鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東日本に関するブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全226607件

新規掲載順

  • 1718459401386

    懐かしリーズ vol.3080

    • 16日(日)6時13分

    越後線で出逢った「新鋭」キハ47。この系列も、今やすっかり「古豪」と呼ばれる国鉄型に。。吉田1981

  • E217系 長野 廃車配給の帰りがてらに 尾久駅に16時過ぎに到着すると 機関車の入れ替え作業が始まりEF81 80☆彡 が ホキに連結​こんな光景も 貴重に​それから 発車待機で後ろに スカイツリーが見えバックに 撮影今...

  • 2024年1月下旬の平日、お昼の時間帯のJR東京駅の5番線・山手線外回りホームにやってきました。1105G 品川・渋谷方面行きの列車を撮影していきます。2枚目です。3枚目です。4枚目です。5枚目です...

  • 昨日、秋田も30度超え、暑い中ですが皆さま週末はどのように過ごされているのでしょうか。6月8日(土)の磐越西線、大関前踏切、五十島、鹿瀬で撮影した後、4か所目は上野尻へ向かいます。上野尻→野沢12:...

    c11249さんのブログ

  • ここで一つ、スレッドを。東海道本線は日本最長のドル箱在来線というのもあってか、とにかく混みます。東京近郊・名古屋近郊・大阪近郊とかにしても言わずもがなですが、静岡市近郊・浜松市近郊にしても割と混み...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/17/toshi0925yuki/c2/b4/j/o4496337215451826326.jpg

    北府中でEF210(4091レ)

    • 16日(日)5時25分

    JR武蔵野線北府中で岡山機関区のEF210-1号機が牽引する4091レ宇都宮貨物ターミナル行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【北府中】4091レ (13:38頃通過)EF210形-1号機+タキ根岸→宇都宮貨物ターミナル以上...

    常総トリデさんのブログ

  • 久しぶりに只見線までやってきたえちごトキめき鉄道の雪月花。郡山在住時に何度もお邪魔していた只見川第二橋梁でその姿をおさえたのは前回までのお話。さてちょっと欲張ってもう1箇所行ってみました。多分誰も...

    oridonさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県飯田市中南部の中心地、八幡地区・松尾地区の住宅地に位置する飯田線の準主要駅で、かつて運行されていた急行列車の停車駅だった、伊那八幡駅 (いなやわたえき。Ina-yawata Statio...

  • DSC_9843

    久々のJR東日本乗車です!

    • 16日(日)1時30分

    【撮り鉄記:東京撮り鉄大会8/10】潜りに潜って東京駅:総武線のりばに到着です。YouTubeで勉強した甲斐があって、迷うことなくたどり着きました。何でもYouTubeで答えを知る事が出来る考えられん時代です。さぁ...

  • 6月16日について考える

    • 16日(日)0時0分

    …今週も日曜日になりましたので「今日は何の日もどき」の記事をお送り致しますクラ駅長です。この記事を書いてる日(2月26日)は朝から急な貸切仕事が2連発となり、いつもの時間に休憩が出来ず、夕方までズレ込...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。さて、旅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/08/ycrailwaygold/74/50/j/o1440096015451644865.jpg

    都電の薔薇 その前に...

    • 15日(土)23時4分

    5月も2週目。五月病回避のためでんしゃ乗りに来ました。都電の薔薇を観に来ました。降り立ったのは東京メトロ日比谷線 南千住駅。これから潜るぞっていう地下鉄スキ。おや、一駅間違ってません?都電の最寄りは...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • 令和6年5月7日の週における森の京都QRトレインの動き等(JR嵯峨野線)(運用実例7)(令和6年3月ダイヤ改正後運用実例5)【投稿日 令和6年6月15日】※今回は森の京都QRトレインに関するブログです。※今回のブログ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/ed454400fd3dc56e98c5a701e073ef1a.jpg

    E653系特急「鎌倉」

    • 15日(土)22時26分

    今日は西武ドームに行ったもののライオンズ敗戦でがっかりして帰ってきました。しかし、最後にいいことがありました。次の列車が臨時特急「鎌倉」ということを知ったので、撮り鉄としては待って写真ネタにしたい...

  • 本日もお越し頂き有難うございます。梅雨入り前ですが、真夏日の日が続きます。昨日と比べると幾分マシでしたが、一気に暑くなると辛いですね。加齢の問題も大きく、年々体力が低下しているのではと思ってしまい...

    RDP3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/21/iwpm-nrt/31/d9/j/o1080072015451910729.jpg

    6月15日・今日の鹿島貨物列車

    • 15日(土)22時0分

    こんばんは。今日は公休日でしたが、午前中だけの撮影となりました。早朝の貨物列車を撮るべく向かいます。現場に着きましたが、雑草がかなり伸びていて厳しい状況でした。1095レ EF210-113(新)成田線 滑河〜...

  • 2024年6月15日に、「E8系春満喫さくらんぼ号」ツアーが催行されました。2024年4月1日~6月30日まで山形県春の観光キャンペーン「心ほどけるやまがた」の一環として、団体臨時列車「E8系春満喫さくらんぼ号」が運...

    2nd-trainさんのブログ

  • 112A6982.jpg

    8111F

    • 15日(土)21時52分

    今日は昼寝をしてしまい、カシオペアを撮りに行けず起きてすぐに栗橋へ8111Fを撮りにでも雲が多く思ったようには撮れず・・・2024年6月15日 新古河-栗橋

    yutanosuさんのブログ

  • 1986/10 中央線 鳥沢/猿橋、1403M 急行アルプス3号 松本行、4403M こまがね3号 飯田行 飯田線の急行こまがねの、中央線の走行から。末期の165系の定期急行は11両編成。手前7両が急行アルプス3号松本行で、奥先頭...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240612/19/amoragio2115/78/50/j/o1080081015450691436.jpg

    8時だヨ♪全員正解だよう !

    • 15日(土)21時26分

    「父ちゃん、今回の『母ちゃんクイズ』の締切時間となったが、みなさんから頂いた解答結果の集計はまとまったかえ?」「みなさん正解だよ」「ならば答え合わせとしよう」「かしこまりました。今回の母ちゃんクイズ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ