鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR西日本に関するブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全136690件

新規掲載順

  • EF210-139新塗装

    • 29日(水)21時28分

    桃139号機も新塗装JR貨物直流機の主力EF210型は全般検査施工と同時に新塗装化を合わせて実施していますが、今般5月28日広島車両所出場の139号機(吹田機関区)が全検出場新塗装となりました。最近の出場車は前面ス...

  • 今回は、サンライズ瀬戸・出雲の寝台券をJR西日本等が提供している予約サービス「e5489」を使用して、みどりの窓口に行くことなく取る方法をお伝えできればと思います。はじめに ~サンライズのきっぷは取りにく...

  • JR西日本北陸本線西金沢駅訪問Part5の紹介です。⇧前記事のつづき西金沢駅の東西自由通路奥が東口西口のエレベーター西口エレベーター前のベンチ西口エレベーター前の階段西口エレベーター裏の階段西口1階のエレベ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 本日付けの産経新聞によると、複数の関係者への取材で『JR東日本千葉支社は、京葉線について、今秋に一部の快速を増発する方針を固め、明日5月30日の記者会見で表明する見通し』であることが明らかになりました。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き岡山県は岡山市東区瀬戸町万富329-2(旧:赤磐郡瀬戸町万富329)にある、JR西日本の万富(まんとみ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとおり...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き岡山県は岡山市東区瀬戸町万富329-2(旧:赤磐郡瀬戸町万富329)にある、JR西日本の万富(まんとみ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとおり...

    叡電デナ22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/21/kekikai/ec/7e/j/o0640048015442500742.jpg

    本竜野ちょっと散策

    • 29日(水)20時34分

    5月下旬に入ったあたりの平日に本竜野へ行きました。最寄り駅から普通で姫路へ行き、姫路から姫新線に乗車します。姫路から2駅目の余部を過ぎると山が急に増え出し3駅目の太市を過ぎると山中を進むところも出てき...

  • 0L9A0541_1

    景色に同化する

    • 29日(水)20時30分

    見えますか。分かりますか。周りの景色に同化し溶け込んでしまう 貨物列車です。 終着の広島まであと少し。以上、お昼更新の続きでした。55レ/ EF210-121[新] 2024.05.25 山陽本線 入野「カテゴリーアーカイブ...

    901000さんのブログ

  • DSCN4070.jpg

    KATO DD51 0 暖地形

    • 29日(水)20時15分

    前回スユニ50で旧客晩年の「山陰」を組んでみたことを書きましたが、そうなるとやはり同時に発売された機関車も欲しくなるというもので、デデゴの初期型が我が家にやってきました~こちらのユーザー取り付けは、...

    すてきちさんのブログ

  •  スーパーやくもに続いて続いて国鉄色です。停車時間が短かったので、貫通顔はちゃんと見れませんでした。   こうしてライトだけのシルエットを見ると、かつての591系試験車両に似ていますね。  JNRマークと特急...

    豆人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240529/20240529194233.jpg

    近江鉄道 2024 5/29-30

    • 29日(水)20時0分

    強風 残念(PC起動定常に・・・だが強制電断・再起動の影響が残りシステム大不調)*運用状況・予想※ 情報提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/1...

  • 近江鉄道 2024 5/29-30

    • 29日(水)20時0分

    強風 残念*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 情報提供:よしやす氏(PC起動定常に・・・だが強制電断・再起動の影響が残りシステム大不調)*Topics 勝手にリンク new!(赤...

  • 札幌 ('01.9.18)5日間の日程も今日で終わり。これから東京へ帰ることになる。すすきのから地下鉄で札幌駅へ(ゲーム路銀 -\4,850-\200=-\5,050)この後、まともな食事ができない危険性があるので、ロッテリアで...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 近頃は歳なのか?体力が無くなって居るは自覚しているが、本当に眠りが浅く成った。其れも5時過ぎ位からうとうとと目が醒め出して、6時過ぎには頭を覚まさる為に本を読んで完全に覚めたら本格的に起き出して早い...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20240528/20240528154147.jpg

    境港駅に鬼太郎列車が入線

    • 29日(水)19時30分

    水木しげるロードでひときわ印象的だったのはこのオブジェ。朝の連続TVにも登場した水木夫妻です。苦しい生活を支えたゲゲゲの女房・布枝夫人が寄り添う姿がなんとも微笑ましい。水木しげるロードを境港駅に戻り...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 田舎に行くと警報器がない4種踏切を見かけます。今は安全対策として手動ゲートが設置された踏切が登場しています。 以下は2024-05-25(土)に撮影しました。 ゲートは常時閉じています 踏切に入る時はポールを持...

  • JR西日本の試験車両として、2021年から試運転している、DEC700電気式気動車。中国地方で何度か見かけることがあるものの、あまり知られていない新型車両でした。試験車両として製造されたこの車両。秋には姫新線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/09/ironmaiden666666/bd/65/j/o1523107415443469143.jpg

    福岡/熊本/大分乗り鉄旅20035⃣

    • 29日(水)19時10分

    撮影日 2003/09/03青春18きっぷ使用し、福岡/熊本/大分県の鉄道路線を乗り歩く小倉駅前のビジネスホテル出発小倉駅小倉8:01発の山陽本線直通電車に乗る小郡駅小郡9:29着、9:39発の電車に乗り換え広島駅広島12:18...

  • JR西日本の試験車両として、2021年から試運転している、DEC700電気式気動車。 中国地方で何度か見かけることがあるものの、あまり知られていない新型車両でした。   試験車両として製造さ ...The post 【試...

    Pass-caseさんのブログ

  • 代行バスと黄波戸温泉 3 / 青春18令和6年春紀行 3日目 山陰本線の代行バスに乗っています代行バスは小串を9時51分に発車し 阿川までやってきました阿川は10時38分に発車します 山陰本線の小串から長門市まで...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ