鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東京メトログループに関するブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全28134件

新規掲載順

  • 【2024/5/22(水) E235系クラJ-35編成 J-TREC新津を出場】本日、横須賀・総武快速線向けのE235系付属編成(4両)の第35編成目に当たるクラJ-35編成が総合車両製作所 新津事業所 (J-TREC新津)を出場しました。基...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 埼玉高速鉄道浦和美園駅1番線に入線する東急3020系3122Fによる各駅停車新横浜行き12Kです。2024年3月16日のダイヤ改正以降、東急目黒線の新横浜行きの本数が増えましたが、東急K運用の埼玉高速鉄道からの各駅停車...

    こまがね3号さんのブログ

  • |ω・`)ノ よっ!!昨日21日朝、末広町(秋葉原)で道路から水が溢れだすというニュースをやっていて、現場の映像が出たのですが、その場所がTamTamの前の交差点でしたΣ(゚д゚lll)東京メトロ末広町駅付近の交差点が一時...

  • 東京地下鉄(東京メトロ)東西線南砂町駅改良工事に伴い2024年(令和6年)5月11・12日の予定で東陽町~西葛西間が終日運休となり、同区間には代行バスが運行されました。幹事会社はジェイアールバス関東でしたが、同...

  • JR西日本は2024年5月15日、プレスリリースにて2024年3月16日に電車特定区間拡大に伴い運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 ダイヤ改正予測2025一覧はこちら! 2025年4月1日JR西日本運賃改定...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/21/drkenny/2f/1e/j/o1512201615441723990.jpg

    東京メトロ・銀座線

    • 2024年5月22日(水)

    2024/5/12(日)渋谷 → 浅草銀座線の渋谷駅は地下でなく地上以前は東急百貨店の中に電車が入っていく感じでしたが今は移設されましたヨーロッパの駅のような屋根銀座線は標準軌なので他路線との直通運転なし日...

  • 2023.05.22 Monday 17:02皆様こんばんは(^^♪本日は蒸し暑くエアコンのスイッチを入れようか?迷う@横浜です。さてさて・・・5月怒涛の入線シリーズです(笑)(^^;)じゃ〜ん〜♪KATO 10-1597/10-1598東武鉄道 東武...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • 先日発売の「鉄道ダイヤ情報 2024年7月号」等各商業誌で、能登地震で被災し廃車が予告されていた681系W08編成と、3月16日のダイヤ改正後に、W91編成に改番が確認されていた元W05編成の各車両について、除籍(廃車...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 令和6年度の関東大手私鉄の設備投資計画についての記事を書きたいと思います。2回目は5月9日発表の西武鉄道です。file.jsp (seiburailway.jp)・中井~野方駅間連続立体交差事業(地下化)2011年8月に都市計...

  • 三共技研工業の車両関連の実績について、2022年度の欄に「JR東日本 HB-E220 車体設計」との記載がされており、誤記でなければ、新型ハイブリッド車両のHB-E220系の車体設計(開発)が既に進行中・実施された模様で...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 鉄コレの営団地下鉄03系譲渡車シリーズ、そして長野電鉄シリーズの新ネタとして待望の登場中間車はあり、ベースとなった営団03系の1・2次車ゆえの差異も結構あり…どんなもんか、見てまいりましょう。パッケージ一...

  • 東京メトロ茅場町駅。日比谷線と東西線か交差する駅です。日比谷線にはホームドア...

    テームズさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/21/drkenny/a7/40/j/o1512201615441723916.jpg

    東京メトロ・千代田線

    • 2024年5月21日(火)

    2024/5/12(日)北綾瀬 → 代々木上原千代田線の始終点、北綾瀬駅環七通り、車で北綾瀬駅の下を何度も通ったことはありましたが電車で降り立ったのは初めてかつては3両編成のホームを2019年に10両編成対...

  • 本日、N700系(N700a)X32編成の前頭部分が、923形「ドクターイエロー」(東海道・山陽新幹線用新幹線電気軌道総合試験車)に類似した塗装になっている姿が複数目撃されました。同車両は、2024年3月27日にJR東海...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 【東京メトロ17104F】【51096F】【11643F+11439F】【11003F】【51075F】【31609F-31409F】【31611F-31411F】&nb

  • 2024年5月21日に、千住検車区所属の13000系13106Fが鷺沼工場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 前回からの続き。わたらせ渓谷鉄道の下新田駅で降りて、駅近くの車両基地に停車して...

    taka110さんのブログ

  • 東急目黒線新丸子駅2番線に到着する埼玉高速鉄道2000系2104Fによる各停新横浜行きです。2023年3月18日の相鉄・東急相互乗り入れを含むダイヤ改正以降も、南北線系統の東京メトロ9000系、埼玉高速鉄道2000系は相鉄...

    こまがね3号さんのブログ

  • 東急目黒線多摩川にて 東京メトロ9000系9109F 各停 新横浜行き 東京メトロ南北線所属の9000系唯一の8両編成である9109Fです。 南北線の輸送力増強のためにこの編成はB修繕と同時に新造された2両を増結されて8...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ