鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

西武グループに関するブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全27230件

新規掲載順

  • 2024/06/11小手指の車両基地の北側に、赤電色の西武101系253Fが甲種回送の準備ができている状態で目撃されております ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 穴部駅から 3駅 乗車5000系のトップナンバー小田原方面なので 乗客意外に乗っていますね緑町は、数人下車 殆どの人は、小田原迄ですね

  • 順番が前後しますが今日は(2024年)1月27日土曜日に行った秩父鉄道冬の陣をお届けします。2022年5月以来,電気機関車牽引の貨物,C58のSL列車が走る秩父鉄道が気に入り,何度も足を運んでいます。2023年は春,夏...

    kurikomashaさんのブログ

  • 2024年6月5日より、懐鉄シリーズ第3弾として、113系S9編成による旧福知山色「リバイバル列車」が運行されています。この記事においては、2024年6月1日~30日までの運用表と時刻をまとめましたので、撮影される際...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 昨日までの3日間で6,500件を超えるアクセスをいただきました。特に一昨日は約3,600件とFC2に移行してから最高記録だと思われます。関水金属(KATO)と西武山口線の532号機の威力と思われますが、沢山のご訪問あり...

    sl-10さんのブログ

  • 6月11日、西武池袋線清瀬駅は開業100周年という節目の日でした。これを記念し西武2000系2071F「2色塗り」ラッピング電車に、清瀬駅100周年記念ラッピングを施し、この日より運行を開始しました。このラッピング電...

  • 昨日に続いて「須津谷急行電鉄(スズキュー)」の話題を。 初代のOゲージ庭園鉄道に代わって、16番の室内レイアウトになった二代目の記事が掲載されたTMS218号(1966年8月号)の捜索を開始。昔な...

  • 240608_駿豆線北沢南_7501Fタテ

    初夏の青空を画面の主役に

    • 11日(火)23時30分

    本日は、駿豆線。水鏡の情景、つづき。[EOS-1DX, EF24-70mm F2.8L II USM, 2024/6/8, 駿豆線 大場~三島二日町]三島へ向かう7000系7501Fをタテ位置で。縦構図のほうが、空が際立つような気がします。植えられた...

    のぼたパパさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-c...

  • 出発式スタートだったようでなかなか動きださなかった2071F。夕刻、清瀬駅開業100周年記念トレインが西武線アプリで反応したのを見つけ、西所沢で待ち伏せすることにしました。とはいえ、17時過ぎの各停西武球場...

  • - 二日目(中編)・秩父観光 -宝登山からロープウェイ、シャトルバスと乗り継いで長瀞駅へと戻ってきました。ここから秩父へと戻り、秩父の散策・観光に向かいたいと思います。長瀞11時28分発、御花畑行きの普通...

  • 本日、西武旧2000系2417Fが新2000系2047Fと連結した8連で野球開催日の臨時列車へ充当され、池袋線・狭山線を経由し西武球場前駅まで入線しました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年6月11日に、2000系2047F+2417Fが西武新宿線から西部狭山線直通の野球臨に充当され、その後狭山線の運用に充当されました。旧2000系(2417F)が狭山線に行くのもかなり久しぶりとなります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月11日より、、2000系2071Fが「清瀬駅100周年記念トレイン」仕様となりました。1924年6月11日に清瀬駅開業100周年を記念し、『2色塗り(黄色・茶色)』復刻されたラッピング車両に清瀬駅開業100周年記念事業...

    2nd-trainさんのブログ

  • 6/8分(愛知・岐阜行脚)

    • 11日(火)21時23分

    こんばんは。6月8日分です。タイトルの通り。愛知と8年ぶりの岐阜の行脚へ。では今日の1枚以上行って見ましょう。いつも通りの時間に出発。これもいつも撮っちゃうけど特に意味は無いです(西武多摩川線の改札口...

  • 梅雨前の晴れ間に恵まれた、本日の神奈川界隈。そんな本日は本来通常どおりお仕事の予定でしたが、昨日突発の仕事が入り半徹夜勤務になったため、突然の休暇日となりました。当然ながら予定など何も決めてなかっ...

  • 近江鉄道 2024 6/10-11

    • 11日(火)20時40分

    日に日に夏が深まる*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガ...

  • 最近東急東橫線で見かけるやうになった、白い5000系4000番薹。相互乗り入れしてゐる西武鐵道6000系をイメージしたラッピング車かと思ったら、さにあらず。東海道新幹線N700系のイメージで、五月十四日より運行云...

  • 西武池袋線秋津にて 西武30000系38115F+32101F 準急 池袋行き 西武の主要路線、池袋線と新宿線の主力である西武30000系「スマイルトレイン」です。 2000系以来の分割併合に対応した4扉車の形式で、2両·8両·10...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240611/20240611202444.jpg

    近江鉄道 2024 6/11-12

    • 11日(火)20時0分

    日に日に夏が深まる(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すい...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ