鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近鉄グループに関するブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全37010件

新規掲載順

  • 撮影:ギュンシェ様 2024年5月31日、近鉄の新車「8A系」が近畿車輛から搬出され、高安検車区へと搬入されたようです! 注目度は高く、普段は鉄道と関係の低い「 […]The post 【速報】近鉄の新しい電車「8A...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 名古屋線系統の急行はトイレ付き車両を含む6両編成での運行が多く、組み合わせは名古屋方から2+4が基本ですが4両側は3扉転換クロスシートの5200系列が充てられることも多く、これに乗車するのも楽しみの一つです...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/21/ponpokoorenikki/1d/5b/j/o0813108015445398656.jpg

    それでも歩く男

    • 31日(金)0時41分

    今日は総会!!!今日は夕方から難波で総会・・・からの懇親会である。で、、、難波とうちゃこ!昔は河合か代ゼミかって感じだったんだけどね。今じゃずいぶん縮小してしまった。SAPIXに吸収されちゃったのかね?...

  •  昭和自動車(昭和バス)の福岡発着の高速路線バスであります、唐津線「からつ号(画像1)」・伊万里線「いまり号」・糸島(前原・志摩)線「いと・しま号」、そして新規路線であります二見ヶ浦線「ウエストコ...

  • 5月24日の近鉄2013系“つどい”です。白塚から高安まで大阪線等を回送しました。今回は回送の時点からヘッドマークがついていました。「モ2013」の車内には自転車用のスタンドが装備されています。25...

  • スルッとKANSAI協議会に加盟する大手私鉄6社(大阪市高速電気軌道・阪神・阪急・近鉄・京阪・南海)と大阪シティバスでは、2023年に導入を発表していたQRコード乗車券「スルッとQRtto」のサービス開始時期につい...

    upp_natettyanさんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。前回は近江鉄道平田駅付近まででした。国道421号線を道なりに進んで、近江鉄道の本線の踏切に差し掛かったところで、踏切から見える信号機(おそらく...

    ban7310さんのブログ

  • <日付:2022/12/7:20221207-02> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/22/r-komanaka/af/05/j/o3002394515445420108.jpg

    いつもの駅~20240530

    • 30日(木)22時22分

    1週間ぶりのシャッターこないだまで小さな蕾だった紫陽花がいつの間にか咲き始めてました。季節はめぐり、時は移り命は受け継がれてく…。--------------------------1週間前、父が天国へと旅立ちました。葬儀も...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/19/yujid51498/cd/7f/j/o0640048015445355500.jpg

    名古屋駅 振替輸送の朝

    • 30日(木)20時15分

    今朝もいつものように近鉄名古屋駅から桑名へ向かうところでした。近鉄名古屋8時1分発急行松阪行きに乗車する予定で名古屋着急行を待っていたところ名古屋線川原町駅付近で人身事故、運転見合わせの構内放送が聞...

  • 今回阪神8000系のうち、編成の両端で顔が異なることでお馴染みの8523Fが検査を終えて出場するとのことで撮影に出向いた。まずは練習で収めた車両から。まずはお馴染みの8000系だが、前照灯が唯一コイト製のものを...

  • 近鉄通勤車両(1252系等)側面LED再現表示【その60】です。架空表示を含めて徐々に公開していきますので、お付き合いください。※種別の色や表記が変換作業により、異なる可能性がありますが、ほぼ実車通りになって...

    快急奈良さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/16/nonki6423/30/8a/j/o0800053315445274830.jpg

    まずはJRで奈良まで(5/3)

    • 30日(木)16時24分

    今日から平日と一部土曜日の更新は3日の京都おでかけレポになります昨年につづいて5/3に京都におでかけです昨年はすべてJRでいこうと挑戦しましたが最後に近鉄になってしまったのでまた再挑戦です笑まず近鉄の踏...

  • 皆さん こんにちは! 平日の大平寺踏切でのみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 61A 201- 91 1718K・1731K・1738K 62A 201- 68 ...

  • JR東日本千葉支社は5月30日、2024年9月1日(日)にダイヤ変更を実施することを発表しました。朝・夜時間帯に京葉線と内房線・外房線を直通する一部の各駅停車を「快速」に変更するほか、京葉線については、快速の...

    Shonan-color3さんのブログ

  • JR東海と東急電鉄は5月30日、伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」を使用した「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」を横浜発着~静岡県エリア(三島・沼津・静岡・浜松)で運行すると発表しまし...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/09/reiringono/a8/a9/j/o0480036015445144726.jpg

    1月4日木曜日_晩酌

    • 30日(木)9時19分

    1月4日木曜日、晴れ、今日から仕事始めなのだが、土曜出勤の代休が、この日に充当されていたので新年早々休みとなった。夕方、津田沼に出て「田所商店・津田沼店」で夕食を喰い、その帰り、THE GARDENペリエ津田沼店で...

  • えらい間が開きましたけど続きを・・・航空母艦の特別展を見て大和ミュージアムをあとにする。次に向かうのは向かいのてつのくじら館である。でかし!さぁ行きますよぅ。こちらは海上自衛隊の施設。潜水艦に関す...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/22/hunter-shonan/be/af/j/o1600120015445028774.jpg

    最後は京都でディナー

    • 30日(木)7時14分

    5/22~23の関西調査旅ようやく最終回(今回は「やっつけ」は無しで)奈良の東大寺で「歴史街道デジタルスタンプラリー」(←これが正式名称)8カ所目をゲット75か所全部は無理なので、三重・奈良・京都・大阪・兵...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/15/pon-918/0f/92/j/o1080072015443138349.jpg

    養老鉄道

    • 30日(木)7時0分

    2024年4月の撮影です。大垣から養老鉄道に乗りました。目的地は西大垣の電車まつりでしたので、揖斐行きは撮影のみ。元東急7700系の緑歌舞伎。車体元の東急7000系は製造から50年を超えているようですが、ステンレ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ