鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近鉄グループに関するブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全37010件

新規掲載順

  • 本日分、三件目のスレッドとなります。日本国内にて「桜井駅」と名が付く箇所は三ヶ所あり、桜井線・近鉄大阪線が集結する桜井駅(奈良県桜井市)、阪急箕面線の桜井駅(大阪府箕面市)、中京圏では名鉄西尾線の桜井...

  • 皆さん こんにちは! 今日は公用で富田林に行きましたので近鉄のみたままです。[1]近鉄 南大阪線・長野線 6727~6627(後) + 6130~6039(前) 準急 御所ゆき(前)(道明寺)列車...

  • 皆さん こんにちは! 公用で富田林市に行ったのと大阪支社に行った際のみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 61A 201- 78 1711K 普通 JR難波ゆき 6...

  • 奈良時代前半に国家的な儀式が行われた第一次大極殿院の南側に位置する正門 “大極門” から、平城宮の正門である “朱雀門” 方面を見ました。朱雀門の前を近鉄奈良線の電車が頻繁に通過して行きます。これを撮...

  • 2024年3月末以降、運用が確認されていなかった東京メトロ丸ノ内線02系ですが、本日、02-101Fが95運行に充当されているのが複数確認されました。2024年度初めての営業運転充当です。02系まさかの95運行で運用復帰...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 今回も過去記事から漏れた写真でごめんなさい。アレですね、現像していなかった写真を掘り出して書いているだけなんです。需要がないのはわかってます。 まずは平成31年2月の京成から1枚。69K 快速西馬込 303...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/14/pon-918/1d/4b/j/o1080072015443124507.jpg

    近鉄名古屋線

    • 28日(火)6時20分

    2024年4月の撮影です。撮影地は桑名〜近鉄長島です。ちょっと暗いですが、名古屋方から来た特急ひのとり。長い8連です。桑名方からの4+2+2連の特急。こういう連結部好きなもので…こちらは二階建てのビスタ込の8...

  • スルッとKANSAIへのリンクです。スルッとKANSAI関西の便利なチケットやイベント情報などを紹介する関西圏の共通乗車券「スルッとKANSAI」の公式ページ。www.surutto.com開催場所 梅小路公園(京都市下京区)開催...

  • 近鉄、近鉄橿原線を乗り鉄してきて、乗り換えのため下車した橿原神宮前駅の駅名標です。乗り鉄してきた近鉄の車両です。近鉄、近鉄南大阪線に乗り鉄するのに乗車した橿原神宮前駅の駅名標です。花火の思い出教え...

  • 近鉄の赤い名阪特急こと80000系「ひのとり」は6両編成をメインとするものの8両編成も一部存在し、中間に先頭車を挟まない綺麗な長編成は「凄い」って感じられますが車庫内での入換のため4両ずつ分割出来るように...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄名古屋線の話題はまだまだ続きますが、ちょっと中休みを。武蔵野線北府中駅は東芝...

    B767-281さんのブログ

  • 写真 : 国際会館駅 3番出入口 (Wikimedia Commons L26)前面展望動画 (YouTube TrainView列車展望チャンネル) 京都市営地下鉄烏丸線 竹田⇒国際会館 (近鉄3200系)前面展望動画 (YouTube にわかモーターチャンネ...

  • 大井川鐵道 福用~大和田

  • 5月8日の近鉄1233系「1237F」+1026系「1035F」です。京都線・橿原線で試運転がおこなわれました。車外カメラの確認試験とおもわれます。しばらくこの組成のまま京都線・橿原線などで試運転...

  • 本日は、前回に続いて平日の午後に時間ができたので、カメラを片手に撮影に出掛けることに。そして、今回は平日のネタを求めて近鉄奈良線へ赴くことに。今回は同路線の撮影地を二ヶ所程回ろうと思っています。ち...

    わきちゃんさんのブログ

  • 今夜もいつも通り桑名駅から19時57分発近鉄急行名古屋行きに乗車して帰宅しています。ダイヤでは20時21分に近鉄名古屋駅へ到着する予定でした。列車が黄金駅を通過し減速したまま信号待ちにより停車しました。車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/21/kakogawa86/dd/ca/j/o1080076015444194310.jpg

    近鉄名古屋線人身事故

    • 27日(月)21時0分

    近鉄名古屋線は、桑名駅構内で20時08分頃に発生した人身事故のため、近鉄弥富~川越富洲原間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は21時15分頃の予定です。

  • JR西日本中国統括本部岡山支社は5月27日、姫新線津山~新見間で「DEC700」(電気式気動車)による快速「ハレのモリ」を9月28日から11月24日まで運行すると公表しました。「DEC700」については、営業運用の実績は...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 河内長野駅から南大阪線直通の準急で近鉄長野線を折り返します。長野線内は各駅に停車。古市駅から南大阪線に入線してひと駅・・・列車は道明寺駅に到着しました。3番線の到着。乗り換えのため下車します。道明寺駅...

    キャミさんのブログ

  • 青白を反転させたミュースカイが走るそうです。名鉄 ブルーミュースカイ 運転(2024年6月29日~) - 鉄道コム名古屋鉄道は、創業130周年記念企画の一環として、「ブルーミュースカイ」を運転。「ミュースカイ」用...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ