鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東海に関するブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全56670件

新規掲載順

  • 新京成からこんにつあー!!今日はご当地キャラ成田詣に初めて参加したのですが、その後別の場所で音楽旅を成功させたので、簡単に報告します。 京成成田から京成本線の快速特急と新京成に乗って、津田沼へ移動...

  • 泉南りんくう公園は「リゾート」 大阪難波から南に向かう南海電車に揺られ、関西空港方面と分岐する泉佐野を過ぎてしばらくすると、樽井という駅につきます。 速達列車の停まらない小さな駅ですが、実は「一大拠...

    えつをさんのブログ

  • 本日、郡山総合車両センターで「205系鶴見線・仙石線撮影会!in郡山総合車両センター」が開催されました。折角の機会でしたので、この撮影会に参加して参りました。その撮影会の様子の一部を公開(順不同)したい...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/issuinoyume/20240525/20240525204458.jpg

    飯田線119系登場初年81-4

    • 2024年5月25日(土)

    1983/05/05 飯田線 田切/伊那福岡、1224M 豊橋行、伊那福岡6:59発 飯田線北部でも、一番よく知られた撮影地点の一つから。朝の7:00頃ではあるが、晴れていれば、この季ならは十分に陽があたる。背後の中央アルプ...

  • 距離を伸ばしたいと思ってた12月。…だったのですが、12月もやることが多く、気づけばもう年末。曲がりなりにも年賀状は出したし、ブログもやることはだいたい片付いた…あ、でも、最後のまとめ投稿が残っているか...

  • #4150今日は暑くも寒くも無くて過ごしやすい一日でした。明日も似たような感じかな。チョット間が開きましたが ”ローカル私鉄に乗る24” の続き。富士山駅の展望デッキで雄大な富士山を眺めた後は再度乗車。富...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/12/amoragio2115/31/a5/j/o0912078715442306848.jpg

    8時だヨ♪全員正解だよう !

    • 2024年5月25日(土)

    「父ちゃん、今週の『母ちゃんクイズ』の解答締切時間となったが、みなさんからのご解答の集計結果は出たかえ?」「全員正解だよ」「ならばよし❗️」「今回の母ちゃんからの出題は以下の通りです」問題「以下の写真...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/11/miya-555-28/d4/27/j/o1080072015443066420.jpg

    新幹線N700S系

    • 2024年5月25日(土)

    皆様こんばんは、本日は曇りときどき晴れのお天気でした。富士山は殆ど雲の中でした。先日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700S系東海道新幹線三島ー新富士間中里からでした。本日は以上です。あり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/21/964mkq/73/0f/j/o1080081015441718977.jpg

    近鉄vs JR東海【1990年代】その2

    • 2024年5月25日(土)

    近鉄vs JR東海名古屋線から山田線、鳥羽志摩線に入るとアーバンライナー は似合わないと気づき、30000系に差し替えました。幌付き側から

  • 先日の5月16日から20日まで行ってきた中部撮り鉄の旅。今回は5月17日の3回目。前回の撮影地より渚駅側に移動しました。いい天気の下、山そして川沿いを走るHC85系の特急『ひだ』。ほんの少しだけ場所を変えて、キ...

  • 皆様こんばんは、お元気でいらっしゃいますか?今日は先日、関東自動車から発表があった2階建てバス運行終了のお知らせを取り上げます。現在、宇都宮~京都・大阪線とちの木号で運用されているダブルデッカーが...

  • 2024年5月24日に、あおなみ線で使用されている1000形1104FがJR東海の名古屋工場での検査を終えて出場し出場試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024/5/30出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1946>E131系 500番台 相模線 4両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>房総地区の電化路線末端部におけるワンマン運転対応車として...

    みーとすぱさんのブログ

  • (2024年5月更新)山陰新幹線は、基本計画では山陰新幹線は大阪~松江~下関となっているが、これでは採算はとれない。採算のとれそうなルートは、交通地理学的に適したルートは、姫路(相生)~鳥取~米子~松江...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/16/54230921/26/dd/j/o0640048015442781344.jpg

    平日限定回送

    • 2024年5月25日(土)

    平日限定315系の回送を撮影しました。岐阜駅から西へ来る下り定期運用は今はありませんが、武豊線からの名古屋駅直通列車の運転を終えて大垣電車区で休憩する為に向かいます。<回2819F 315系C112編成「回送」>...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98856>九州新幹線800-0系セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>九州新幹線の初代車両として、2004年に登場したJR九州800系新幹線...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年5月25日に、島田駅からスタートする「さわやかウォーキング」の「春バラの匂いに誘われて。バラの丘公園と蓬莱橋ぼんぼり祭りを楽しむ」コース開催にあわせ、373系3両編成にヘッドマークを掲出した臨時快速...

    2nd-trainさんのブログ

  • お越しいただき ありがとうございます函館旅行記、またまたちょっと休憩ですみなさんは夏休みの予定、早くから立てる派ですか?うちは毎年ゆるゆる派塾に行き始めた今年は夏期講習もあるのでそれだけで少し埋まっ...

  • YAOバスで明智駅に15時頃に戻ってまいりました。名鉄で、明智から新可児→犬山→犬山遊園と乗り継ぎました。日本百名城 43.犬山城 現存十二天守の一つです。階段などは改修されているようです。スタンプはこちら...

  • なんばグランド花月の観劇を終え、ただいま新大阪駅です。新大阪からは東海道新幹線で、15時18分発の「ひかり656号」東京行に乗ります。「のぞみ」でもいいんですが、急ぐ旅でもないので今回は「ひかり」に乗りま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ