鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

南海グループに関するブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全20052件

新規掲載順

  • 本日正午過ぎ(報道:12時30分頃)、JR貨物西浜松駅構内にある留置線において留置されていた(解体作業中の)JR東海211系が火災で被災しました。この火災によるけが人はいないと同日付のDaiichi-TV(静岡第一テレ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 近頃は歳なのか?体力が無くなって居るは自覚しているが、本当に眠りが浅く成った。其れも5時過ぎ位からうとうとと目が醒め出して、6時過ぎには頭を覚まさる為に本を読んで完全に覚めたら本格的に起き出して早い...

  • 240412-106x.jpg

    大阪・福井遠征 その18

    • 29日(水)19時0分

    羽衣駅から乗車した列車は高師浜線終点の高師浜駅に到着しました。 距離にして1.4キロの短い路線なのですぐに乗車終了です。 これにてお預け状態だった南海電気鉄道の全線乗車が完了しました。 ホームから...

    kd55-101さんのブログ

  • 2024年5月29日、住ノ江検車区所属の9000系9507Fが千代田工場を出場し、所属先まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • – 先日中百舌鳥に出没した黄金仮面こと泉北ライナーの全様が先ほど泉北高速鉄道が本日公開、発表した

    nankadai6001さんのブログ

  • JR東日本を始め、首都圏の鉄道事業者8社は5月29日に連名で、磁気乗車券からQR コードを使用した乗車券(以下「QR 乗車券」)への置き換えを2026 年度末以降、順次実施することを発表しました。【QR乗車券の概要】...

    Shonan-color3さんのブログ

  • こんばんはさて明日2024/05/30の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー こんばんはさて本日2024/05/29の南海電鉄高野線の南海6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなっておりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 画像:鉄道コムバーナー 、鉄道コムブログコーナー 2024/05/28 23時半閲覧分 こんにちは今回は鉄道コムブログランキングのシステムが2024年5月28日午後から変わったみたいなのでご紹介させていただきましょう...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー おはようございます さて本日2024/05/29の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー おはようございますさて本日2024/05/29の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなりますんでよろしくお願いします ー

    nankadai6001さんのブログ

  • JR西日本は2024年5月17日、2024年7月~9月に運転する夏の臨時列車について発表しました。山陽新幹線においては、700系「ひかりレールスター」を使用した臨時列車が運転される見通しです。【700系「ひかりレールス...

    Shonan-color3さんのブログ

  • ー おはようございますさて本日2024/05/29の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 秦野富士山バックストレート、手前に引きつけて。このアングルが個人的には一番しっくり来ます。ノーマルもこうやって見ると、もころんの白面ぶりがはっきりわかりますねw

    元祖レガキチさんのブログ

  • タイトルの通りですね(無関心)。 KENTY SKYLINERとはその名の通り、京成王子こと(なんだそれは)中島健人さんを起用した京成電鉄さん肝いりの特別装飾ライナーです。内装のラッピングに加えて中島氏の特別アナ...

  • 本年5月18日(土)に足を運んだ京都鉄道博物館、そして大阪方から正面を撮影。続いて京都方からクハ117形1号車を撮影。続いて大阪方からオハ25形551号車を撮影。実は運転台見学付き入館券を購入していたので車内へ...

    railway-8539さんのブログ

  • 本年5月18日(土)、私は住ノ江車庫3番線に停車している大阪関西万博ラッピングラピートを撮影するために急遽、住ノ江駅で下車。しかも早朝だったので順光。あたかも「撮影会」が行われるような光景でした。続いて...

    nankai-8539さんのブログ

  • 南海電鉄南海本線_和歌山市0125

    2024年05月29日南海2200系電車

    • 29日(水)0時0分

    南海2200系電車南海電鉄 南海本線紀ノ川駅-和歌山市駅2024年01月19日和歌山市駅を出発し、加太駅へ向かう2200系。和歌山港線や多奈川線の運用だけでは走行距離が少ないので、調整のために加太線で走ってるよう...

  • 泉北高速鉄道5000系。泉ヶ丘駅なにやらヘッドマーク?が付いています。フロントガラスの内側に貼っているようです。「電車に乗ろうよ!これからモズっと!」鳥はスズメではなく百舌鳥で、鳥の周りを泉北高速鉄道...

  • 2024/05/26朝から南海電鉄2000系2031Fと2032Fを利用した団体臨時列車が南海本線を走行しました。 本団体列車は鉄道ファン有志により開催されたものです 下記は夕方運転された復路が和歌山市駅を発車す復...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ