鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

南海グループに関するブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全20282件

新規掲載順

  • 2024/06/05“紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産登録 20 周年記念”南海電鉄と近鉄がコラボという形で我々鉄道ファンにとっては今までありえないような恐ろしいプレスが発表された

    nankadai6001さんのブログ

  • えちごトキめき鉄道では、中期経営計画2021年度~2025年度(最新版:2022年3月版)において、大規模投資として、はねうまライン127系(ET127系)の車両更新を計画していることが公表されています。この車両更新は...

    Shonan-color3さんのブログ

  • おはようございますさて本日2024/06/06の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先の通りとなっとるのでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 6月1日 南海萩ノ茶屋駅で朝に目撃した「大阪•関西万博」ラッピングの折り返しを撮影しました。50501F特急ラピート難波行きいい天気なので1両ずつ撮影しました。すぐに高野線6001F+6907F各停河内長野行きが入線し...

    w7さんのブログ

  • 2024年4月13日土曜日。天下茶屋で万博ラッピングの50000系ラピートを撮影して、萩ノ茶屋へ移動する前に天下茶屋で一発撮影しました。15時12分頃高野線8311F4連の各停河内長野行きがやって来ました。『真打ち登場...

    express22さんのブログ

  • 南海電鉄(南海)と近畿日本鉄道(近鉄)では、「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録されてから今年で20周年を迎えることを記念誌「紀伊山地の霊場と参詣道を巡る宿泊ツアー」を実施します。このツアーは、...

  • ー こんにちはさて明日2024年6月6日の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先のとおりとなりますんでよろしくおねがいします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 6月1日 南海萩ノ茶屋駅で撮影の続きです。7100系、6300系、6000系と古い車両が続々とやってきました。7143F+7179F普通難波行き6313F各停難波行き8012F+8001F回送6306F+6021F急行橋本行き泉北「鉄道むすめ」ラ...

    w7さんのブログ

  • こんばんはさて本日2024年6月5日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先のとおりとなりますんでよろしくおねがいします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • JR西日本では5月31日に、「JR西日本保有車両一覧」が2024年度版(2024年4月1日現在)に更新されたことが確認できました。毎年、表欄外には置き換え計画が記載されていますが、今年度版は計画どうなる予定であるの...

    Shonan-color3さんのブログ

  • おはようございます さて本日2024/06/05の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りです ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 写真:今回トラブルを起こした南海1000系(別編成) 年々貴重になりつつGT O VVV Fインバーター制御車両 今回また南海のGTO制御車がちょっと故障をしてしまったようだ 2024/06/04南海難波9時55分発 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 6月1日 この日は6001F+6907Fの運用はないだろうと諦めていましたが、各停難波行きで入線してきました。銘板も撮っておきました。6001F+6907F各停難波行き「セレッソ大阪30周年」記念ラッピングは、いい天気だっ...

    w7さんのブログ

  • 本年5月18日(土)に足を運んだ京都鉄道博物館、屋外へ出ます。SL第2検修庫ではC57形1号機の整備が行われていました。扇形車庫にはC11形64号機、C62形1号機、C61形2号機が展示されていました。扇形車庫の横にはB20...

    railway-8539さんのブログ

  • image

    12月2日 撮り鉄記録 #.1

    • 2024年6月5日(水)

    弊ブログにおける「撮り鉄記録」も早くも65回目となります。この日は早朝から他の場所で撮影した後に今宮戎駅で撮り鉄しました。まず1st CHAPTERでは今宮戎駅9時16分発高野線各停千代田行き、新今宮駅9時17分発南...

    nankai-8539さんのブログ

  • スルッとKANSAI協議会へのリンクです。スルッとKANSAI関西の便利なチケットやイベント情報などを紹介する関西圏の共通乗車券「スルッとKANSAI」の公式ページ。www.surutto.comhttps://www.surutto.com/newsreleas...

  • 泉北ライナー12020系の新塗装を撮影すべく、朝から出掛けたときの続きとなります。休日1本目は、なんば駅7:26着の泉北ライナー62号。12020系と11000系の運用は固定されているのかも知れませんが、そこの下調べは...

  • 2024年4月13日土曜日。南海高師浜線を乗り鉄して南海本線を北上して堺まで戻って来ました。ここまで8320F4連の普通なんば行きでやって来ました。『羽衣駅高架完成で復活した南海高師浜線を2200系で往復する【4/13...

    express22さんのブログ

  • ー こんにちは今回は見出しの通り近鉄の新型車両8A系の401号車のLEDをじっくりと観察した方向けの描写力ある機材での撮影記事となります。 -正面についてはこの1種類の表示だけであり側面のように言語がコロ...

    nankadai6001さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @takema...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ