鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

南海グループに関するブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全20282件

新規掲載順

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/8aac556c7273b665b4919de5c5155709.jpg

    2024.6.15撮影記(豊原~白坂)

    • 16日(日)7時38分

    カシオペアもマジックが灯ったようで、栄光に向かって突き進んで行きます。最後のEL+PC 走る奇跡・・EL+PCにあらずんば夜行列車にあらず! と思っていましたが、今後サンライズにシフトするのは目に見えてます...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/21/ehiroshimay/dc/4c/j/o1350090015447089348.jpg

    2024年4月28日 

    • 16日(日)6時0分

    4月28日 日曜日GW前半戦の2日目は函館まで遠征して来ました。その途中の礼文-小幌間の有名撮影地に寄り道をして、この日の最初の撮影は5000番台はまなす編成を使用した臨時北斗です。キハ261系5000番台ST-5101 8...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/00/akanet-takapun/fb/14/j/o1080081015451577725.jpg

    今宮戎駅で南海線を撮影

    • 16日(日)0時3分

    新今宮で朝ごはんを食べまして、今宮戎駅に移動することにしました。少し前に列車走行位置情報を見てみると、石津川駅を通過したあたりを万博カラーのラピートが通過中であることが判明し、各停の到着を待ち今宮...

  • 阪堺電軌1001形電車阪堺電軌 阪堺線綾ノ町電停2020年09月14日綾ノ町に停車中の茶ちゃ。新しい電車と思ってましたが、今年の08月でデビュー11周年になるんですね。デビューの日は蒸し暑かったのを覚えてます。月...

  • 2024年6月8日土曜日。泉北12020系新塗装車の特急泉北ライナー撮影の第3弾です。栂・美木多での撮影後、百舌鳥八幡に移動しましたが、被りが多いのでお隣の三国ヶ丘に移動しました。5501F8連の準急なんば行きで移...

    express22さんのブログ

  • 本日の特急「やくも1号」で381系による全特急「やくも」号の定期運行が全て終了しました。気になる定期運行終了後の381系の動向ですが、2024年6月13日付の山陰中央新報デジタル版の記事によれば、『(略)置き換...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 田原本駅から近鉄橿原線の橿原神宮前行きに乗車しました。列車は橿原線を南下。次は近鉄大阪線に取り掛かろうと思いますが、大阪線接続の大和八木駅は一旦スルー・・・その次に停車する八木西口駅で下車することにし...

    キャミさんのブログ

  • こんばんはさて本日2024/06/15の夜の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに掲載されている埋め込んだリンク先の通りとなりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミーテックの完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 銚子電気鉄道22000形(22007編成) 2両セットです。 銚子電気鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年11月 】発売予定 鉄道コレク...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/23/63306430/7c/64/j/o0810108015451556706.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 15日(土)10時0分

    ついに…寝苦しい夜…今週…月曜日に大阪市でJR和歌山市で南海めでたいでんしゃ交換駅火曜日に池田市で阪急京都市で新幹線

  • ー おはようございます さて本日2024/06/15の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますんでお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日、踊り子や湘南で使用されているE257系2500番台NC-31編成と波動用の5500番台OM-53編成が連結し回送されている様子が目撃されました。OM-53編成は、昨日に新前橋駅で車両故障を起こし、211系A30編成との連結・...

    Shonan-color3さんのブログ

  • さて本日只今からの南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますんでお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 今回からはGWの四国乗り鉄旅をぼちぼちやっていきます。朝の南海なんば駅の前!写真を撮ったすぐ後ろ側にある牛丼屋さんのやっすい朝定食を食べて2年続けてGWにやってきました南海なんば駅高野線の特急に関空への...

  • 本年6月8日(土)に足を運んだ京都鉄道博物館、13時30分からこの月の車両公開のキハ81形3号車を撮影。JR東海×駅メモ!コラボキャンペーンとして「新阪ルナ」のイベントブースがクハネ581形35号車付近であるとの事で...

    railway-8539さんのブログ

  • image2

    1月7日 撮り鉄記録 #.2

    • 15日(土)6時0分

    本年1月7日(日)の撮り鉄記録、続いて2nd CHAPTERでは萩之茶屋駅7時30分発高野線各停河内長野行き、天下茶屋駅7時30分発南海線特急サザンなんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は50000系と31000系の...

    nankai-8539さんのブログ

  • 1.鉄道コムへのリンクです。阪急百貨店 鉄道模型フェスティバル2024(2024年7月24日) - 鉄道コム阪急百貨店は、「鉄道模型フェスティバル2024」を開催。開催期間は2024年7月24日(水)~8月5日(月)で、開催...

  • 新今宮で朝練をしていましたら?お腹が空きまして、新今宮駅にもある南海そばへ朝定食と言う、おにぎり2個が付いたお得な定食がありまして、きざみをトッピングして注文お腹が満たされまして、今宮戎駅へ移動しま...

  • 2024年6月8日土曜日。新塗装泉北ライナー撮影の第2弾です。泉北高速を追って定番の栂・美木多まで足を延ばしました。8時44分頃9302F+9301F8連の各停光明池行きがやって来ました。 8時45分頃9302F+9301F8連の各停...

    express22さんのブログ

  • 阪堺電気軌道 上町線 「帝塚山三丁目駅(電停)」昨日もそうでしたが、今日も路面電車の電停です。「帝塚山四丁目」はすでに投稿しているので、「て」から始まる路面電車は今日でおしまいです。また、「て」か...

    ICHIEKIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ