鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

名鉄グループに関するブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全18147件

新規掲載順

  • おはようございます。前回記事では【鉄コレ】会津鉄道6050系について書いておりました。で、本日は16年前に乗車した際の動画の紹介です。もしご興味などが御座いましたら、一度ご覧くださいね。 動画∞∞∞∞∞ 動画...

    グリーンベア2014さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/07/namadekosh/23/f6/j/o1020067815451631477.jpg

    水鏡に映る名鉄電車2

    • 15日(土)8時5分

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方は、朝から気温が上昇しています、最高気温は昨日程ではないようですが、熱中症にも気を付けたいと思います。名鉄電車と地...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/03/smhe421025/a0/eb/j/o0810108015445083895.jpg

    名鉄3300系

    • 15日(土)0時38分

    名鉄名古屋駅に、常滑方面の準急中部国際空港行きが到着しました。

  • 6月14日 6039F+6814F 須ヶ口行き普通 1352レ半休を取って、「名鉄創業130周年記念 イラスト系統板」を掲げた6003Fを撮りに、名古屋本線西部に出向いて現場で待っていましたが、三河ワンマンの6039F+6814Fの須...

  • みなさんこんばんは!つっちーです!突然ですが、7月21日(日)に阪急京都線で座席指定サービス「PRiVACE」がサービスを開始しますね。8両編成の内1両が「PRiVACE」車両となっていて、車内は1 + 2列の3列配置となっ...

    つっちーのトレレボさんのブログ

  • 6月14日 6003F+6821F 豊川稲荷行き急行 1520レ今日は半休を取っていて、先日から掲出され始めた「名鉄創業130周年記念 イラスト系統板」を掲げた車両のうち、6003Fが午後から豊川稲荷行きの急行に就く運用に入...

  • ↘名古屋到着折り返しも SEMIRAPID 区間快速です[...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • 本日、上越線(吾妻線)・両毛線新前橋駅において、E257系5500番台(OM-53編成)が車両故障のため、当該車両と211系A30編成が連結した上で本線上を走行する様子がみられました。車両センター内での入換時を除き、...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 名鉄河和線

    • 14日(金)17時0分

    <名鉄><MEITETSU>★河和線★Kōwa LineKC↑常滑線 神宮前方面 TokonameLine for Jingū-maeTA 09太田川ŌtagawaKC 01高横須賀TakayokosukaKC 02加木屋中ノ池 (公立西知多総合病院前)Kagiya-nakanoikeKC 03南加...

  • 765レ 普通 弥富行 6501Fワンマン運転対応 更新車2024.6.14 呼続駅ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓ブログ村もお願いします。にほんブログ村

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 行きつけのとあるXサイトによりますと、名鉄舞木検査場ではこのほど3101Fの塗装変更を完了。これで3100系は全23編成とも新塗装になりました。何だか複雑な心境ではありますが、既に銀電との併結運用もごく当たり...

  • 昨日発表になりましたTOMIXの新製品。これと同時に発表になっていました鉄コレの新製品でも気になるものが・・・11月発売の「鉄道コレクション 近畿日本鉄道18200系 2両セット」です。オープンパッケージで登場...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/16/namadekosh/a6/78/j/o1020067815451399549.jpg

    水鏡の名鉄電車

    • 14日(金)16時16分

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方は、気温が30℃越えとなりました、午後4時時点でも30℃越えのままです。岩倉市の田圃も水が入りました、中部国際空港行...

  • 勇気づけの嵐<日替り記事>【24時間】一級小型船舶免許、そして5×24×4+24+5×24。おめでとうございます。次は紅白?【Nが走る】食パン顔のクハ47011や湘南色流電クモハ52001がいます。手...

  • EL120 扶桑発車

    • 14日(金)12時0分

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2107年10月20日名鉄のEL120が重連で回送されました扶桑発車の動画です発車の時に犬山方面の列車と被ってしまいましたがこういう時は無難に下がった方がいいですね一か八か...

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミーテックの完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション第33弾です。 東武鉄道株式会社商品化許諾済 伊豆急行株式会社商品化許諾済 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 近畿日本鉄道(株)...

    横濱模型さんのブログ

  • 三岐鉄道に譲渡され、JR東海関西線の富田駅側線に留置されていたJR東海211系ですが、新たにSS3編成とSS11編成の2編成が三岐鉄道三岐線東藤原駅(側線)に留置されている様子が目撃されました。これで東藤原駅(側...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024年6月13日より、2200系2213F、5000系5013F、6000系6003F、6000系6015Fに名古屋鉄道の創業130周年を記念して「名鉄創業130周年記念イラスト系統板」が取り付けられ運転されています。掲出は2024年8月19日まで...

    2nd-trainさんのブログ

  • BRTを乗り継ぐ場合は、一番目の便で下車時に全区間の運賃を払って証明書をもらう。大船渡線BRTは一部で国道45号扱いにしている三陸道無料開放区間を通るが、この前来た時のルートより気仙沼側に長くなった気がす...

  • 前回までの名鉄最終回特集(最終回にはならないと思いつつ)の傍ら、東海道線も片手間ながら撮っておりました。313系も普通にかっこいいから個人的には好きなのですが、この時は時間の関係でちゃんと撮れなかった...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ