鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

相鉄グループに関するブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全14508件

新規掲載順

  • (仮称)イオンタウン羽村の立体駐車場棟の予定地で工事が進行していたので調べてみたところ、相鉄アーバンクリエイツさんが開発する物流施設「CREDO 羽村」ができるようだ。

  • 御殿場線で国府津に到着。3分で東海道本線に大急ぎで乗り換え。13時25分発の上野東京ライン高崎行普通列車。2両編成のローカル線から、15両編成の幹線へ。ゆっくり弁当を食べたいので、ちょっと贅沢にグリーン車...

  • 本日(5月19日)、「さわやかウォーキング」のコース「鉄分満載!鉄道大好き! グランシップトレインフェスタ2024と静岡の鉄道満喫ウォーキング」を開催され、小田急8000形8261Fの甲種輸送撮影後に折角なので参加...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024年5月19日 長過ぎなタイトルの日曜日こんばんは!そこそこ忙しいので6:30起床。朝飯の支度。BEGEL&BEGELのベーグルでたまごサンド。それに、H.B.without T.ほうれん草ベーコン。今回穴は、きゅうりで埋...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 とある日曜日の朝、買い物で東武東上線を利用しました。折角なので合間に電車の撮影をしよう。 と言う事で列車本...

  • 小田急より8000形車両を、東急より9000系・9020系車両を、サステナ車両と呼称し譲り受けることを発表した西武鉄道。大手私鉄同士での車両の受け渡しと言う衝撃的な発表で、非常に盛り上がっています。 そんな西武...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 本日、小田急8000形8261×6(8261F・8261編成)の甲種輸送が松田→川崎貨物(沼津経由)間で実施されました。【西武鉄道「サステナ車両」として譲渡へ】西武鉄道では、2022年5月12日に他社からの譲受車両「サステナ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • そうてつ10000系@デビュー当時の若草色@顔だけリバイバル♪2024年5月18日 降臨! 【若草色@ピーコックグリーン】ってこんな鮮やかだったっけ?これはヨキ初音ですな♡

    tamudourakuさんのブログ

  • 2024年5月19日 日曜日おはようございます!資源ゴミ出しの行きにいつもの東急相鉄確認です。12000系通過。前回は5月5日でした。2週間ぶりの週末の観察です。爽やかな青空でした。『5月第1週の相鉄相模大塚駅 東...

  • JR西日本は5月18日、2024年6月19日に実施される予定の第37回株主総会関連資料(招集の通知)を公表しました。当連結会計年度末現在の施行中の工事のうち、車両新造工事(新幹線16両・在来線173両)が進行中である...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/15/m30haru/63/6d/j/o1200080015432497325.jpg

    #22-9 Day 1844 2022/1/22

    • 2024年5月19日(日)

    2022/1/22 1072レ EF210 1642022/1/22 9586レ EF210 110/相鉄20000系2022/1/22 8862レ EF65 20652022/1/22 9585レ EF210 1102022/1/22 9043M 四季島E001系2022/1/22 9867レ DE10 16662022/1/22 8092レ EH200 1220...

  • 今日は一日暑かったですね。日焼け止めを塗って出かけました。まずは特急鎌倉です。E653系K71編成でした。やっと横浜でK71を撮れました。京急の川崎大師線で「川崎大師大開帳記念」HMです。今日は652編成だけでし...

    とーるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/19/ueda1002f/f4/73/j/o1080075815440332038.jpg

    新幹線ラッピング

    • 2024年5月18日(土)

    今朝は東横線の撮影に行き今週より5050系4000番台(4105F)を使用した新幹線ラッピングが運用しており今日の運用は54Kで自由が丘の踏切で撮影しました。後ろ側も撮影しました。この54Kの運用は海老名発小川町行きで...

  • 2024年5月18日から、 10000系10705編成8両が「懐かしの若草色」のラッピングが取り付けられ運転されています。掲出は2024年11月頃までの予定です。「SOTETSU SERIES 10000 REVIVAL COLOR PROJECT」として、10000...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月18日、以前よりお伝えしていた、相鉄10000系の復刻ラッピング2種類が、ついに運行を開始しました。4編成居る10000系機器未更新車両の内、10705×8には登場時の旧塗装(若草色)、10708×10には […]

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • IMG_3199

    西谷

    • 2024年5月18日(土)

    ↑各停湘南台行き相鉄20000系 20102編成新横浜にて。東急東横線・新横浜線内は急行、副都心線内は各停でした。新横浜~西谷まで乗車。2024年4月29日撮影。↑各停湘南台行き相鉄20000系 2...

  • 2024年5月18日から、10000系10708編成10両が「往年の赤帯」にラッピングが取り付けられ運転されています。掲出は2024年11月頃までの予定です。運転区間は、本線、いずみ野線です。「SOTETSU SERIES 10000 REVIVAL...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2016年よりスタートした、相鉄のブランドデザインアッププロジェクト「YOKOHAMA NAVYBLUE」 2024年5月現在、9000系6編成・8000系1編成・10000系3編成の既存車両が、YNBにリニューアルされ […]

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2024年5月11日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-334号機5054レ福岡(タ)⇒東京(タ)6:04最後尾が収まっていないという事はコキ20両以上◇次位が短いコキ200とい...

  • JR東海は5月17日、静岡車両所において静岡地区の一部在来線で6月1日から運行開始予定の新型通勤電車315系が報道陣向けに公開されました。報道では先日、日本車輌製造を出場したU1編成が公開され、日本経済新聞や...

    Shonan-color3さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ