鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

西武グループに関するブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全26877件

新規掲載順

  • 思い出のスナップ「西武鉄道の客レ 851レと852レ」その2 ~12系客車を牽引したジャンボ最後の花道②~前回に引き続き「さよなら E851記念列車」の記録です。今回は「ヘッドマークなし」の姿を愛でたいと思います...

    nyankeさんのブログ

  • 今日は、5月23日と24日の西武池袋線撮影記をご覧いただきます。5.23(木)@西武池袋線石神井公園駅まずは5月23日、石神井公園駅での撮影です。今回は西武2000系の茶色塗装(西武鉄道創立110周年記念トレイン 2069F)...

  • 西武鉄道と清瀬市は清瀬駅開業100周年を記念し、ラッピング車両の運行や記念乗車券の販売を6月11日から開始する。 ラッピング車両「清瀬駅開業100周年記念トレイン」には、現在運行している旧西武鉄道復刻ラッピ...

    JR131さんのブログ

  • 本日、JR西日本岸辺駅付近に位置する、阪急電鉄正雀車庫を観察しに参りました。まずは、阪急京都線正雀駅から車庫方面を眺めます。正雀車庫には、新車同様の旧2300系(C#2301-C#2352)や7月21日から運行を開始す...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2023年12月26日 いづろ通にて鹿児島交通の1732号車(元西武バス/日産ディーゼル KL-UA272KAM/富士:02年式/鹿児島)です。■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテゴ...

    快急奈良さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240526/20240526190324.jpg

    近江鉄道 2024 5/26-27

    • 26日(日)20時0分

    強風 曇天に負けず薄ギラリ (2024.5/24)(PC起動3時間・・・HDDのレイドをキャンセル)*運用状況・予想※ 情報提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:...

  • 近江鉄道 2024 5/26-27

    • 26日(日)20時0分

    強風 曇天に負けず薄ギラリ (2024.5/24)*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 情報提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・HDDのレイドをキャンセル)*Topics 勝手にリンク...

  • 東京メトロ有楽町線和光市駅3番線に到着する西武6050系6151Fによる各駅停車新木場行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});西武6050系による各駅停車新木場行き側面表示です。新木場駅1番線...

    こまがね3号さんのブログ

  • 小田急8000形 8261×65/19,26撮影。サステナ車両として西武鉄道に譲渡される小田急8000形。先週末、甲種車両輸送にて秋津まで輸送されました。ここまで海を大きく入れた構図での小田急撮影は今回が初めてでした。○...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 2025年度より「サステナ車両」として西武鉄道へ譲渡予定の東急9000系。 同形式は全編成機器更新は行われておらず、1980年代にVVVFインバーターが開発された初期の独特なサウンドが楽しめますが、それ故に故障・部品...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • もころん号こと、5055Fとは 先日、小田急電鉄からかーなーり衝撃的な発表がされました 今年の5月までの運行が予定されていた「もころん号」を大幅にリニューアルして、これまで前面のみのラッピングだったものを...

    FreedomTrainさんのブログ

  • こんにちは、あきちゃんのブログへようこそ今回のブログは、通勤車両8000形レポート超スペシャルブログです。8051F+8252F、E159157(開、小)7:09(10)→1004(小、大)8:15...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/15/mohane5812002/f4/bd/j/o1385092315443581561.jpg

    今日の1台・1159

    • 26日(日)15時39分

    所有事業者:伊豆箱根鉄道(静岡)仕様・用途:観光貸切仕様登録番号:相模22 か 3713社番:2227号車シャシー製造:日産ディーゼル工業搭載機関:日産ディーゼルRF8型車体架装:富士重工業伊勢崎車...

  • うむー、最初のうちは良かった。だが、仕事と同様に記録のモチベーションを維持するのって義務じゃなくとも実に大変。週4〜5ペースで利用しているのだから、だんだん見る範囲もザックリとし始める。加えて、小窓...

  • こんばんは。5月11日分です。タイトルの通り。東西線代行輸送バスの画像を。量がかなり多いので前編と後編に分けます。では今日の1枚以上行って見ましょう。東陽町駅に着いたら、目の前に出発した代行バスが居た...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @ozawa1...

  • 1月に制作発表された映画「ガチャコン!3」5月15日~20日の計5日間。ビッチリとメイキングカメラマンとして同行させていただきました。正直夢のような5日間。本当に楽しかったし、本当に大変でもありま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/09/yossylc100/53/32/j/o5184388815443465039.jpg

    まだら雲

    • 26日(日)9時40分

    さあ、近江鉄道の水鏡編にこのブログも突入したいと思います。ゴールデンウィークから5月末まで、自分の中では水鏡シーズン2も今日で終わりかな?と思っています。(シーズン3まである)今年は特に多くのかた...

  • 近江鉄道800系電車[ダイドードリンコラッピング車](本線)。近江鉄道彦根駅(撮影2024/05/18)。

  • 未掲載だったと思われる写真を焼き直してみようのコーナー。鉄する暇がなかった日の夜に家で酒を飲みながらこういう記事を書いています。暇人かよ(笑)。夜に書ける。うわマジでつまんねえ。誰か…ドビーにギャグセ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ