鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京阪グループに関するブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全15632件

新規掲載順

  • 京津線と東西線の連携強化

    • 30日(木)0時0分

    「京津線の応急処置」の記事では京阪山科―蹴上・東山間の普通運賃を東西線山科発着時と同額にすることを提案しましたが、京阪が東西線の運営権を得れば、これが三条京阪以遠にも拡大することになります。ここで再...

  • 5/24に、阪急京都線 桂~西京極駅間の桂川西踏切で大阪・関西万博ラッピング列車の1300系を撮りました。1枚目は、桂川橋梁を渡る1313の準急 天下茶屋行きです。2枚目は後追いですが、桂駅に向か...

    HK559さんのブログ

  • *臨時列車全てを撮影した訳ではなく他にも走っています。2024年の2月16日に大河ドラマ『光る君へ』ラッピング電車出発式のための臨時列車が近江神宮前-石山寺-近江神宮前の経路でありました。第D0980列車(近江神...

  • 柏原駅から近鉄道明寺線を折返し、道明寺駅で南大阪線の大阪阿部野橋行きに乗り換えます。この日は土曜日でしたが、夕方の時間帯の阿部野橋方はほとんどの列車が準急で、普通列車は1時間に1本もありません。&quot...

    キャミさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240529/20240529194233.jpg

    近江鉄道 2024 5/29-30

    • 29日(水)20時0分

    強風 残念(PC起動定常に・・・だが強制電断・再起動の影響が残りシステム大不調)*運用状況・予想※ 情報提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/1...

  • 近江鉄道 2024 5/29-30

    • 29日(水)20時0分

    強風 残念*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 情報提供:よしやす氏(PC起動定常に・・・だが強制電断・再起動の影響が残りシステム大不調)*Topics 勝手にリンク new!(赤...

  • 宇治線に直通する臨時列車の運転が10年ぶりに復活することとなりました。今回の臨時列車は「京阪沿線 初夏の花キャンペーン」の一環として行われ、紫陽花シーズン真っ只中となる6月15・22日の両日に淀屋橋~宇治...

  • 近頃は歳なのか?体力が無くなって居るは自覚しているが、本当に眠りが浅く成った。其れも5時過ぎ位からうとうとと目が醒め出して、6時過ぎには頭を覚まさる為に本を読んで完全に覚めたら本格的に起き出して早い...

  • ジャンク品のバラが格安で出ていたので飛びついて買ってしまいました。 先頭車2両と中間パンタ車1両の合計3両。GM京阪6000系のバラ売り3両を購入、不足の中間1両は、8両化用に4両余っているので1両持ってきて4両...

  • これは鉄道趣味というより、法学徒として書いているのかもしれない。サントリーと京急電鉄のコラボで、京急蒲田駅でタコハイを呑むというイベントがあるそうだ。 京急蒲タコハイ駅|サントリー 「こだわり酒場の...

    manager_travelsさんのブログ

  •  しばらくの間、JR西日本で現在も運転されている企画列車「かにカニエクスプレス」の一派、ならびにそれ以前からの「かにシーズン列車」の運転の歴史を振りかえります。国鉄時代に設定されていた但馬の味覚号...

  • 13027F宇治HM KA3003FトーマスAAYN 3001F臨時急行中之島ゆき 6059F 発車標の急行系の橙と快速急行の紫が並んでいるのが好きです8007F万博BAと3005F万博DZ 下りが遅れていたので並びました。予想していなかったの...

  • 近江鉄道 2024 5/28-29

    • 28日(火)20時35分

    当地は大雨は回避できたようだ*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 情報提供:よしやす氏(PC起動定常に・・・不調HDD取出時に埃がフィンに落ち熱暴走⇒清掃)*Topics 勝手に...

  • 道明寺駅から近鉄道明寺線に乗車しました。道明寺線は現在の近鉄では最も古い開業区間の一部であり、最も短い路線でもあります。営業キロは2.2kmで途中駅は1つだけの全線単線。にもかかわらず、大和川という大き...

    キャミさんのブログ

  • 「発売日情報」がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年6月→7月▼ 】発売繰下げ 内容詳細   更新履歴&記事元 記事元...

    横濱模型さんのブログ

  •  5月11、12日に田植えをした大津市仰木町の田んぼの苗は、初夏の陽気を浴びて順調に根づいて、16日から除草作業がスタートしました。  農薬や除草剤を使わない自然農法なので、除草作業が秋の収穫に直結し...

  • 昨夕よりまとまった雨が降り続いてますもう梅雨末期の様相線状降水帯発生による被害が出ませんように願うばかりです5月26日(日)美作滝尾駅での撮影を終えて因美線を北上美作加茂駅正面 美作落合駅 美作追...

  • 8007F万博AZ門真市で難しいのは所々で影に入って暗くなるところです。3005F万博DA→DZ西三荘駅 門真市と守口市の境界にありますパナソニックの新しい建物です。府道158号 守口門真線 西三荘駅の立地が表されていま...

  • 大和田駅にて 8003FBA3005F万博 YN(B線)

  • トミーテックさん、2024年7月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。★<331407>鉄道コレクション 熊本電気鉄道03形 (くまモンラッピング・チャイニーズピンク) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ