鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR西日本に関するブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全138077件

新規掲載順

  • 2024年6月14~15日に、JR西日本、日本旅行の主催で「ありがとう381系最終定期運用 新旧『やくも号』乗り比べと、381系国鉄色『幕回し』見学1泊2日ツアー」が3種類催行されました。参加者は、381系と新型273系やく...

    2nd-trainさんのブログ

  • 粟生から加古川線で、後方展望しながら谷川に向かっております。JR西日本あるあるの必殺25㎞/hの速度制限。ローカル線ではよくコレが出てきます。比延駅は1面1線ですが、かつては交換設備があったので旧ホームが...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240615/20240615184343.jpg

    近江鉄道 2024 6/15-16

    • 15日(土)20時0分

    暑さを避けての朝の見廻り お疲れ様です (2024.6/14) (不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用状況・予想※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024....

  • 近江鉄道 2024 6/15-16

    • 15日(土)20時0分

    暑さを避けての朝の見廻り(軽トラック) お疲れ様です (2024.6/14)*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*Topics 勝手...

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、下記製品の発売予定が2024年7月から6月に変更されました。★<A2285>国鉄キハ07形 リベット車体 新塗装 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>ガソリンエンジン搭載の気動...

    みーとすぱさんのブログ

  • 「ドクターイエロー引退」のニュースで・・・昨日、毎日放送 よんチャンTVで 新大阪駅に 下り ドクターイエロー回送列車が 新大阪駅に入線を生放送しており予定外? の 走行のようで 今日、岡山県備前市で ...

  • JR阪和線を走る通勤電車はどれも同じステンレスの地色に同じ青と白のグラデーション帯、また用途も特急以外の快速、区間快速、普通全てに汎用されているので日常利用している分には気付かないレベル、そんな電車...

    kazuboさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240611/21/asyoro-chiharu/c4/e9/j/o1080081015450374991.jpg

    特急しらさぎ号

    • 15日(土)19時0分

    『富山駅』よりの復路。富山地方鉄道市内線『グランドプラザ前』停留場から、『富山駅』停留場へ。往路と同じく、北陸新幹線にて帰ります。新幹線に乗ってから、スマホを見ていたら、私が路面電車を降りた後、事...

  • 240413-018x.jpg

    大阪・福井遠征 その35

    • 15日(土)19時0分

    新大阪駅駅名標。 6番乗り場側のです。 5時4分発の乗車列車は7両編成の普通列車です。 6番乗り場から東京方向を見たカット。 やって来たのは207系、下り方3両はS24編成でした。新大阪駅 駅名標 ...

    kd55-101さんのブログ

  • 2024年6月15日、網干総合車両所宮原支所所属の223系6000番台MA15編成を使用した乗務員訓練が吹田信〜徳庵間で行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 田原本駅から近鉄橿原線の橿原神宮前行きに乗車しました。列車は橿原線を南下。次は近鉄大阪線に取り掛かろうと思いますが、大阪線接続の大和八木駅は一旦スルー・・・その次に停車する八木西口駅で下車することにし...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/18/ktsn1053/63/e1/j/o1080071815451841488.jpg

    381系 特急やくも号の記録

    • 15日(土)18時24分

    381系が終焉を迎えたとの事で、今までに記録した381系を。2022.4.1三原へ行った帰り、ちょうど国鉄色が来るということで寄り道。着いたらそこにはゆったり色。ゆったり色のやくもを見るのはこれが初めてでした。...

  • 皆さんこんにちは!今回は、KATOの227系0番台の方向幕を変えてみるという記事でございます!それでは本題に入ります!加工準備続きをみる

  • 先日、JR西日本に残っていた381系国鉄型特急やくも号がラストランを迎えた。JR西日本が引退を告知してから、あっという間だったのか長かったのかよくわからない2年間が過ぎた。告知されたとき、私は内心「余計な...

  • 日時: 2024年12月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キハ58 400形(冷改車)(M)です。 JR東日本商品化許諾済JR東海承認済JR西日本商品化許諾済JR四国承認済JR九州承認...

    横濱模型さんのブログ

  • 2024年5月11日土曜日。尼崎で撮影後、区間快速同志社前行きに乗って学研都市線住道へやって来ました。住道で学研都市線データイムダイヤ撮影を行いました。 13時25分頃321系D10編成7両の区間快速塚口行きがやっ...

    express22さんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2024/06/2.jpg

    淀江駅(JR山陰本線)

    • 15日(土)17時0分

    淀江駅は小さめの駅舎を有する無人駅です。 ホームは2面2線の相対式ホームとなっており、 かつて3番のりばであったであろう場所は草に覆われています。   駅舎の横幅はあまりありません。   駅舎内...

    駅ラブさんのブログ

  • JR東海所属の新幹線電気軌道総合試験車923形0番代(通称「ドクターイエロー」(T4編成)」)が 安全・安定輸送と快適な乗り心地を維持する ため、2001年から東海道・山陽新幹線の検測走行を続けてきた。 ドク...

    azusa2goさんのブログ

  • 四国八十八か所お遍路旅に出る。数年前から頭の中にはあったのだが、この夏それを実行することに。何が背中を押したのか不明。懺悔したいことがあるとか、自分を見つめ直したいとかではなく、強いて言えばPray an...

  • 山口線でSLやまぐち号を撮影した後に山陽本線の四辻駅に寄りました。下関方面へ列車で帰るのですが途中にある新山口駅まで1駅区間歩いてみました。参考に四辻駅と新山口駅のJR営業キロは5.2kmです。 以下は2024-0...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ