鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

相鉄グループに関するブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全14639件

新規掲載順

  • JR西日本中国統括本部岡山支社は5月27日、姫新線津山~新見間で「DEC700」(電気式気動車)による快速「ハレのモリ」を9月28日から11月24日まで運行すると公表しました。「DEC700」については、営業運用の実績は...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 相鉄グループの相鉄・相鉄アーバンクリエイツ・相鉄ビルマネジメントは5月21日、相鉄いずみ野線・ゆめが丘駅(横浜市泉区)に隣接する大規模集客施設「ゆめが丘ソラトス」を7月25日にオープンすると発表した。ゆ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本は5月27日、「懐鉄」シリーズ第三段目の追加企画として、113系2両を福知山色に塗り替えて2024年6月5日より運行を開始すると発表しました。このリバイバル車両は、山陰本線 城崎温泉~綾部間と、舞鶴線 綾...

    Shonan-color3さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/23/rapidexpressforodawara/e0/ad/j/o1080081015443817646.jpg

    5/26、ハマフェスで呑んだくれ

    • 2024年5月26日(日)

    Liella企画展の続きデス池袋からFライナーを乗り継ぎ、ハマフェスの会場である山下公園へたどり着きました元町・中華街駅から長い通路を経てようやく山下公園へお目当てのカクテルショップに到着です!公式サイト...

  • 本日、JR西日本岸辺駅付近に位置する、阪急電鉄正雀車庫を観察しに参りました。まずは、阪急京都線正雀駅から車庫方面を眺めます。正雀車庫には、新車同様の旧2300系(C#2301-C#2352)や7月21日から運行を開始す...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024年5月26日に都営三田線内で発生した車両点検の当該車両である21000系21104×8が同日中に相鉄へ臨時回送されました。なお、この車両点検の影響で都営三田線は全線で運転を見合わせ、相鉄線は東急目黒線との直通...

    2nd-trainさんのブログ

  • もころん号こと、5055Fとは 先日、小田急電鉄からかーなーり衝撃的な発表がされました 今年の5月までの運行が予定されていた「もころん号」を大幅にリニューアルして、これまで前面のみのラッピングだったものを...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 相鉄は5月18日から10000系電車を使った旧塗装ラッピング車を運行している。10000系の2編成をかつての相鉄車両のイメージで装飾した。 ラッピング車は第10705編成(8両)の第10708編成(10両)。いずれもリニ...Th...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 本日、郡山総合車両センターで「205系鶴見線・仙石線撮影会!in郡山総合車両センター」が開催されました。折角の機会でしたので、この撮影会に参加して参りました。その撮影会の様子の一部を公開(順不同)したい...

    Shonan-color3さんのブログ

  • みなさまどうもこんばんは。いろいろやりたいことが多いのでそろそろ一週間くらい休みが欲しいHatiです。あれ?そろそろとか言ってますが毎回言ってるような気が・・・?そんなことはさておき小田急甲種の後相鉄...

  • 距離を伸ばしたいと思ってた12月。…だったのですが、12月もやることが多く、気づけばもう年末。曲がりなりにも年賀状は出したし、ブログもやることはだいたい片付いた…あ、でも、最後のまとめ投稿が残っているか...

  • 2024年5月25日 先負の土曜日こんばんは。妻の通所リハ対応の為4:50に起床。朝食の準備。今日はカレーオムレツ。 朝食6:30~今週も乃が美のパン。8:20過ぎ出発で妻を通所リハへ送る。お目目パッチリで小粒でリス...

  • 10705×10 快速 横浜行きE233系10両編成(川越車両センター所属 114編成) 各駅停車 海老名行き相鉄10000系デビュー当時の姿を一部再現した「懐かしの若草版」ラッピング編成の撮影へ行ってきました。2002年にデビュ...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 2002年にデビューし、現在8編成70両が活躍している相鉄10000系。相鉄10000系はこれまでの相鉄車独自の要素を廃し、JR東日本のE231系をベースにした車両。 はっきり言ってしまえば、鉄道ファン的には、相鉄らしさ ...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2024年5月25日 土曜日こんにちは!皮膚科の帰り資源ゴミ出しを終え寄り道。15:03着。相鉄11000系が11番線にいます。11002F。7番線のE233系7000番台は、回送表示。間もなく出るみたい。かなり反ってるね。それで...

  • ヘッドマークは相鉄・東急電鉄両社の車両と「相鉄線・東急線つながる」ロゴマークをハートで囲んだデザインで、東横線の運転士が考案。2023年3月東武東上線

    パペシさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240524/20240524203501.jpg

    長野電鉄 上条駅を作る 2

    • 2024年5月25日(土)

    今日は少し時間があったのでジオラマ作りを進めました。本当ならこの間見かけた相鉄の復刻ラッピング電車でも撮りに行きたいのですが、何となく出かける気分になれず・・・いろいろ体調もあまり良くなくて。先日作っ...

    びーとるさんのブログ

  • 5月22日、東急線武蔵小杉駅で撮影後は、東急東横線・目黒線の多摩川橋梁へ。多摩川駅から数分歩き、丸子橋で撮影を行いました。ここ丸子橋でも、先ほど撮影した東急5050系4000番台新幹線ラッピング電車と西武6000...

  • みなさまどうもこんばんは。最近驚くような鉄道ニュースが多いですが、今回はそんな中の一つを見てきました。前回の記事で相鉄の撮影を上げましたが、その合間に鶴見駅へ出て西武鉄道へ向かう小田急8000形の甲種...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ