鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東日本に関するブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全224869件

新規掲載順

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Haruto...

  • 線路からちょっと離れたところに、モミジバゼラニウムが綺麗に咲いていました。 モミジバゼラニウムはフウロソウ科テンジクアオイ属の多年草で、花言葉は「君ありて幸福」です。 モミジバゼラニウムの向こうを...

    わかしお2号さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20240531/20240531155710.jpg

    TK入場 in西川口-川口

    • 31日(金)15時57分

    5月31日(金)の撮影です 西川口-川口で TK入場(回8664M)E233系7000番台(ハエ135)10両 (13:58) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • まもなく6月…。そろそろまぶしい新緑からさらに濃い色に衣替えをする時期ですね。 そういえば、庭木の剪定をいつもの業者さんに頼んだものの、今年は予定した日が雨に

    咲田環季さんのブログ

  • まもなく6月…。そろそろまぶしい新緑からさらに濃い色に衣替えをする時期ですね。 そういえば、庭木の剪定をいつもの業者さんに頼んだものの、今年は予定した日が雨に

    咲田環季さんのブログ

  • まずは一歩前進

    • 31日(金)15時5分

    このブログでもたびたび取り上げている今年3月のJRダイヤ改正での京葉線ダイヤ改悪問題ですが、昨日(5月30日)にJR東日本から、9月1日に京葉線・内房線・外房線でダイヤの修正を行う旨の発表がありました。その...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/14/drkenny/18/31/j/o1512201615445627808.jpg

    米坂線(今泉~米沢)

    • 31日(金)14時33分

    2024/5/19(日)今泉 → 米沢今泉駅米坂線と山形鉄道フラワー長井線の接続駅初めて来ましたが駅前は本当に何もないです米坂線は本来「米沢」と羽越本線の「坂町」を結ぶ路線しかし2022年豪雨による影響で今泉~...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/897b88f3725f0fef9fb1c68c18edb300.jpg

    JR東日本 五能線 北能代駅

    • 31日(金)14時5分

    秋田県能代市竹生(たこう)字前田にある北能代駅です 無人駅の待合室です 時刻表 運賃表 駅舎ホーム側です 駅名標  東能代、向能代方面へ 川部、鳥形方面へ1面1線 ホーム側に 「きっぷ入箱」が設けられていまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/13/superrc-train/3a/2c/j/o1600120015445613764.jpg

    5月31日 本日の入荷品!!

    • 31日(金)13時47分

    KATO新商品 10-1945 E131系0番台 2両セット 税込特価¥8,855新商品 10-1946 E131系500番台 相模線 4両セット 税込特価¥13,090新商品 10-1904 227系1000番台(SD編成) 2両セット 税込...

  • JR東日本のトロッコ気動車『びゅーコースター風っこ』車両を使用したトロッコ列車?が7月15日(月・祝)に秋田駅と山形県の遊佐駅を走ります。多分羽越線を風っこ車両が走るのは10年ぶりではないかな?と。10年前...

    四代目アキタさんのブログ

  • こんにちは!今回は鶴見線,南武支線の205系に関する記事を書いていきたいと思います。205系1000番台のW1/W2編成が国府津から中原に帰ってきたという記事を書いてから、既に1週間以上が経過しました。交番検査...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/05/31/9edd1aa46124ccbc66940d7cdb5ab7bae32283fe_p.jpg

    【JR貨】EH500-50が構内試運転

    • 31日(金)12時23分

    2024年5月30日に、大宮総合車両センターの試運転線で大宮車両所に入場中の門司機関区所属のEH500-50が構内試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 「 東急・JR東海、静岡県周遊「THE ROYAL EXPRESS」クルーズトレイン 」by マイナビニュース伊豆急行の2100系を使用して東急が運営しているクルーズトレインの「THE ROYAL EXPRESS」ですが横浜駅から各地を巡り...

    柴みんさんのブログ

  • 2024年3月ダイヤ改正後も運用を続けている大和路線201系。JR西日本が5月30日に、2025年度にも新今宮駅に「可動式ホーム柵」が設置・使用開始される見通しであることが明らかになりました。・新今宮駅に「可動式」...

    Shonan-color3さんのブログ

  • JR東日本千葉支社は2024年5月30日、プレスリリースにて2024年9月1日に京葉線でダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 京葉線で朝夕の快速増加へ! 今回の2024年9月1日JR東日本ダイヤ改正...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 20220505_DSC_2922_00001.jpg

    2022年5月5日 今日の1枚

    • 31日(金)11時30分

    こんにちは。今日の1枚は2022年5月、羽越本線にて。瑠璃色のいなほ。田んぼが線路より若干高く、車両上部しか水鏡になりませんでした(笑)2022.5.5撮影JR羽越本線 村上-間島間にてNikonD750+AF-S 24-120mm f...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 昨日、JR東日本千葉支社より京葉線のダイヤを2024年9月1日より変更すると発表がありました。これは2024年3月のダイヤ改正で平日の朝と夕方以降の通勤快速と快速計33本を各駅停車に変更しましたが、千葉県や沿線...

  • 品川で横須賀線E217系とE259系「特急成田エクスプレス」を撮影しましたのでご覧ください。撮影場所は⑪⑫番線ホーム武蔵小杉よりからになります。【品 川】E217系 Y-41+Y----編成E259系 Ne016+Ne---編成 特急成...

    常総トリデさんのブログ

  • こんにちは今が一番、日が長い時季。あと3週間で夏至ですね。明日から6月、もう少しで梅雨入りに... 今日は元台風1号から変わった温帯低気圧で雨ですが、そろそろ雨のシーズンですねさて、3/29の撮影分ですこの...

  • 【JR東海】初の豪華観光列車は「ザ・ロイヤルエクスプレス」横浜発着75万円から〜2024/5/31注目の鉄道ニュース【京葉線】ダイヤ見直し「スピード感ある対応」「異例の対応に感謝」評価の声 【2023最新】JR3社「採...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ