鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

南海グループに関するブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全20289件

新規掲載順

  • 駅そば・駅うどんというと、それなりに大きな駅や路線に出店していることが普通です。客数確保の観点から、当然の話ではありますが。逆に言うと、小さな駅や路線で、駅そば・駅うどんを見つけるのは難しい。──の...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

  • ってなんでしょうか??こうやって色々とコンテナ列車をアップしていますがあと・・・・・・・たまには左のカテゴリーのその他を最新にしたい・・・・・・ってのもあるのですがそんなこんなで最近何も作っていな...

  • 今日朝南海電鉄6300系63065Fが車両故障を起こしそのまま臨時回送(8663レ)で南海電鉄千代田検車区へ入庫しました そのため車両運用が乱れたとのこと 6606レが三日市延長の3302レに変更されるなど 公式発表 ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 駅には気温を測る機器が設置されてたりしますが(写真の気温計は南海汐見橋駅のものです)中でも大阪駅のぴちょんくんはとてもスケールが大きな気温計です。そのぴちょんくん、いつもは正面向いてますが最近横目...

  • 南海本線で水鏡のラピートとサザンを撮影しました。万博ラッピングラピート見慣れてきてしまったミャクミャクが先頭に描かれています。MOBラッピング セレッソラッピング10000系サザン12000系サザン7100系一通り...

  • IMG_7114.jpg

    神田交通局車庫訪問

    • 11日(火)7時0分

    鹿児島市電の撮影をしています。時折小雨の降る中、神田にある交通局の車庫までやって来ました。車庫には公園が隣接しており、柵越しでしたがここから留置車両を見学することができました。鹿児島市交通局 神田...

    熊猫さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GPufbF1bsAAxalY?format=jpg&name=4096x4096

    2024年6月11日の6023F運用表

    • 11日(火)6時33分

    さて本日2024年6月11日の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなっておりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 本年6月8日(土)に足を運んだ阪堺電気軌道 第26回路面電車まつり、コチラは部品販売・オークションコーナー。朝から並んでいた方々のほとんどはコチラへ真っ先に行きました。再び車庫内を散策。そしてコチラがメイ...

    railway-8539さんのブログ

  • image4

    12月2日 撮り鉄記録 #.4

    • 11日(火)6時0分

    昨年12月2日(土)の撮り鉄記録、最後に4th CHAPTERでは今宮戎駅10時5分発高野線各停河内長野行き、新今宮駅10時6分発南海線普通なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目はせんぼくん・鉄道むすめラッピ...

    nankai-8539さんのブログ

  • 006A9998-1.jpg

    雨上がりの朝

    • 2024年6月11日(火)

    昨日は有給消化で銚電の紫陽花巡りへ。早朝まで降り続いた雨が上がって淡いピンク色の紫陽花にうっすら陽射しが差し込む朝。閑散とした平日を南海ズームがトコトコと。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 2024/06/10南海電鉄1000系1002Fが検査を通過し出場試運転として河内長野の南海電鉄千代田工場から大阪府堺市の南海堺東駅まで往復しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年6月10日に、南海線用1000系1002Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは。土曜日の欲張り旅レポート、お付き合いくださいませ。6月8日は、夜に「Patrick's(大阪のアイリッシュ音楽バンド)」の東京ライブ観戦を予定していたところに、銚子電鉄の貸切企画「連絡急行潮...

  • 南海電鉄では、就業環境改善の一環として、一部の駅で2024年7月1日(月)から窓口での定期券発売等の取り扱いを終了することを発表しました。定期券発売窓口(一部)の終了について | 南海電鉄概要は以下のとおりで...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/bc23f010d5e77ab750f38e75c930e8e7.jpg

    湯郷でNゲージを走らせた

    • 2024年6月10日(月)

    今日は、Nゲージ車両を持ち出して、マイカーで出かけた。向かったのは、岡山県美作市にある湯郷温泉てつどう模型館である。本日は、レンタルレイアウトでNゲージ車両を走らせた。まずは、マイクロエースの103系...

  • ー こんにちはさて本日2024/06/10の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 阪堺線の橋脚、よく見かけるコンクリート製ではなく赤い鉄管製、明治時代の建設当時のまま使われているそうです。 この上流にある高野線の鉄橋も同じ構造になっていましたがこちらは橋桁が上下線で独立しています...

    kazuboさんのブログ

  • 東急電鉄は6月10日、東急多摩川線・池上線所属の1000系1500番台1522Fにおいて、特別装飾のラッピングトレイン「いけたまハッピートレイン」を2024年6月23日(日)から運行することを発表しました。「いけたまハッ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GPEnMdrbQAE1SSs?format=jpg&name=large

    近鉄6020系が方向幕故障

    • 2024年6月10日(月)

    実はJR西日本より抵抗制御車の数が多くなり日本一抵抗制御の鉄道車両を現在保有している近畿日本鉄道 今回は南大阪線の古豪が方向幕を故障させてしまったようだ 今回方向幕を故障させてしまったのは近鉄南大阪線...

    nankadai6001さんのブログ

  • 今日も南海です。そんな訳で↑は、先月25日に我孫子前〜浅香山で撮った大和川橋梁を渡る6200系6519Fの金剛行き各駅停車…ええ、久しぶりにスカート無しな6200系を見る事が出来ました♪しかし、こう見ると先日貼った...

    ガトーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ