鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR九州に関するブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全43402件

新規掲載順

  • 本日今年3月にラストランを行い現在休止処理を受け留置されているSL人吉の機関車に関しては本年令和6年11月までに人吉駅駅前へ移設される方針と判明した 詳しいことは下記の熊本県のローカルメディア熊本朝日放送...

    nankadai6001さんのブログ

  •  これまでも当ブログでもご紹介しておりますが、西唐津~唐津~久保田(~佐賀)間で存在しておりますJR唐津線は、基本的に上の画像のキハ40系気動車(キハ47形)とキハ125形気動車で運行されておりま...

  • 早いもので2024年も折り返しに入りましたね。これから暑さ厳しくなりますので、皆様も体調崩されないようにお気をつけ下さい!今回は暑さも吹き飛ぶ?!SL列車「SL人吉」がモデルの鉄道模型(Nゲージ)を紹介させて...

    踏切の番人さんのブログ

  • 郵便局名 下城井郵便局読み方 しもきい(歴かな:しもきゐ)所在地 〒829-0111福岡県築上郡築上町安武151-6担当鉄道郵便局 熊本鉄道郵便局鉄道郵便路線 門司鹿児島東廻線受渡駅 国鉄日豊本線築城駅キロ程 築...

  • 2024年5月31日より、キハ185系2両(キハ185-7とキハ185-8)に「進撃の巨人ラッピングトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されています。掲出は2024年8月下旬までの予定です。漫画「進撃の巨人」と日田市とのプ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月31日、JR九州の主催で「竹田満喫グルメルアー」が催行されました。かわせみ やませみを使用した団体臨時列車が小倉→豊後竹田→熊本間で運転されました。集合場所は小倉駅、博多駅でした。乗車には旅行商...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/21/nishi-west1976/be/80/j/o1080060615445799229.jpg

    KATO製 DD51形初期番台入線

    • 31日(金)21時54分

    先日KATOからDD51形の0番代(品番:7008-K)が発売されました。私は当初、買い控える予定でしたが様々な検討の末購入に至ったのでした5月最終日に手に入り早速開封して見るこれはいつものDD51と変わり無いですね続い...

  • いよいよ東海道本線熱海~豊橋において6月1日より営業運転を開始する予定の315系静岡車。本日は、5月の315系静岡車と211系譲渡車の動向をまとめます。【315系静岡車 動向】2024年5月9日 U1編成+U2編成が日本車輌...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 043-001_ats.jpg

    今日も元気に行きましょう

    • 31日(金)20時54分

    今日も元気に行きましょう撮影日 2002年5月5日日曜日場所真岡駅連休後半の日帰りドライブで益子へ出かけた。勿論、家族は焼き物メインの観光で僕は別の目的を隠し持っていました。真岡駅周辺はまだ朝の準備中感...

    都電15番さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjH5XcgzSfwc9FKWSHiKfsvHFzlzw-DHELJMhBYPPMnjrekAZAkP3s0KUF_ndBxNQ-JGo6Y4Wy_NgWNdlkB1J85tOdUNfZf3UcB70UJetAFfVACXU9JwEA2G0BrSglZ0pBWZzkfDiOZgwAnPvedpxE1adFZAzRVnDCpWAfS3VRgUjPZvvfQ4ZeSXlmjsOBH/w640-h446/TO

    TOMIX 2024年5月 発売品

    • 31日(金)20時20分

    こんばんはかいじ117号ですTOMIXの2024年5月の発売品の確認です。2024年5月・6月・7月新製品新製品5月17日発売2028 Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色) 3520円HO-9083 国鉄 381系特急電車(クハ381-0)基...

    かいじ117さんのブログ

  • 午前3時に台風1号は御前崎の南方海上で温帯低気圧になり大荒れの天候とはなりませんでしたが6時~7時にかけて雨のピークに。まぁ、この時間は夢の中でしたので全然気が付きませんでした。本日もお越しいただきあ...

    ねこひげさんのブログ

  • IMG_3648_1

    JR原水駅

    • 31日(金)20時0分

    熊本県菊池郡菊陽町にある豊肥線の駅、原水駅へ行ってみました近年周辺に半導体関連の会社などの進出が相次ぎこの沿線も随分と利用客が増えました今回の原水駅も朝夕はこの狭いホームが人でいっぱいになります利...

  • 「ぐるっと九州きっぷ」の旅3日目。きっぷ有効期限最終日ということで,未乗路線である久大本線・豊肥本線をのりつぶすことにした。午前中は,鳥栖駅から「特急ゆふ1号」に乗車し,久大本線まわりで大分まで行く...

    じててつのタケさんのブログ

  • IMG_8304-b.jpg

    貨物ターミナル横のツツジ

    • 31日(金)18時44分

    この日は豊肥本線に50系団臨を撮りに行きたかったが、雨模様で行く気が起こらず、近所の貨物線でロケハンしていた。すると貨物ターミナル横の小さな公園にツツジが咲いていたので、ここで上下の貨物を撮ることに...

    局長さんのブログ

  • 2024年 5月 14日(火)JR 九州出張の合間に⑥撮影記録です。 九州出張の合間の撮影の続きです。小倉駅構内で撮影後、改札口外へ出ます。北九州は、宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999で有名な松本零士先生の故郷。銀河...

  • JR唯一の独立した路線名を持つ貨物線。そんな超マイナー路線を見に行きましょう。それでは出発進行。 さて高岡駅からスタートです。前回乗った城端線はあっち。 あいの風とやま鉄道の線路をまたいで氷見線ホーム...

    運転士のひとりごとさんのブログ

  • ハウステンボス駅を出発する特急ハウステンボス号485系のレッドエクスプレス編成が充当されていましたこの頃は土曜休日は特急ハウステンボス号が1時間に1本程度運行されていたと記憶しています背景にはハウステン...

  • ー 2024/06/01進撃の巨人ラッピングのJR九州のキハ185系、諸事情なのか本日2024/05/31から一足早くゆふ3号の営業運転に入り本日営業運転に従事ております

    nankadai6001さんのブログ

  • Peachのセールある日、なんの気なしにPeachのサイトを覗いてたら…福岡~石垣便、めっちゃ安い…!どうやら、セールをやっているようですね。手数料を含めても往復で1万円以下というのは破格のお値段。さすがLCCで...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/b246421d3a6e6a300cdb587a27da9720.jpg

    タイミング

    • 31日(金)15時34分

    タイミングが悪いとはまさにこれである。トラックの運ちゃんにはなんの罪もないけれど、このタイミングで走って来ないで~と言いたい。(笑)三角線と普賢岳。これまた、一番手前の軽を運転している人にはなんの...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ