鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京急グループに関するブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全22379件

新規掲載順

  • 東海道本線 横浜駅

    東海道本線 横浜駅

    • 2024年5月23日(木)

    6社7路線が乗り入れるターミナル駅です。 JR (2024年5月9日 訪問) 駅舎(東口) 駅舎(西口) 駅名標 駅舎内 駅構内 東京方 駅前(東口) 駅前(西口)   東急電鉄,横浜高速鉄道 (2022年7月 [&#82...

    バーターさんのブログ

  • この旅行では、夜行バスで東北入り。この時点で東北のJR乗りつぶしは殆ど済んでいて、仙石線の仙台・あおば通間を残すのみとなっていましたが、JR東日本が実施していた「トレイング2000」に挑戦のため、乗車済線...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 昨日5月22日、定期検査入場中の6081~編成が久里工の試験線を行ったり来たりしていたので、今日は本線の試運転があるかなと思ったら肩透かしを食らいました。ひとつの目的を失ってウロウロしながら撮影した、だか...

    chiquichanさんのブログ

  • 東急東横線自由が丘駅4番線に進入しようとする5050系5153Fによる急行元町・中華街行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});5050系による急行元町・中華街行き側面表示です。2013年3月16日に...

    こまがね3号さんのブログ

  • 省力化や自動化を拒み、運転士や車掌に13連勤などブラックな環境を強いたり、1000形を20年以上増備続けて車両開発費や設計費等を渋って新形式を起こさないなどこれらの要因を招いたのは全てバカな経営陣のせい、1...

  • 運賃額から、前回エントリー分より前の時代のものになるかと思いますが、東京急行電鉄(現・東急電鉄)玉川線の(玉)渋谷駅で発行された、渋谷駅から玉川線ゆき片道乗車券(13円)です。桃色JPRてつどう地紋のB...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 京急電鉄が2024年度~2026年度中にも「ワンマン運転導入」の方針であることが,、京急グループ第20次総合経営計画で明らかになりました。具体的な「ワンマン運転」の導入路線については未定としつつも、詳細につい...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 京急電鉄が2024年度~2026年度中にも「ワンマン運転導入」の方針であることが京急グループ第20次総合経営計画であることが明らかになりました。具体的な「ワンマン運転」の導入路線については未定としつつも、詳...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/18/hinotori80000/65/e2/j/o0640043215441248791.jpg

    南海線系統で活躍する1000系

    • 2024年5月23日(木)

    かつては南海線・高野線の両線区で活躍し、現在は全編成が南海線で活躍する1000系ですが急行から普通車まで幅広く充当され、車端部にクロスシートが有るので他の一般車より格上に感じられます。このクロスシート...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /airailtabi.com/wp-content/uploads/2024/05/PICT2307-1024x768.jpg

    2012年福岡への遠征記録

    • 2024年5月22日(水)

    前回、2012年の大阪ドーム・マツダスタジアムへの遠征をまとめた。 同じ年の、福岡に野球遠征した記録が少しだけ残っていたので、ついでに放出。中には現在では見られないようなものもあるので、懐かしさも感じら...

    かもてつさんのブログ

  • 東京5時18分発の高尾行き快速で新宿へ。富士そばで朝食を食べて京王線・井の頭線一日乗車券を買い新宿6時8分発の京王八王子行き急行で東府中へ。東府中6時44分発で府中競馬正門前へ。京王競馬場線完乗府中競馬正...

  • 東武東上線朝霞台にて 東武50090系51096F TJライナー 池袋行き 関東大手私鉄のデュアルシート車(東武での呼称はマルチシート)を使用した有料ライナーの先駆け、東武50090系「TJライナー」です。 東武50090系は...

  • 埼玉高速鉄道浦和美園駅1番線に入線する東急3020系3122Fによる各駅停車新横浜行き12Kです。2024年3月16日のダイヤ改正以降、東急目黒線の新横浜行きの本数が増えましたが、東急K運用の埼玉高速鉄道からの各駅停車...

    こまがね3号さんのブログ

  • 7番乗り場に移動して5時53分発の快速久里浜行きを待ちます。 この乗り継ぎはダイヤ改正後も変わっていませんね。 やって来たのはE235系F-28編成でした。千葉駅 駅名標 電車 E235系 総武本線 J...

    kd55-101さんのブログ

  • なんかどーでもいい話ですが、最近はロスタイムのことをアディショナルタイムなんて言い方するんですね。だから何やねんって、昭和で関西人的な考えですけどwとりあえず自分はこれからも“ロスタイム鉄”は貫いてい...

  • DSCN7961_R

    京成本線 京急1000形 1049F

    • 2024年5月22日(水)

    京成電鉄 本線 京急1000形 1049F特急 京急久里浜 行き(京成高砂駅)撮影地5/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好...

    ahoo!さんのブログ

  • JR西日本は2024年5月15日、プレスリリースにて2024年3月16日に電車特定区間拡大に伴い運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 ダイヤ改正予測2025一覧はこちら! 2025年4月1日JR西日本運賃改定...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 2017.05.22 Monday 13:58皆様こんにちは(^^)ある晴れた昼下がり〜♪市場へ続く道〜♫はい(^^:・・・本日当鉄道所属の車両を買取査定に出しました。今月末くらいにKATOさんから東急5050系8両と115系300番台が...

  • 旭川駅から直にバスでも行けなくもないのですがそこは乗り鉄なので。でたな、もう本当にでっくんだらけ200円きっぷをDECMOシートで降りたのはここ。何やらマニアックな旭川四条、この雰囲気の駅は北海道では初め...

  • 前回と同じ場所での撮影でごめんなさい。マジで。 この日は新幹線で名古屋に戻る予定があったのだけど、時間調整ということで押上線に寄り道をしていくことにした。大荷物だったので駅からそこまで歩かない場所で...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ