鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京急グループに関するブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全22380件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/18/toq-i/81/0b/j/o3628241415445724576.jpg

    京急 杉田駅より

    • 31日(金)20時13分

    品川からブルーリボン賞を受賞した編成の展望席?に着席し快速特急で上大岡まで乗車!前方の眺めは最高でした!上大岡から普通で2つ先の杉田駅へ移動1枚目は被ってしまったので、後ろ姿を・・1361Fです。駅名票を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/06/hunter-shonan/c5/14/j/o1600120015445496838.jpg

    明治学院大 戸塚まつり

    • 31日(金)19時3分

    平日異例の2本目記事です、遅れを取り戻すため‥(6日前の土曜日のつづき)京急日ノ出町から、上大岡で地下鉄に乗り継ぎ、戸塚へ駅東口から江ノ電バスに乗車直行バスは無いようで、15分間隔運行の明治学院大学南門行...

  • 東京メトロ日比谷線南千住駅2番線に到着する13000系13106FのH21北千住行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});東京メトロ13000系のH21北千住行き側面表示です。南千住駅2番線に到着する東...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/11/1954nonaka/85/ee/j/o1028068515445577040.jpg

    京急デト11,12(2024.5.30)

    • 31日(金)11時29分

    初めて見るデトに感激です。レアな車両を東京湾と一緒に撮影できるとは。遠くの青と白の船は、自動車などを運搬する「第五はる丸」です。

  • 昨日は、金券ショップで購入した京急の株主優待券の期限が5月31日までなので、3時間強外出し、京急と東京湾を行き交う船を入れて撮影してきました。昼前に外出し堀の内の現場到着は、1時前でした。優待券の消...

  • ※2024年3月28日・5月4日・7日・20日・24日・28日・29日の記録 主に4直関連になります京成3400形3448fHM付き 通勤特急成田空港行き京急1000形&都営5500形都営5500形 特急印旛日本医大行き京急600形ブルスカ京成36...

    海未梨子さんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31843>京急600形(登場時)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>旧1000形の置き換え用として、1994年に登場...

    みーとすぱさんのブログ

  • 東京メトロ日比谷線南千住駅2番線に到着する東武70000系71713FによるTS14竹ノ塚行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});70000系によるTS14竹ノ塚行き側面表示です。スカイツリーラインのラ...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/05/tohchanne/f3/f0/j/o0600040015440502322.jpg

    JR貨物【無事に定通♪】~66レ~

    • 30日(木)18時0分

    2024年5月18日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-112号機カンガルーライナーSS602059レ陸前山王⇒吹田(タ)6:40◇京急とリゴー京急の乗客からはコンテナの綺麗な...

  • 2024年5月30日、新1000形1469編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こちらは、5月26日に、京浜急行電鉄(京急)大師線の小島新田駅で撮影した、川崎大師の大開帳奉修 記念ヘッドマーク付きの600形651Fです。こちらのヘッドマークは、5月1日から明日(5月31日)まで川崎大師で行われて...

  • なんか、試運転列車の近くに現れてしまうので、撮らざるを得ません。今日の本線流出ダルマです。本線普通35運行のダルマヘッドマーク付き6511~編成 戸部にて 2024.5.30撮影

    chiquichanさんのブログ

  • 生麦駅2・3番線ホームの品川寄りなのですが、点字ブロックが不穏です。嫌な予感しかありません。さて、5月30日、京急1000形1469~編成の全般検査に伴う試運転が行われました。KC99運行の久里工~京急川崎~久里工...

    chiquichanさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-h...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/08/taiaki1113/58/11/j/o1080144015445130733.jpg

    実物の9600を見てきました。

    • 30日(木)8時26分

    川口の青木公園の9600を見てきました。以前は並んで京急の230系も保存されてましたが錆がひどく赤もピンク色になってました。今、京急の博物館に綺麗にレストアされて展示されてます。9600を作るにあたり細かな配...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/23/buhi5861buhi/1e/74/j/o1080081015445042965.jpg

    怒られた京急蒲田駅

    • 30日(木)5時59分

    あちらこちらから怒られましたそのため早々に撤去されるそうですそこまで目くじらを立てなくても、、と思うのは古い人間のせいでしょうか?

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • いつもお世話になっています G-OND 様より、昼間見てしまった物がブログ主の住処の近所を通るという情報を頂いたので、京急鶴見市場駅付近、駅伝鶴見中継所まで撮りに行って来ました。陸送って結構速いですね。上...

    chiquichanさんのブログ

  • yocyu01

    京急本線 横須賀中央

    • 30日(木)2時0分

    平成6年6月6日に現地で購入しました。平成の6並びの日に収集した常備硬券入場券です。令和の6並びまであと一週間です。どこへ収集に行くかは、まだ検討中です。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ