鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

西武グループに関するブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全26880件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/09/yossylc100/53/32/j/o5184388815443465039.jpg

    まだら雲

    • 26日(日)9時40分

    さあ、近江鉄道の水鏡編にこのブログも突入したいと思います。ゴールデンウィークから5月末まで、自分の中では水鏡シーズン2も今日で終わりかな?と思っています。(シーズン3まである)今年は特に多くのかた...

  • 近江鉄道800系電車[ダイドードリンコラッピング車](本線)。近江鉄道彦根駅(撮影2024/05/18)。

  • 未掲載だったと思われる写真を焼き直してみようのコーナー。鉄する暇がなかった日の夜に家で酒を飲みながらこういう記事を書いています。暇人かよ(笑)。夜に書ける。うわマジでつまんねえ。誰か…ドビーにギャグセ...

  • 西武池袋線秋津にて 西武40000系40105F S-TRAIN 豊洲行き 西武池袋線から東京メトロ有楽町線豊洲、横浜高速鉄道みなとみらい線元町·中華街まで結ぶ西武40000系デュアルシート編成のS-TRAINです。 平日は西武池...

  • 5月23日、西武101系1253F(赤電塗装)が武蔵丘車両検修場でのCBTC工事を終え出場し、武蔵丘→小手指間で出場試運転が行われました。この試運転を今回小手指駅で撮影しました。もっと西の方(飯能方面)で撮影したかっ...

  • 小手指車両基地で、元小田急線8000形を見てきました。 もう西武線の車両になったと思いますが、まだ車番やマークなどはそのままの姿なので、小田急ファンとしては驚くほかありません。 今後西武線に移った8000...

  • 西武鉄道の車両は国鉄標準に準拠した仕様の部品が多かったことで有名です。例えばグローブベンチレータも国鉄103系と同じ形のものを使っています。西武鉄道101系非冷房車(タイプ)のNゲージ鉄道模型を作るの第3...

    西武は赤電さんのブログ

  • 240525_麦秋の近江鉄道

    • 2024年5月25日(土)

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA 50mm F1.8F2.2 1/4000 ISO-100 前回の訪問から2週間も経てば、畑に茂る麦たちもすっかりその色になっていた。 もうすぐ刈り時だろうか。また食卓で会おうぞ。ランキング参加中鉄道

  • こんにちは前回の更新から約半年、今回もなんとか記事に出来そうな量は集まったので表示の写真を載せていきます半年更新は今回が最後になりそうな気がしなくもないでは早速始めていきましょう急行(TY)菊名行新横...

  • 本日、郡山総合車両センターで「205系鶴見線・仙石線撮影会!in郡山総合車両センター」が開催されました。折角の機会でしたので、この撮影会に参加して参りました。その撮影会の様子の一部を公開(順不同)したい...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240525/20240525191457.jpg

    近江鉄道 2024 5/25-26

    • 2024年5月25日(土)

    草が目障りになってきたな(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*運用状況・予想※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ” 版』* おこ...

  • 近江鉄道 2024 5/25-26

    • 2024年5月25日(土)

    草が目障りになってきたな*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのるっ!企画03...

  • 東京メトロ有楽町線和光市駅3番線に到着する東武9000系9107Fによる各駅停車新木場行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});東武50070系による各駅停車新木場行き側面表示です。和光市駅3番...

    こまがね3号さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/d9c969bfc40efe3238702175fab811d7.jpg

    実家で発掘⑨ED4001

    • 2024年5月25日(土)

    この画像になります。彦根付近ですね。近江鉄道のセメント原石輸送です。住友セメントの工場が近くにあったようです。輸送廃止は1986(S61).3.31東武鉄道のEL第1号として1930(昭和5)年に英国で製造され、1972(昭和4...

  • 2022.05.25 Wednesday 08:32皆様おはようございます☀連日初夏の陽気に恵まれた@横浜です。さてさて・・・昨日より先日入線しましたグリーンマックス西武30000系の幌枠とKATOカプラー化工事の模様をお送り...

  • ほぼ、毎日見られる光景ですが、会社の帰りに通り道の踏切からパチリ。スマホ便利です♪

    元祖レガキチさんのブログ

  • 先日、当ブログで元小田急車の西武線入線のお話をしましたが、取り急ぎ記したため内容が不十分でした。特に、「赤電色に塗ってはいけません」などと記しましたが、考えてみれば近江鉄道は赤電色でした。正しくは...

  • 近江鉄道

    • 2024年5月25日(土)

    滋賀県にも各所で頑張ってるローカル車両 昨今体調を崩して過去のデータですが ボディー化粧を施してマイナーチェンジしていますねぇ 還暦以後撮りまくる予定が厄介な病魔襲われ思うように出来ず 人生の終活...

  • _l1a0012_20240525093301

    N700系色の東急4105F

    • 2024年5月25日(土)

    今朝は先週撮れなかった表題編成を西武線内で撮影すべく出撃してきた。自...

    BlueAllowさんのブログ

  • 5月22日、東急線武蔵小杉駅で撮影後は、東急東横線・目黒線の多摩川橋梁へ。多摩川駅から数分歩き、丸子橋で撮影を行いました。ここ丸子橋でも、先ほど撮影した東急5050系4000番台新幹線ラッピング電車と西武6000...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ