鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR貨物に関するブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全53408件

新規掲載順

  • 66_20240614a1

    EF66カモレを見る~その296

    • 14日(金)21時50分

    本日(6/14)は平日休み。寄り道しながらスマシオへ。・2024.6.14 須磨~塩屋夏な空の下、2077レに充当されたEF66-130を記録。架線?の影が煩いですが、これも記録であります。

    msykさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  伯備線を走る381系特急やくもの定期運行が本日をもちまして終焉を迎えました。 最終日なのに落石による運休なども挟みつつも事故やトラブルも無く運行を終え...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/21/yoroshiosujnr/80/e7/j/o5108364815451506747.jpg

    DD51重連ロンチキ 桂川にて

    • 14日(金)21時21分

    DD51重連ロンチキを桂川で狙います。工9692レDD51 1192 (宮)+DD51 1183 (宮)引いてもう1枚バックショット桂川-向日町にて

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/21/yoroshiosujnr/80/e7/j/o5108364815451506747.jpg

    DD51重連ロンチキ 桂川にて

    • 14日(金)21時21分

    DD51重連ロンチキを桂川で狙います。工9692レ DD51 1192 (宮)+DD51 1183 (宮) 引いてもう1枚 バックショット桂川-向日町にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き岡山県は備前市三石3168(旧:和気郡三石町大字三石)にある、JR西日本の三石(みついし)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については第1回、プラットホームについ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • こんばんは。今日は公休日でしたが、朝は起きられず、昼の下り貨物列車から撮影しようと思っていました。友人から1093レ・新A209仕業(越谷タ発、鹿島サッカースタジアム経由神栖行き)の牽引機が、代走のようだ...

  • 086A8583

    草津工臨返空回送を撮影

    • 14日(金)19時35分

    全人類伯備に行ってますが、僕は一人で地元ネタを撮影してきました。今日もV光線で良かったです【2024/6/14 東海道本線 工9463 草津工臨 返空回送 DD51-1191+チキ2B】

    Mr31Rさんのブログ

  • 2015.06.14 Sunday 20:51皆様こんばんは(^^)本格的に@横浜も梅雨入りして鬱陶しい日々が続きますね~(^^;この時期どうしても工作意欲が湧かない季節でもあります。先日から殆ど進捗しておりません・・・f^^;こ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/05/tohchanne/eb/e0/j/o0600040015449169280.jpg

    JR貨物【EF66 129】~2066レ~

    • 14日(金)18時0分

    2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-9号機スーパーグリーンシャトルライナー2060レ安治川口⇒東京(タ)4:34◇積載が良さそう◇EF210-9号機朝のレギュラー撮影では岡山...

  • 本日、上越線(吾妻線)・両毛線新前橋駅において、E257系5500番台(OM-53編成)が車両故障のため、当該車両と211系A30編成が連結した上で本線上を走行する様子がみられました。車両センター内での入換時を除き、...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 行きつけのとあるXサイトによりますと、名鉄舞木検査場ではこのほど3101Fの塗装変更を完了。これで3100系は全23編成とも新塗装になりました。何だか複雑な心境ではありますが、既に銀電との併結運用もごく当たり...

  • 今月の金曜日は鎌倉平日おさんぽ号が運転され、E233系トタG車の試運転もあったので西国付近で撮った後一旦帰宅し、多摩川では今ハルシャギクが沢山咲いているので河原でカモレと一緒に撮って来ました。3087レEH5...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/10/toshi0925yuki/4c/12/j/o4410337815451290325.jpg

    府中本町でEF210

    • 14日(金)13時8分

    JR武蔵野線の府中本町でいずれもEF210牽引の4095レ・3093レ・3090レ(以上新鶴見機関区所属)と75レ(吹田機関区所属)貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【府中本町】4095レ (10:47頃通過)EF210形-115号機+コ...

    常総トリデさんのブログ

  • 三岐鉄道に譲渡され、JR東海関西線の富田駅側線に留置されていたJR東海211系ですが、新たにSS3編成とSS11編成の2編成が三岐鉄道三岐線東藤原駅(側線)に留置されている様子が目撃されました。これで東藤原駅(側...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/20/masatetu210/fd/cc/j/o1080060815449492153.jpg

    EF210-130号機 入線

    • 14日(金)10時0分

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2271日目です。今日は貨物列車の話題です。去る6月上旬、東京から来る貨物列車に岡山機関区のEF210-130号機が四国運用に充当し...

  • 8052レ

    • 14日(金)9時28分

    福岡タ➡️宇都宮タ釜はEF210-146TX HO-2027 EF210-100形(GPSなし)Amazon(アマゾン)TOMIX 48A-38000型 JR貨物 31ftコンテナ 38008Amazon(アマゾン)TOMIX コキ104-1080 HOGARAKADOUブリヂストンU54A-30079 U54A...

  • 1250レ

    • 14日(金)9時1分

    名古屋タ➡️名古屋南、半田埠頭釜はEF210-354TOMIX HOゲージ JR EF210 300形 プレステージモデル HO-2523 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)ザ・トレーラーコレクション 組替 いすゞ ギガ 日本石油輸送 JOT 2...

  • c15a.jpg

    南方15

    • 14日(金)8時0分

    中部鋼鈑の西端、橋脚が乱立する遊歩道。南方貨物線はここで高さを変えながら単線高架の西名古屋港線を跨いで名古屋貨物ターミナル駅へ。公団ではなく国鉄が建設していた主要路線。1970年代初めには大部分で建設...

    武蔵宮さんのブログ

  • お馴染みの美濃赤坂石灰石貨物列車ですが、2時間あまり待機していた桃太郎出発後に登場したのはブルーのレッドサンダーでした。少々、ややこしいですね。(笑)その様子を「ふたまたせん」さんから。 前回の美濃赤...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ