鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR北海道に関するブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全46885件

新規掲載順

  • 霞む羊蹄山と通学生

    • 30日(木)21時36分

    夕暮れの黄金駅に到着した 2両編成の豊浦行き上り普通列車。 重そうなカバンを背負った 一人の男子高生が下車してきた。 最近はリュック型のカバンを 背負う高校生をよく見かける。 日に日に残雪が少なくなる羊...

  • 皆様、こんばんは!(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪道東の北海道帯広市方面出張の2日目となる本日は、JR北海道 根室本線 帯広駅からスタートし、精力的に予定しておりました活動を済ませ、日高乳業チーズを使用いたしまし...

  • トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2024年5月から6月に変更されました。★<98140>JR キハ40-1700形ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2003年に登場...

    みーとすぱさんのブログ

  • ・2024/05/21発売、7,499円(税込)H5系H514-1『はやぶさ』冊子中身チラ見せ次号はこちら簡易パッケージディスプレイケースにスリーブ付き2023/11/07に発売された30号のE5系E514-3『はやぶさ』のカラバリかといろい...

  • ロイズタウン駅からは札幌方面の列車に乗ってあいの里教育大へ地吹雪の中、やって来た列車は731系と733系の6両編成でした晴れたり雪が降ったりと忙しい天候でした乗車日:2024年1月10日

  • JR東海と東急株式会社は2024年5月30日、「THE ROYAL EXPRESS」(ザ・ロイヤル・エクスプレス)を横浜から静岡・浜松エリアで運行するクルーズの催行を明らかにしました。 これまでJR東日本、JR北海道、J […]

    ときぱてさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/14/ittekoukaisiyou/d5/28/j/o1000150015436475594.jpg

    光線状態が変わったが

    • 30日(木)18時0分

    2024年10月15日石北本線 白滝駅にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/36a4c8bbdbaf8c4a07f84321e1817d38.jpg

    光線状態が変わったが

    • 30日(木)18時0分

    2024年10月15日石北本線 白滝駅にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。 

  • ★<98497>JR E5系東北・北海道新幹線(はやぶさ)基本セット★<98498>JR E5系東北・北海道新幹線(はやぶさ)増結セットA★<98499>JR E5系東北・北海道新幹線(はやぶさ)増結セットBAD YahooAD Yahoo <実車ガイド...

    みーとすぱさんのブログ

  • 復路のここは恵比島峠へ向け登り勾配のハズだ。しかし、まるで煙も無く、いわゆるスカですな(笑)まぁ~、それでも無いよりはマシですよね!ここはオメガカーブの手前と奥を狙えるポイント。但し、残雪が無くなれ...

    海も好きさんのブログ

  • JR東日本千葉支社は5月30日、2024年9月1日(日)にダイヤ変更を実施することを発表しました。朝・夜時間帯に京葉線と内房線・外房線を直通する一部の各駅停車を「快速」に変更するほか、京葉線については、快速の...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/13/sekihokudf200/0f/18/j/o1024076815445227004.jpg

    いつもと変わらない風景

    • 30日(木)14時14分

    2024.5.30 回4620D(H100-91)・4653D(H100-71+H100-89+H100-73)・回4655D(H100-78)昨日は霧雨が降って最高気温は6.3℃までしか上がらず寒い一日でしたが、家の回りの草が伸びてきたので1時間ほど草刈りをし...

  • 5月27日(月)、北海道旅行の途中に宗谷本線の特急「宗谷」に旭川→稚内間で乗車して来ました! 宗谷本線完乗となりました✌️ 【乗車列車】:特急「宗谷号」【乗車日時】:2024年5月27日(月)【乗車車両】:③キハ261- [&...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • x10087

    ソ81

    • 30日(木)12時18分

    って画像は2014年のナンバー昨晩アップしましたがDE151542+チキを撮った後石北本線のホキの試運転を撮りに行く間合いで初めて三笠鉄道村へ。。。。。石北本線のホキの試運転の時間も迫っていたので...

  • 花ぼけの写真です。ここには2014年当時コスモスが植えてありました。今日も何にもすることのない日です。現役時代の写真です。室蘭本線追分構内で入れ替え作業をする9600です。写楽

  • 皆さまこんにちはきょうも朝練に行きました朝の2本ですが札幌貨物ターミナル 2024-05-30(以下同じため省略します)左の3056レ(DF200-104)、右の3056レ(Df200-103)ともに鹿笛スピーカー装着車で、並びは初め...

    ミスター54さんのブログ

  • JR東海と東急電鉄は5月30日、伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」を使用した「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」を横浜発着~静岡県エリア(三島・沼津・静岡・浜松)で運行すると発表しまし...

    Shonan-color3さんのブログ

  • IMG_9738_202405300727368c3.jpg

    キハ283-15入場

    • 30日(木)7時39分

    こんばんは5月30日 くもり 気温10℃雨が降るのか降らないのか微妙な天気が続いていますね、明日も曇り予報で同じような気温ですが来週から始まるYOSAKOIソーラン祭りの頃には良い天気が続きそうです。2D 北斗2...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 今回行く駅の切符。長万部駅の改札で「山越駅ですね!」と見破られたのでえっなんで?と思ったのですが単に860円で行けるのは山越駅だけだった。ちなみに長万部駅まで送ってくれた丸金旅館の若旦那からは乗り鉄は...

  • 令和6年4月のある日、北海道札幌市豊平区の自宅から札幌市営地下鉄とJR北海道を乗り継ぎ、北海道小樽市の職場に出勤しまして、通常どおりに勤務しておりますと、いつものように正午のランチタイムを迎えたこ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ