鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

名鉄グループに関するブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全18150件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/11/wamu23606/db/65/j/o0800053115449269355.jpg

    とある踏切看板 

    • 2024年6月9日(日)

    模型運転会の終了後、半田への帰途、同行のISさんの車に便乗して愛知御津駅に向かいました。愛知御津駅の神戸方、西詰の踏切の北に「踏切注意」の看板があります。JR線の踏切にもかかわらず、看板のイラストが...

  • 超久しぶりの回顧録です。今回紹介するのは2003年12月20日車体傾斜システムの試運転列車の写真です。中部国際空港へのアクセス特急として活躍している名鉄2000系ですが、車体傾斜システムが搭載されカーブの多い...

  • c10.jpg

    南方10

    • 2024年6月9日(日)

    東海道本線と別れて東海道新幹線と平行する計画だった南方貨物線。名鉄常滑線を跨ぐ部分で新幹線の隣にある高架橋が途切れていますが、新幹線と平行する区間は用地買収に失敗し、ほとんどが未完成の状態。開業が...

    武蔵宮さんのブログ

  • 続きです。近鉄名古屋駅から名鉄名古屋駅の連絡口の券売機で、《名鉄電車全線1DAYフリーきっぷ》を購入しました。窓口に居られた駅員の方が、親切丁寧に購入方法を教えてくださいましたこの《名鉄電車全線1DAYフ...

    そらいろさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/06/mako3388/67/14/j/o3003200215449175781.jpg

    2024年6月 名鉄犬山線撮影

    • 2024年6月9日(日)

    6月8日 広見線末端部撮影後犬山線に転戦。目的は布袋~石仏の紫陽花です。6003Fが本線一番列車で河和に向かったので新鵜沼行きとして折り返してくる運用です。まずは可児から移動し、時間的余裕のある江南自動車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/05/mako3388/91/d5/j/o3008401115449172482.jpg

    2024年6月 名鉄広見線撮影

    • 2024年6月9日(日)

    6月8日 今朝は快晴の朝です。今日は土曜日。広見線末端区間はいもむし復刻色の当番日です。田んぼのリフレクション撮影狙いで撮影に出掛けました。6時20分明智駅近くのカーブのポイントに到着。まずは御嵩行きを...

  • 世の中ではご朱印ブームが続いていますが、ご朱印にもいろいろあって「鉄道」絡みのデザインもあります 名鉄沿線の寺社とタイアップしてご朱印めぐりイベントが開かれています(昨年に続いて第3弾) 24年3月20...

    mの日常さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/02/smhe421025/d8/b0/j/o0810108015445083525.jpg

    名鉄9500系

    • 2024年6月9日(日)

    名鉄名古屋駅に、知多半田方面の急行河和行きが到着しました。

  • 前回記事はこちら。引き続き2016年5月16日に訪問した豊橋市内線(東田本線)について書きましょう。分岐点の井原電停を眺めた後は、線路を辿って多米街道(県道4号)を歩きました。0.7km東に進めば終点の赤岩口電...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 名鉄2200系方向幕切替わり

    • 2024年6月8日(土)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2017年8月29日この日はダイヤが乱れており、乗っていた列車は行先を知立に変更しましたが、知立到着後に所定の豊橋行きに変更になりましたその時の2200系オーロラビジョン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/09/tuccy1968a/fe/c2/j/o0800053315448802021.jpg

    深夜のホキ工臨

    • 2024年6月8日(土)

    昨夜も深夜のホキ工臨を撮りに出撃してきました。前回はEOS R8での撮影でしたが、今回はメインの1DX3での撮影です。私は手のひらが大きいので、手持ち撮影の場合はR8よりも1D系の方が全然使い易いですね。夜の8時...

  • 世の中ではご朱印ブームが続いていますが、ご朱印にもいろいろあって「鉄道」絡みのデザインもあります 名鉄沿線の寺社とタイアップしてご朱印めぐりイベントが開かれています(昨年に続いて第3弾) 24年3月20...

    mの日常さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/02/smhe421025/e6/75/j/o0810108015445083454.jpg

    名鉄6000系

    • 2024年6月8日(土)

    名鉄名古屋駅に、知立方面の普通東岡崎行きが停車中です。

  • 046-003_aksqf.jpg

    猿投行きの赤い電車達

    • 2024年6月7日(金)

    猿投行きの赤い電車達撮影日 2002年4月20日場所名鉄三河線猿投げ??さるなげ??写真は沢山残っているけど記憶が殆どない。元々馴染みがない名古屋地区の赤い電車達。方向幕で知立、ちりゅうと読む、と猿投(さ...

    都電15番さんのブログ

  • 名古屋に到着後、名鉄で飲み屋の最寄り駅まで移動と、呑んだ後に豊橋までパノラマスーパーで乗り鉄しました。既に当日にアップしている記事はこちら。3月9日「上田-名古屋-大阪」3月10日「大阪-名古屋-...

  • IMG_6141

    岐阜乗合自動車 1593

    • 2024年6月7日(金)

    今回の画像は、岐阜乗合自動車の1593です。装着されている「岐阜200ナンバー」等から判断すると、2013年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターで、岐南営業所に所属して入り用です。撮影時は松籟団地始...

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年5月上旬の乗車記。そして乗車するのは名鉄が運行する空港特急、ミュースカイ号です。停車駅と発車時刻ミュースカイ15号 名鉄名古屋行中部国際空港 10:37神宮前 1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240607/15/tabi222/7b/2b/j/o1024076815448526620.jpg

    豊川まで来ました

    • 2024年6月7日(金)

    今日は名鉄線のフリーきっぷで豊川線の全駅下車を軽くしています。

    whiteさんのブログ

  • ★<31655>名鉄1200系(リニューアル車・B編成・行先表示点灯)6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1000系 “パノラマsuper” 用の一般車として、1991年に登場した名鉄1200系。1200...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年6月6日に、3300系3309Fが舞木検査場での全般検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ