鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京急グループに関するブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全22379件

新規掲載順

  • 今回も前回までに続き、北海道で駅名の変更が行われた事例を路線別に列挙してみたいと思います。最終回の今回は私鉄・公営鉄道編となります。資料的な記事になりますが、よろしければお付き合い下さい。また、今...

  • 実に1週間ぶりの鉄だった。リハビリかもしれないね。いやそれが普通だろうが。春休み期間で遊び過ぎなんだよオマエは。 という訳で久しぶりに何を撮ろうかと思い立って向かったのは結局押上線。まあ高架化されち...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/07/hunter-shonan/eb/a6/j/o1600120015440530976.jpg

    浅草三社祭に再会

    • 2024年5月19日(日)

    (昨日のつづき)TXで浅草へ到着浅草では、金曜から三日間、三社祭を開催中コロナ禍などで、なかなか見に行けなかった土曜日は各町内神輿巡行で、具体的なダイヤは発表されてなかった。浅草線の駅へ歩く際に、ま...

  • 2024.5月の秋葉原のぽちフェスで¥14,400で購入できたKATOさんの京急2100形MICROACEさんの800形と一緒に回しています2100形の8両と800形の6両京急のフラッグシップトレインの8両は迫力ですクロスシートの長窓と合...

    のたねさんのブログ

  • この週末、コアな鉄道模型好きは静岡に集結している。グランシップを会場に「トレインフェスタ2024」が開催されているのだ。 今年は事前の入場登録制もなくなり、ようやくコロナ禍前の平常時に戻ったようだ...

  • 今日は一日暑かったですね。日焼け止めを塗って出かけました。まずは特急鎌倉です。E653系K71編成でした。やっと横浜でK71を撮れました。京急の川崎大師線で「川崎大師大開帳記念」HMです。今日は652編成だけでし...

    とーるさんのブログ

  • 弘法大師と般若湯の並びを撮れた方、おめでとうございます。ブログ主にはそのチャンスが与えられませんでした。京急蒲田で行われた下記リンクのイベントで、5月18日の居酒屋になった京急1500形1529~編成は、同日...

    chiquichanさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawaturu/20240518/20240518213443.jpg

    久々のガッツリ地元撮り鉄

    • 2024年5月18日(土)

    快晴に恵まれた、本日の川崎界隈。そんな本日はヤボ用があったため地元運用でしたが、合間を見つけて久々に地元でガッツリ撮り鉄いたしました。 初手は品鶴線の鶴見川橋梁へ。8086M「鎌倉」まずはE653系充当の特...

  • D42267.jpg

    四直珍列車研究 133 - 平日 1101T

    • 2024年5月18日(土)

    平日1本のみ、都営車の三社局直通特急。都営5500形 5515編成2024.1.11/京成高砂▲三崎口からやってきた5500形の特急京成高砂行が今まさに終着駅に到着せんとす[平日]1101T 特急京成高砂行始発:三崎口1133 → ...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 京急電鉄追浜駅のスタンプ。

    京急電鉄追浜駅のスタンプ

    • 2024年5月18日(土)

    神奈川県横須賀市にある京急電鉄追浜駅(京急本線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 東京メトロ副都心線明治神宮前駅3番線に到着する横浜高速鉄道500系514Fの各駅停車横浜行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});横浜高速鉄道500系の各駅停車横浜行き側面表示です。2013年3...

    こまがね3号さんのブログ

  • 京急1000形の一体型側面LED表示【その95】です。※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。↑の日本語表記と↑の英文字表...

    快急奈良さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20240513/20240513160336.jpg

    江ノ電 赤

    • 2024年5月18日(土)

    腰越商店街を歩いていたら強烈な赤が目に飛び込んできました。このインパクトのある色、赤と聞いてあなたがイメージするものは何?みんなのランキングというサイトが「赤いものと聞いて思い浮かぶものは?」とい...

  • 京急大師線で「川崎大師大開帳奉修」ヘッドマーク付きの600形を漸く昨日撮影しました。この日はヘッドマーク付きの600形が2本運用についており効率よく撮影できました。651編成が入線してきました京急...

    hasanさんのブログ

  • 京浜急行電鉄は、サントリーと大田区商店街連合会とコラボレーションを、5月18日から6月16日まで実施する。京急蒲田駅は「京急蒲タコハイ駅」になり、構内や周辺の各種装飾を変更し、CMキャラクターを務める田中...

    JR131さんのブログ

  • DSCN1968_R

    京急本線 千葉NT9100形 9108F

    • 2024年5月18日(土)

    京浜急行電鉄 本線 千葉NT9100形 9108F快急 羽田空港第1・第2ターミナル 行き(鮫洲駅)撮影地5/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキン...

    ahoo!さんのブログ

  • shomyoji.jpg

    さようなら、金沢文庫

    • 2024年5月18日(土)

    この4月から新しい職場に移ったことを機に、20年以上住んだ金沢文庫を離れることになりました。横浜市金沢区は人口の激減が深刻化していますが、住環境も交通アクセスも悪くなく、個人的には割と気に入っていた町...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • ここしばらく焼き直しとかまとめとかそういうのばっかなあたりもうね。残念。いや、鉄ばかりして飯を食えるならそれほど楽なことも無いと思うけど。でも好きなことを仕事にすると自分がご冥福になったことがあっ...

  • 5月18日の朝、「京急蒲タコハイ駅酒場」の会場に据え置かれる車両の回送列車が運転されています。本日の使用車両は1500形の1529~編成です。運番は「93」で、神奈川新町からの上り回送は799C列車のスジをトレース...

    chiquichanさんのブログ

  • 2024.5月の秋葉原のぽちフェスで¥14,400で購入したKATOさんの京急2100形スカート部が上手く嵌められて無いのは兎も角、今回のようにできれば安価で購入したかった製品なのですが、購入の決定的な理由があります...

    のたねさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ