鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

九州エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全50705件

新規掲載順

  • 2024年3月、筑肥線・福岡市営地下鉄で活躍する303系がマイクロエースより発売となりました。 マイクロエースの303系といえば、初回製品化は2008年ですが、その後永らく生産されておらず、この度16 ... Copyright &...

    Nゲージ総合車両センターさんのブログ

  • 熊本県で鉄道・バス事業を運営する九州産交バス、産交バス、熊本電気鉄道、熊本バス、熊本都市バスは、5月27日の会見でSuicaなど全国交通系ICカードから撤退することを明らかにした。 高額な更新費用を理由に挙...

    JR131さんのブログ

  •  前々から知り合いにマクドナルドの侍マックの炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフをオススメされていました。 買って帰ろうと思い店に行き3~4秒悩んだあとビックマックを買って帰りました。 個人的には良くある事で...

  • 2024年5月15日 いづろ通にて 【1】谷山ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7500形の7502号車(チャギントンラッピング車両)です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下...

    快急奈良さんのブログ

  • 鹿屋市鉄道記念館の続きです。<2024.5>●館内を一通り見て、静態保存されているキハ20を見に行きました。やっぱり車両が保存されている鉄道記念館はいいですね。●サボは志布志-鹿屋。乗って見たかった...

    jnrailさんのブログ

  • 2024年5月28日に、福岡市交通局1000N系第10編成が姪浜車両基地での重要部検査を終え、空港線内で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC_1452_aks.jpg

    キハ140です。

    • 28日(火)18時30分

    キハ140です。撮影日 2024年5月16日場所指宿枕崎線山川~大山間の上山口踏切遠景に開聞岳が入り順光で撮れる場所は少ない。ここも昔ロケハンして捨てた(申し訳ありません)場所でした。9:15 5324Dキハ140 2062DS...

    都電15番さんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2024/05/2-2.jpg

    鳥取大学前駅(JR山陰本線)

    • 28日(火)17時0分

    特急も止まる棒線駅鳥取大学前駅はその名の通り大学の前にある駅で、市街地にあります。 特急列車も停車する駅ですが、後付けの駅ということもあってか 棒線駅となっています。ホームの長さも最低限です。  ...

    駅ラブさんのブログ

  • 今日は西鉄です。下川原踏切で甘木鉄道AR300形301を撮った後は、南に60mほど移動して西鉄甘木線を撮る事に。そんな訳で↑は17日に馬田〜甘木にある甘木3号踏切で撮った大牟田行きの7000形7101F…ええ、ありがたい事...

    ガトーさんのブログ

  • こんにちは。この日はJR各社でダイヤ改正が行われました。D&S列車「ふたつ星4047」は午後便の列車に変化がありましたので、実際に乗車することにしました。午後便の列車に始発駅である長崎駅から乗車するため...

  • 2024年3月末以降、運用が確認されていなかった東京メトロ丸ノ内線02系ですが、本日、02-101Fが95運行に充当されているのが複数確認されました。2024年度初めての営業運転充当です。02系まさかの95運行で運用復帰...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/08/monncyan-36/f6/fb/j/o3000200015444335276.jpg

    ぶらり鉄旅 雨の新幹線

    • 28日(火)8時21分

    皆さんおはようございます今日の天気 雨 昨日に続いての雨雨が降ると農作業はお休み さて何をするかな・・・・・昨日今日と 雨ということで 今回は雨の思い出の紹介です6年前の7月 ある日の夕方 関西に...

  • IMG_5210

    912H

    • 28日(火)8時0分

    この前浅野の912H上げて、ああそういえばふつーに撮ったの上げてなかったから上げてみる。いつだかの浜4撮るのは簡単。曇りのそれっぽい時間に行くだけ。とても簡単。定期なんで。いつだかのV2近所でE127撮れるの...

    緑茶さんのブログ

  • 蒼空の昴SHOWCASEにようこそ~ ご訪問頂きありがとうございます。 鉄道好きなんですが、乗る機会はほとんどありません。 ですので今回は単純に鉄道に乗るのを目的に旅行に行ってきます。 最寄りの駅から九州新幹...

  •  令和2年まで、福岡~鹿児島間唯一の夜通し交通機関でもありました高速路線バス「桜島号」の夜行便が存在しておりましたが、同年5月31日をもちまして「新型コロナウイルス」によりまして路線自体が運休、そ...

  • 西鉄沿線の旅 柳川散歩②

    • 27日(月)22時55分

    今回の西鉄沿線の旅もいよいよ大詰めとなってまいりました。うなぎの名店「元吉屋 本店」を出発。歩き始めた途端方向が分からず早速迷走が始まりました。こんな時頼れるのがグーグルマップですが天気よすぎてス...

  • /pbs.twimg.com/media/GOlsqEtbQAASJH7?format=jpg&name=large

    西武鉄道2000系2463F出場試運転

    • 27日(月)22時36分

    本日西武鉄道2000系2463編成が検査を通過して出場試運転として武蔵丘を出場し所属先へ試運転されながら回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 20240525 JR九州小倉工場でイベントが開催されたので試しに参加して来ました。部品販売もあるという事で、何かいいもの無いかなーって感じ。ワクワク..^^1)案内広告はこんなん2)夜中に自宅(岡山)を出発、9時に...

  • トミーテックさん、2024年7月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。★<331407>鉄道コレクション 熊本電気鉄道03形 (くまモンラッピング・チャイニーズピンク) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2...

    みーとすぱさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/Rapid_Express_KobeSannomiya/20240526/20240526214801.jpg

    鹿児島市電7500形 7504号車

    • 27日(月)21時0分

    2024年5月15日 いづろ通にて 【2】郡元ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7500形の7504号車です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さなバナーか右側のバ...

    快急奈良さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ