鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR西日本に関するブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全136694件

新規掲載順

  • 〜先日12系客車の廃車に関して発表があったJR西日本では実は全国規模だと12系客車より残存数が少ないDD51をまだまだ使うき満々なのか、DD51がまた一機 全般検査をパスした様です〜 本日2024年5月30日DD51-1 [...

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GO0I9HQaYAA_A1x?format=jpg&name=large

    227系S33編成出場試運転

    • 30日(木)18時5分

    本日2024/05/30227系L1L2編成の試運転で盛り上がっている裏では遠く離れた幡生工場では227系S33編成(広島 2連)が幡生工場の構内で試運転で走行しておりました ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20240528/20240528210149.jpg

    倉敷ひまわり号を撮る。

    • 30日(木)18時0分

    日曜日は早朝より出て終焉迫る381系やくもめあてに岡山へ向かいました。 ちょうど115系を使った団臨があるとのことで撮影です。中庄の踏切に立ちます。 まずは桃太郎です。 岡山の黄色い国鉄型3種ABFです。倉敷ひ...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 2024年4月5日金曜日。尼崎での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第9弾です。18時02分頃207系H1編成他7両のJR東西線快速木津行きがやって来ました。 同じく18時02分頃225系L4編成他12両の快速米原行きがやって来まし...

    express22さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GO0FA1hasAA0moz?format=jpg&name=large

    323系L10編成出場試運転

    • 30日(木)17時33分

    本日2024/05/30、大阪環状線で活躍している323系のL10編成が吹田工場から飛び出し出場試運転として走行しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年5月30日に、神戸貨物ターミナルから岡山に向けて川崎車両で新しく製造された227系「Urara」L01編成とL02編成が試運転を実施しました。この編成から車側カメラが搭載されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 0L9A0456

    軽快に

    • 30日(木)17時30分

    車窓からは山川や水田の様子が目に入るでしょう。良い景色に良い天気です。いまこのカーブを軽快に走り抜けようとしています。始発駅から三原、本郷、河内、入野と走ってきました。227系 (F)A編成3両+(B)S編成2...

    901000さんのブログ

  • ドラゴンレール?気仙沼線BRTで気仙沼駅に戻ってきました。ここからは仙台方面へ向かうのですが、気仙沼線BRTで向かうとかなり時間がかかってしまうため、一ノ関経由で行くことにします。再び駅構内に入ると、黄...

    風衣葉はなさんのブログ

  • IMG_4526

    5/30 新見工臨

    • 30日(木)17時26分

    久々の工臨工9851レ DE10-1147+チキ2B日羽美袋次此処で待機、ですが、サンライズ出雲の遅れで工臨も遅れとりあえずサンライズ出雲先行でサンライズ出雲方谷ー広石信やくも6号3082レ結局、1時間以上の遅れとなりま...

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2024/05/3-4.jpg

    宝木駅(JR山陰本線)

    • 30日(木)17時0分

    宝木駅は読み方が少し難しいですが、「ほうぎ」駅と読みます。 あまり特徴のない無人駅で、自動券売機はありません。 2面3線構造ですが、3番のりばは草に覆われつつあります。   駅の横にはトイレがあり...

    駅ラブさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/16/nonki6423/30/8a/j/o0800053315445274830.jpg

    まずはJRで奈良まで(5/3)

    • 30日(木)16時24分

    今日から平日と一部土曜日の更新は3日の京都おでかけレポになります昨年につづいて5/3に京都におでかけです昨年はすべてJRでいこうと挑戦しましたが最後に近鉄になってしまったのでまた再挑戦です笑まず近鉄の踏...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231006/15/kakogawa86/fd/9f/j/o0707053015347328092.jpg

    クハ115-1216

    • 30日(木)16時0分

    2009年5月30日に山陽本線上郡駅で写したクハ115-1216(K07編成)です。岡山地区も227系が投入されたので、115系もだんだん見られなくなりそうです。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/15/superrc-train/0a/b0/j/o1600120015445257145.jpg

    5月30日 本日の入荷品!

    • 30日(木)15時48分

    ホビーセンターカトー3049-9 EF58 150 京都鉄道博物館展示車両 税込販売価格¥7,0405228-7ACD オハ46 13ASSY 税込販売価格¥2,244先日発売された10‐1893JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セットの6両化に30491B...

  • 皆さん こんにちは! 平日の大平寺踏切でのみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 61A 201- 91 1718K・1731K・1738K 62A 201- 68 ...

  • 未だネタ切れ中でございますので、今回は今年の蒸気撮影考察をネタとして取り上げてみました。今年前半の蒸気撮影は現在のところ遠征1回、日帰り4回で日数にして合計6日間の撮影機会となってます。 ちょうど...

  • s-圧縮画像JL8A3555

    何時もの近場にて・5/24

    • 30日(木)14時23分

    カメラを持って散歩がてら沿線へ・・あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-507+コキ全国通運・UF44A-38075天然名水 出羽三山の水全国通運・UF44A-38067ブルボンプチクマ / JOT・UR4...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • JR東日本千葉支社は5月30日、2024年9月1日(日)にダイヤ変更を実施することを発表しました。朝・夜時間帯に京葉線と内房線・外房線を直通する一部の各駅停車を「快速」に変更するほか、京葉線については、快速の...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 黄色先生のお帰りをどこで迎えよう中里の水鏡の考えましたが風が強いので結局富士川へ では白いものから JR西日本所属F23編成J18編成定刻923形新幹線電気軌道総合試験車  T5編成     上り   とにかく風...

  • 黄色先生のお帰りをどこで迎えよう中里の水鏡の考えましたが風が強いので結局富士川へでは白いものからJR西日本所属F23編成J18編成定刻923形新幹線電気軌道総合試験車 T5編成  上り とにかく風が強かった

  • 2024年3月30日土曜日。2024年春の18きっぷプチ遠征の第3弾です。この日は朝一の快速で姫路へ向かいいました。プチ遠征なんで鳥取へ向かうだけなんですが、ダイヤが変わった智頭急行経由で往復しました。姫路では...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ