鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

相鉄グループに関するブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全14510件

新規掲載順

  • 近畿日本鉄道の新型車両「8A系」の初陣となる、8A101号車(先頭車両部分)が5月31日未明、近畿車輛を出場しました。出場後は高安検修場に搬入されました。2024年10月 奈良線・京都線で新型一般車両がデビューしま...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 相鉄では、沿線6大プロジェクトの一つとして、地上43階建ての複合型タワーレジデンス「THE YOKOHAMA FRONT(ザ ヨコハマ フロント)」を建設を進めています。 先日5月29日、同建物に関し、1階~4階の商業エ […]

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/05/tohchanne/f3/f0/j/o0600040015440502322.jpg

    JR貨物【無事に定通♪】~66レ~

    • 30日(木)18時0分

    2024年5月18日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-112号機カンガルーライナーSS602059レ陸前山王⇒吹田(タ)6:40◇京急とリゴー京急の乗客からはコンテナの綺麗な...

  • 相模鉄道大塚駅構内(神奈川県大和市)から専用線で在日米軍厚木基地に航空燃料輸送を行なっていた米軍厚木基地専用線(廃線)のレールの撤去作業が進み、廃線マニアや懐古マニアなどから悲鳴が上がっている。残...

  • JR東日本千葉支社は5月30日、2024年9月1日(日)にダイヤ変更を実施することを発表しました。朝・夜時間帯に京葉線と内房線・外房線を直通する一部の各駅停車を「快速」に変更するほか、京葉線については、快速の...

    Shonan-color3さんのブログ

  • JR東海と東急電鉄は5月30日、伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」を使用した「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」を横浜発着~静岡県エリア(三島・沼津・静岡・浜松)で運行すると発表しまし...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/19/gu-san-horovi/2c/a1/j/o1080072015443708272.jpg

    三田線系統初のアルミ車です

    • 30日(木)8時15分

    東急目黒線多摩川にて 都営地下鉄6500形6501F 各停 日吉行き 老朽化の進んだ都営6300形1·2次車の置き換えと、輸送力増強に合わせて製造された都営地下鉄6500型です。 直線基調のデザインで、アクセントとして...

  • 全駅制覇の旅 東京メトロ副都心線編 その1東京の渋谷駅から埼玉県の和光市駅までを結ぶ地下鉄です。渋谷駅から歩きます。6:53 渋谷駅 (1/16)本来はもっと早い時間から歩き出す予定でしたが寝坊してしまいま...

  • 070907東京 (10)

    もう撮り鉄してた

    • 30日(木)6時0分

    (写真)2024年に相鉄10000系のリバイバル塗装が復活した 横浜にて ゴールデンウィークに東京で撮り鉄して帰ってきたら相鉄から10000系のリバイバル塗装など2本も登場したな。ええなぁと思いなが...

  • 東京都議会で「令和6年第2回定例会」が始まり、冒頭の所信演説において、小池百合子東京都知事が「JR東日本が中心となりまして、南武線で試験走行をしております、水素電車でございますが、この度、都内区間での...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 本日付けの産経新聞によると、複数の関係者への取材で『JR東日本千葉支社は、京葉線について、今秋に一部の快速を増発する方針を固め、明日5月30日の記者会見で表明する見通し』であることが明らかになりました。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • (その2からの続き)-新横浜(8:40発)-鶴見川を渡り、大倉山を通り抜けて、新横浜駅を目指しました。東急&相鉄の新横浜駅に着きました。この出口はこれが完成形ではないような気がする。上に何か建ちそうな...

  • 本日正午過ぎ(報道:12時30分頃)、JR貨物西浜松駅構内にある留置線において留置されていた(解体作業中の)JR東海211系が火災で被災しました。この火災によるけが人はいないと同日付のDaiichi-TV(静岡第一テレ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2016.05.29 Sunday 13:49皆様こんにちは(^^)本日は久々に「撮り鉄」ネタです。昨日5月28日〜29日にかけて地元@横浜にてY157記念列車が運転され昨日は私用などもろもろ被り出撃出来ませんでしたが、本日午後より家...

  • 昨日朝の通勤時に西谷で電車を乗り換えるために降りたら、各駅停車の横浜行きが若草版のラッピング電車でした。実際にはこの電車は各駅停車で星川で通勤急行と特急に追い越されてしまうので、次の通勤急行に乗っ...

    びーとるさんのブログ

  • 相鉄のチャージ専用機スマホは入りません小田急はスマホ入ります 小田急は前からモバイルSuicaが入る券売機を用意していました。2010年台からあったような気がします。 JR東日本も2015年以降に少しずつピンク色...

  • 世界遺産ゼメリング鉄道へ向かいました。峠を越えるレイルジェットを撮影。世界の蒸気Vol.4ゼメリング鉄道(世界遺産/オーストリア)・アッヘンゼー鉄道・シャーフベルク鉄道・ツィラータール鉄道 [DVD]Amazon(ア...

  • 横浜は季節に関係なく至る所で、アートが展開されています。それだけ、盛んなのです。今は、横浜トリエンナーレ開催中ですが、他にも市内全域でさまざまなアート展が行われています。今回は、相鉄沿線瀬谷区の「...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/20/kuzu2019/8f/02/j/o0800045015444599650.jpg

    小田急、突っ走ってるな

    • 28日(火)20時51分

    #4153明日は代休取ることにした。バラでも見に行こうかな~。雨は上がるんだろうか? 今、外は強雨、強風で嵐のような状態だよ。さて、今日のお題。小田急に新しく登場した子育て応援キャラのもころん。勢いが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/05/tohchanne/1a/ec/j/o0600040015440501268.jpg

    JR貨物【6:13同時通過】~撃沈~

    • 28日(火)18時0分

    2024年5月18日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-143号機3075レ札幌(タ)⇒名古屋(タ)6:13次位に31ftコンテナコンテナ組成が変わっている◇2023年11月撮影...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ