鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

名鉄グループに関するブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全17943件

新規掲載順

  • 中井先生の写真展を見学し、金沢駅へ戻ったら、帰りの高速バスの発車時間までフリータイム。あと2時間ほどある。北陸新幹線の延伸区間はゴールデンウィークに東京駅から乗り通すので、今日は乗らない。金沢でお...

  • 名古屋鉄道6513F

    • 2024年5月21日(火)

    撮影 2024年5月/知立~牛田(221270)にほんブログ村にほんブログ村

  • 青春18きっぷで『犬山』へ 犬山橋で名古屋鉄道を少し撮影 県境を越え、愛知県 国宝犬山城の天守閣は80分待ちで断念 城下町を少し歩き、 岐阜県に戻り 神戸クック・ワールドビュッフェイオンタウン各務原鵜...

  • 国道1号線沿いの住宅街の中に駅があり、駅周辺はラーメン屋やスーパーなど郊外型店舗が多く立ち並ぶエリアとなっています。東海道五十三次の御油宿の玄関口で、当時からの並木道である御油の松並木の最寄駅となっ...

  • 京成電鉄は2024年5月20日以前から公表されていた新型3200形導入についてデザインや運用開始時期などを明らかにしました。 50年選手の3500形の後継としての色合いが強い3200形。今後どのような順序で車両代替を進...

    ときぱてさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/19/ymhdf254/91/fa/j/o2064137615441661470.jpg

    名鉄 9004レを撮る

    • 2024年5月21日(火)

    5月21日 EL122+ホキ84+ホキ85+ホキ86+EL121 9004レ早起きをして、9004レ撮りに出かけました。天気予報によると晴れということだったので9004レ撮りに出かけましたが、現場に着いたら東の空に薄雲が広がっていて...

  • 豊川市南部の住宅地にある駅で、国道1号線も近くを走っています。駅周辺は家も多く利用者も多そうな雰囲気ですが、利用者数は名古屋本線内の駅では一番少なくなっています。駅舎名鉄ではよくありがちな方向別の簡...

  • 豊橋市の中心駅であるほか、名鉄東側のターミナル駅として終日賑わいを見せています。隣の伊奈駅~豊橋駅までの区間はJR飯田線の線路と共用区間となっており、当駅も1線しか乗り場が与えられていない事や、列車本...

  • 2024年5月21日に、6800系6803Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 三柿野16:56~名鉄岐阜(普通岐阜行き)名鉄9500系9507Fというワケであとは帰るだけです。日が暮れるまでに帰宅するにはもうこれ以上の道草は愚策だと…この9500系に乗ればワンマン化後初の各務原線は完乗だと。岐阜...

  • 阪急電鉄は5月21日、創業114年以来の史上初の座席指定サービス『PRiVACE(プライベース)』について、 7月21日(日)より京都線の特急系車両で運行開始とすることを発表しました。「PRiVACE」は、阪急京都線の特...

    Shonan-color3さんのブログ

  • EL120豊明入換発車

    • 2024年5月21日(火)

    こんにちは!!今日の動画はこちら【名鉄】EL120 豊明入換発車撮影日2017年5月15日名鉄のEL120が昼間に重連で回送されました豊明到着後、入換で発車する動画ですyoutu.be撮影日2017年5月15日名鉄のEL120が昼間に...

  • 「 京成,3200形を2025年冬に導入へ 」by railf.jp京成で活躍中の3100形をベースにしつつ貫通型で編成間の移動を可能にした3200形を2025年冬に導入するそうです。名鉄も導入発表してたけど一周まわって貫通型の...

    柴みんさんのブログ

  • 本日発売の「鉄道ダイヤ情報 2024年7月号」において、昨年度(2023年度)までに、加古川線の103系3550番台、広島227系3両や福知山線事故の当該207系S18編成3両他が廃車(除籍)となっていたことを確認しました。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 青春18きっぷで『犬山』へ 鵜沼駅から 名古屋鉄道 犬山線 新鵜沼〜犬山遊園(犬山橋)を撮影後、国宝犬山城へ向かうも混雑で天守閣を断念 城下町で山田五平餅店で飲食し、ライン大橋を渡り、岐阜県へ 神戸...

  • 南海電鉄は5月14日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。8300系を12両新造するほか1000系1編成6両について機器更新、高野線への防護無線システムの導入、車内防犯カメラ設置、ホームドア設置計画が明ら...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 9500 20240517 1412・-- 島氏永-国府宮

    五月晴れ

    • 2024年5月21日(火)

    五月晴れの名古屋本線。少々余計なものが写ってはいますが、気負いなく肩の力を抜いた撮影が出来ました。2024年5月17日撮影 1412列車・-- 島氏永-国府宮

  • 前書き本題【本日の列車】2240レ 普通→準急→急行 新安城行(佐屋→新安城)停車駅思ったこと終わりに前書きそういえば一昨年ぐらいにこんなシリーズやってましたね。結局誰も見てないとは思うんだけど。なんか下...

  • 青春18きっぷで『犬山』へ (新快速3408M)米原08:56⑹・09:18⑻(特別快速5110F)岐阜10:08・10:17(715D)鵜沼10:39鵜沼駅から鵜沼空中歩道を歩き、新鵜沼駅を抜け犬山橋方向へ名古屋鉄道 犬山線 新鵜沼〜犬山遊園...

  • 愛の実践 2019-03-01 06:00:41

    • 2024年5月20日(月)

    勇気づけの嵐<日替り記事>【音楽遍(偏・変)歴・ブルース編・14】2.ジャズ・フュージョンへの接近(2)さて、マル・ウォルドロン等との共演盤もある梅津和時さん、そして片山広明さんは、お笑いの要素も...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ