鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR貨物に関するブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全53409件

新規掲載順

  • 出典:森田ひかる 公式ブログ福岡生まれ関西~山陽~福岡旅行、3日目その2です。下関から小倉へ!道中、いろいろな列車を撮影です。山陰のキハ47も撮影できました。5/17撮影分分オイFo1501編成 5152M下関どまりの...

  • 前回記事はこちら。引き続き岡山県は備前市三石3168(旧:和気郡三石町大字三石)にある、JR西日本の三石(みついし)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとおりです。国鉄...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 今月は月曜日から金曜日まで米タンの設定がありますが、7日目にしてやっと念願のPFが代走で入ってくれました、8078レは多摩川で撮りましたが何と南武線の下り電車に被られてしまい、8079レを定点で気持ち良く...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/08/george-shibusawa/88/da/j/o1080144015446810737.jpg

    20240602① 北陸 神社仏閣巡り

    • 11日(火)20時0分

    6月2日から3日にかけて、北陸地方の神社仏閣を訪問してきました。知人からお誘いを受け、高速道を車で福井に向かいました。福井県の永平寺、氣比神宮を参拝後に、石川県の山中温泉に宿泊、翌日は小松にある那谷寺...

  • ってマイクロエースのDD532号機+トミックスのチキ6000です。+甲府モデルのソ100です+KATOのマニ60です。。。。てか絶対になかったであろうDD53牽引のクレーン車列車。。。。もう模型の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/10/tohchanne/da/63/j/o0400060015443482659.jpg

    JR貨物【EF65 2089】~5086レ~

    • 11日(火)18時0分

    2024年5月25日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです遅延多数の中での続きです■相鉄12000系相鉄・JR直通線223M新宿⇒海老名7:38◇ここまでは何事もなくしかしブレーキが掛かり停車他の...

  • 本日、阪急京都本線系統の1300系1302F(C#1302×8R)のうち、5号車に当たるC#1452に「女性専用車両」のステッカーが貼付されたことが複数、確認されました。京都本線の女性専用車両は、「平日ダイヤの朝ラッシュ時...

    Shonan-color3さんのブログ

  • この日は川崎車両から横浜市交通局グリーライン10000系中間車出場・甲種輸送やDE10牽引の厄神工臨がありましたので撮影に行って来ました。甲種輸送は吹田貨物ターミナルからEF65 2074号機が牽引するようなのでタ...

    amateursuitaさんのブログ

  • ってなんでしょうか??こうやって色々とコンテナ列車をアップしていますがあと・・・・・・・たまには左のカテゴリーのその他を最新にしたい・・・・・・ってのもあるのですがそんなこんなで最近何も作っていな...

  • 商業誌に、JR四国『1000系列(1000・1200形)は、2023年度~2030年度まで延命工事が施工される予定である』と記載されているのを確認しました。公式発表ではないものの、「2030年度まで」といった延命工事の施工期...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 20140627_DSC_9399.jpg

    2014年6月27日 今日の1枚

    • 11日(火)11時30分

    こんにちは。今日の1枚は2014年6月、仙貨にて。キンタが集うココは何度来てもいいですね。敷地外道路より撮影。2014.6.27撮影JR貨物 仙台総合鉄道部にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 1092レ、2087レ

    • 11日(火)10時18分

    1092レ名古屋タ➡️東京タ釜はEF210-1482087レ名古屋タ➡️四日市釜はEF510-9TX HO-2027 EF210-100形(GPSなし)Amazon(アマゾン)ザ・トレーラーコレクション 組替 いすゞ ギガ 日本石油輸送 JOT 20ft バルク 有蓋 コ...

  • 2024年6月10日に、南福岡工臨がDE10-1638+ロンチキ10車の編成で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月10日に、川崎車両所入場に伴いタキ5両が回送されました、牽引は新鶴見機関区所属のEF65-2090でした。回送されたのはタキ1000-983+タキ1000-67+タキ1000-80+タキ1000-982+タキ1000-981の5両でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • (いい)

    元祖レガキチさんのブログ

  • 31.  1059  153大門②240511

    山陽本線大門で撮影

    • 11日(火)7時7分

    おはようございます。今朝も5月11日のカットからUpします。福山で用事がありますが夕方からですので大門へ来ました。ターゲットの短チキを東福山で確認してまずは準備です。ここで下りの1059レ 桃153は定刻でや...

  • JR武蔵野線西浦和でEF210が牽引する4093レ宇都宮貨物ターミナル行と74レ東京貨物ターミナル行貨物列車とE257系5500番代「集約臨」を撮影したので武蔵野線電車とあわせてご覧ください。【西浦和】4093レ (14:55頃...

    常総トリデさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240611/01/tyrnprn/24/03/j/o2000133315450034640.jpg

    最近の撮影#55

    • 11日(火)1時49分

    59レ EF210-327[吹] ※遅延約2時間福山レールエクスプレス3075レ EF210-162[新]早速ですが、通い詰めの3075記録。グリーンシャトルがめっきり載らなくなりましたね...5087レ EF65 2089[新] ②先頭※遅延約5時間半一旦帰...

  • File1728_800x600

    途中下車でストレス解消

    • 10日(月)23時59分

    御仕事が忙しくて更新UPが出来無かったのですが、やっと落ち着きました。まぁ、このまま何も無ければですけどね(^^;)久しぶりに野田駅ホームに途中下車。 やって来たのは287系パンダ君~♪オヤ?、『来て...

  • N4024934_omdb.jpg

    鶴見線全線に久々に乗車

    • 10日(月)23時55分

    南武線浜川崎支線の次は鶴見線全線に久々に乗車します。目次 本線(浜川崎→扇町→浅野) 海芝浦支線(浅野→海芝浦→鶴見) 大川支線(鶴見→大川→鶴見) 本線(浜川崎→扇町→浅野)まずは浜川崎から扇町方面へ、乗る...

    qj7000さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ