鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR貨物に関するブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全53026件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/06/itsuki06032/ba/0a/j/o1080081015440081917.jpg

    SL大樹14系乗車レポ

    • 22時間53分前New

    ご覧くださりありがとうございます今回の乗車レポはSL大樹です近年東武鉄道では真岡鐵道、JRなどから客車、SLなどを借りたり貰ったりなどをし蒸気機関車列車を走らせておりますそれがこのSL大樹号ですこの列車の...

  • 早いもので今日で5月が終わりついこの間 正月だった気がするのですが・・・(^^ゞさて、本日の更新川崎車両兵庫工場で製造された福岡市営地下鉄空港線・箱崎線用新型車両4000系 4125F編成その第一編成が4/23~25日...

  • いよいよ東海道本線熱海~豊橋において6月1日より営業運転を開始する予定の315系静岡車。本日は、5月の315系静岡車と211系譲渡車の動向をまとめます。【315系静岡車 動向】2024年5月9日 U1編成+U2編成が日本車輌...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjH5XcgzSfwc9FKWSHiKfsvHFzlzw-DHELJMhBYPPMnjrekAZAkP3s0KUF_ndBxNQ-JGo6Y4Wy_NgWNdlkB1J85tOdUNfZf3UcB70UJetAFfVACXU9JwEA2G0BrSglZ0pBWZzkfDiOZgwAnPvedpxE1adFZAzRVnDCpWAfS3VRgUjPZvvfQ4ZeSXlmjsOBH/w640-h446/TO

    TOMIX 2024年5月 発売品

    • 31日(金)20時20分

    こんばんはかいじ117号ですTOMIXの2024年5月の発売品の確認です。2024年5月・6月・7月新製品新製品5月17日発売2028 Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色) 3520円HO-9083 国鉄 381系特急電車(クハ381-0)基...

    かいじ117さんのブログ

  • 30日および31日に、キハ40系10両(各日5両)がそれぞれ函館から函館貨物(有川)まで甲種輸送されました。両日ともに牽引はDF200-55[五]でした。東京の貿易商社がキハ40系を買い取り、海外に譲渡される予定だと北...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年5月31日に、キハ40-1724を含む5両が、函館から有川まで海外譲渡のため甲種輸送されました。牽引機はDF200-55でした。前日30日にも5両が輸送され、吊り上げ~埠頭へ陸送が始まっていることも確認されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR唯一の独立した路線名を持つ貨物線。そんな超マイナー路線を見に行きましょう。それでは出発進行。 さて高岡駅からスタートです。前回乗った城端線はあっち。 あいの風とやま鉄道の線路をまたいで氷見線ホーム...

    運転士のひとりごとさんのブログ

  • 2024年5月18日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■E257-50009781M日光集約臨6:58◇修学旅行シーズン到来◇去年は走ったのかな◇185系運用もある185系を期待している...

  • 皆さまこんばんは久しく動きのなかった苗穂入場中DFに変化がありましたまた、C62や解体線の様子も報告しますまずは朝練です・苗穂入場クマありません・保線工事のため、3084レと3056レの出発が操5-9番線に変更さ...

    ミスター54さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Haruto...

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/05/31/9edd1aa46124ccbc66940d7cdb5ab7bae32283fe_p.jpg

    【JR貨】EH500-50が構内試運転

    • 31日(金)12時23分

    2024年5月30日に、大宮総合車両センターの試運転線で大宮車両所に入場中の門司機関区所属のEH500-50が構内試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • EL120+チキ 鳴海通過

    • 31日(金)12時0分

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2017年6月11日名鉄のチキが舞木検査場で検査を終えて出場しましたEL120プッシュプルで鳴海を通過する動画です停車するかと思ったら通過されちゃいました鳴海の営業時間内...

  • 2024年3月ダイヤ改正後も運用を続けている大和路線201系。JR西日本が5月30日に、2025年度にも新今宮駅に「可動式ホーム柵」が設置・使用開始される見通しであることが明らかになりました。・新今宮駅に「可動式」...

    Shonan-color3さんのブログ

  • ★<A3168>レキ1 大型冷蔵車タイプ(1950) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>GHQの指示に基づき製造された大型冷蔵車として、1948年に登場した国鉄レキ1形。ボギー式の25t積大型車体で、250両が製造さ...

    みーとすぱさんのブログ

  • ハロー!自由時間ネットパスで北九州D&S列車に乗る旅 2日目その8 3日目その1大分市から「特急ゆふいんの森」「特急リレーかもめ」を乗継武雄温泉駅到着『JR特急ゆふいんの森Ⅰ世 大分⇒鳥栖間乗車』ハロー...

  • 2024/05/29と2024/05/30二日連続宝殿工臨が向日町と神戸線の宝殿を往復しました 今回EF65牽引のロンチキことから撮影者も多く目立った工臨となりました 下記はどちらも宝殿工臨返却となります 2024/05 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 新潟・上越地域撮り鉄旅記、JR信越線に移動します直江津の隣黒井駅にて定点撮影をしましたが、わずかの時間に多彩な列車を見ることができて非常に楽しい時間を過ごすことができます(^^/先ずはJR貨物のEF510-508が...

  • 近畿日本鉄道の新型車両「8A系」の初陣となる、8A101号車(先頭車両部分)が5月31日未明、近畿車輛を出場しました。出場後は高安検修場に搬入されました。2024年10月 奈良線・京都線で新型一般車両がデビューしま...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2023.05.30 Tuesday 15:37皆様こんにちは(^^♪本日は梅雨の晴れ間になった@横浜です。さてさて・・・先日ヤフオクにて落札入線しましたJR貨物の機関車たちのディテールアップ工事を施工しましたのでご報告です。...

  • 2024年5月30日に、EF65-1128+ロンチキ12車の編成の宝殿工臨 返空が運転されました。2日連続での運転となりました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ