鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近鉄グループに関するブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全37010件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/16/daxmomo/d7/d4/j/o1280085315444087817.jpg

    5月26日・大井川鉄道

    • 27日(月)17時13分

    5月26日はマルヨした道の駅川根温泉を出て、また福用のポイントに行きました。朝は曇っていたのですが、雲が多いながらも晴れてきました。ここでSLアルプス11号を撮って、次に来た普電は元近鉄16000系でした前日...

  • JR西日本は5月27日、「懐鉄」シリーズ第三段目の追加企画として、113系2両を福知山色に塗り替えて2024年6月5日より運行を開始すると発表しました。このリバイバル車両は、山陰本線 城崎温泉~綾部間と、舞鶴線 綾...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/12/kakogawa86/0b/e0/j/o1080076015443994147.jpg

    近鉄大阪線人身事故

    • 27日(月)12時30分

    5月27日 12時15分 現在奈良線は、大阪線の今里駅構内で11時37分頃に発生した人身事故の影響のため、警察署の要請により大阪難波~布施間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は12時40分頃...

  • 2024年5月2日木曜日。近鉄京都線平日データイムダイヤ撮影の第3弾です。12時14分頃3706F6連の普通新田辺行きがやって来ました。地下鉄直通の普通新田辺行きです。 12時16分頃12403F4連の特急橿原神宮前行きがや...

    express22さんのブログ

  • 近鉄、近鉄京都線を乗り鉄して乗り換えのため下車した大和西大寺駅の駅名標です。下の方に特急が写っています。百人一首やったことある?今日は百人一首の日!百人一首は、やったことないです。▼本日限定!ブログ...

  • 大阪線の急行は青山越えをしない列車だとトイレの無い編成が充当されることもあり、2410系と共に最古参になる2430系や界磁チョッパ制御の角ボディ車1400系による高速走行を楽しむことも出来ますがトイレ無し編成...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 行って来ました普段ならJRで行きますが、風が気持ち良さそうだったので今年はチャリで(帰りに地獄を見た)行きにたまたま来た近鉄3220系、しかも下枠交差パンタ正門は混むので北門から入り、Xのフォロワーさんと...

  • 4月10日の近鉄1233系「1237F」です。夜の京都線で試運転がおこなわれました。車外カメラの確認目的と思われます。出場時と同じく橿原方に1252系「1270F」を伴っていました。最近ようやく営...

  • /4gousya.net/catchr/81834.jpg

    近鉄XT02編成 搬出済み

    • 26日(日)22時20分

    5月16日から17日にかけて、近畿日本鉄道2000系XT02編成(富吉車庫所属)が高安から陸送搬出されました。4月27日にお別れツアーが運転され、30日に同所に入場していました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 今回の鉄道ライトトーク第133話は、近鉄1996年の記録①でございます。 今から28年前…2400系や2600系、8000系の初期車など今では、廃車になって見れないものもたくさん記録されています。 すそに赤色が入っていた時...

  • 今日は、早朝から久しぶりに近鉄を撮りに。観光列車つどいがサイクルトレインKettAで上本町から-賢島間、あおぞらⅡが26日なので毎月恒例の天理臨で五十鈴川~天理間で運転されました。以前にも何度か行ったこと...

    ろばやんさんのブログ

  • 本日、JR西日本岸辺駅付近に位置する、阪急電鉄正雀車庫を観察しに参りました。まずは、阪急京都線正雀駅から車庫方面を眺めます。正雀車庫には、新車同様の旧2300系(C#2301-C#2352)や7月21日から運行を開始す...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 岡山県は岡山市東区瀬戸町万富329-2(旧:赤磐郡瀬戸町万富329)にある、JR西日本の万富(まんとみ)駅。2007年1月22日の編入合併まで存在した自治体・瀬戸町の郊外に置かれた駅です。駅舎正面に市街地が形成され...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 2024年5月26日に、天理教立教天理教立教187年月次祭に伴う団体臨時列車が運転されました。今回は、明星検車区所属の15200系 PN07/ PN10が使用されました。運転区間は五十鈴川〜天理でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • おばんでございます。今日も朝から晴れでしたので午前中はチャリンコ鉄でしてきました。でわ、今夜はGWに帰省した4月27日~28日からUpします。特急が走らない奈良県でしたが最近はExpまほろば号が週末に運転され...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<50765>E653系1000番代(水色)7両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>特急 “ひたち” 485系の...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/17/nonki6423/41/3d/j/o0800053315443634013.jpg

    日曜朝おでかけ(5/26)

    • 26日(日)17時20分

    今日のいつもの朝のおでかけです天気が良かったので自転車ですまずは行きに撮った近鉄の写真南大阪線橿原神宮前行き準急を後ろから6200系6209F3両ですねそして帰りに撮った近鉄の写真葛城山をバックに走...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/23/tkk8500-8637fsakuya/45/74/j/o3264244815434451594.jpg

    車内で配られる

    • 26日(日)17時0分

    記念乗車証と特製のおしぼり新しい文化を入れつつも、往年の近鉄特急でお馴染みだったおしぼりサービスも復活させている点大変嬉しく思います。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/16/kakogawa86/40/c8/j/o1080076015443628789.jpg

    近鉄名古屋線人身事故

    • 26日(日)16時50分

    5月26日 16時38分 現在名古屋線は、桃園駅構内で16時06分頃に発生した人身事故のため、津新町~伊勢中川間で運転を見合わせています。運転再開は17時30分頃の予定です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/09/kahachicchi/5a/fc/j/o1080144015425596509.jpg

    JTB私鉄時刻表 関西 東海 2024

    • 26日(日)16時4分

    私鉄時刻表研究、かなり暖めてしまいましたが(^0^;)、今回は番外編として『JTB私鉄時刻表 関西 東海 2024』をご紹介します!基本データ発行日:2024年4月1日発行:JTBパブリッシング印刷:佐川印刷体裁:B5判...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ