョン。①京阪6000系6003F4両新造②京阪1900系冷房改造1923F新造4両(1989年用)③2200系車番変更を実施、 2201F➡2209F、2202F➡2222...

  • 京阪2200系車番変更工事です。※記録を残す記事です。 京阪車両区の京阪2200系は、実物では存在しない番号になっていましたので、改番することにしました。(変更後も実物とは相違します。) 京阪車両区の2200系は...

  • 兵庫県の北部に位置する養父市にある明延鉱山の1円電車の乗車券です。 明延鉱山はかつて日本最大のスズ鉱山として知られていましたが、現在は閉山されています。そんな明延で掘られたスズを選鉱場がある御子畑ま...

    lilithさんのブログ

  • 京阪電車では、京阪線3000系・8000系や13000系の一部車両にヘッドマークが掲出されています。これは、『京阪沿線 初夏の花キャンペーン』の一環で、京阪線3形式4編成に『あじさい』2種類・『花しょうぶ』2種類が...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 近江鉄道 2024 6/9-10

    • 2024年6月9日(日)

    週明けはもう稲も伸びてるだろうなぁ (2024.6/7)*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*Topics 勝...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ