鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

九州エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全51165件

新規掲載順

  • トミーテックさん、2024/6/21発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<326588>鉄道コレクション 筑豊電気鉄道2000形2005号(黄)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>初の自社車両として、1976年に登場した...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年6月16日に、「SL人吉」に使用された客車50系客車を使用した「50系客車で貨物線を走行!門司港への旅 ツアーが熊本〜門司港間往復(往路の黒崎→門司、復路の門司→陣原間は貨物線経由)で催行されました。牽引機...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/21/asyoro-chiharu/67/3c/j/o1080081015451517224.jpg

    西九州新幹線 【前編】

    • 16日(日)19時0分

    去る、2022年9月23日。整備新幹線『九州新幹線(西九州ルート)』のうち、武雄温泉駅〜長崎駅間が、フル規格新幹線として、先行開業しました。個人的な意見として、果たしてこの路線に新幹線が必要かどう...

  • 京浜急行電鉄京急本線立会川駅2番線に到着しようとする都営5500形5515Fによるエアポート急行京成高砂行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});通常、上り品川方面のエアポート急行は都営浅...

  • 私が公開しているホームページ「外房雑記録」(https://sotobou.web.fc2.com/) のアクセス数が通常の3倍になっていたので、SNSで調べたところ、テレビ東京の「出没!アド街ック天国」で地元の千葉県茂原市が取り上...

    アオイアサガオさんのブログ

  • 日時: 2024年12月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キハ58 400形(冷改車)(T)です。 JR東日本商品化許諾済JR東海承認済JR西日本商品化許諾済JR四国承認済JR九州承認...

    横濱模型さんのブログ

  • たびら平戸口に停車中のレールバスを撮影鉄道仲間と松浦鉄道の佐世保から伊万里まで乗車中に撮影途中駅で長時間停車がありその際に撮影したものと思います

  • 出典:中嶋優月 公式ブログ衣装ユーヅ関西~山陽~福岡旅行、最終日その2です。いよいよ帰路スタート。まずは竹下~博多~小倉を移動しつつ撮影。404号機は来なかったものの、406号機は見れました!5/18撮影分引...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/15/movilio0813/17/a9/j/o1080072015452193838.jpg

    宮原操車場と北急

    • 16日(日)15時0分

    いや〜何となく伯備線も一区切り着いたら、週末の天気とか予定とか考え込まなくなり、普段の生活に戻った気がします。そんな訳で、昨日は少し近場ですが久々に宮原操車場へ寄り道してきました。大サロことサロン...

  • 昭和

    • 16日(日)13時7分

    ふと、薬を見ると、大正製薬。お菓子なら明治製菓。昭和って?ないですけど、昭和高校とか昭和村、昭和産業などがあるみたいですね。平成は?平成筑豊鉄道がありますね。令和はないか?全国に73社くらいあるらし...

  • 日田彦山線。2024.6月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。

  • 今から半世紀前 1969年夏 九州の蒸気機関車を見物に行った高校生の記録です。記憶間違いや勘違い、思い込みなどの老害により画像や列車などの記載に多々誤りがあると思いますがどがどうぞ寛容のうえご笑覧く...

    BRA4さんのブログ

  • JR九州 BE220形「BIG EYE」

    JR九州 BE220形「BIG EYE」

    • 16日(日)12時0分

    [ JR九州 BE220形「BIG EYE」 ]BE220形は老朽化した検測車のマヤ34形の後継車両として2023年に登場した事業用気動車です。大雨で浸水被害を受けたキハ220形1両を再利用した検測車で各種カメラやレーザー機器を取...

    柴みんさんのブログ

  • てめえ!こないだ最終回だっつっただろうが!!! いやーごめんなさい、アディショナルタイムでの撮影です。どういうことだよ。そういうことだよ。もういいから記事入ってください。 1645レ 普通佐屋 3307F名鉄...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/282e3ac92f031cd82d671d170c10cd6d.jpg

    23 天竜浜名湖鉄道 (鉄印)

    • 16日(日)10時27分

    まあ、たくさんの鉄印があること。すべては買ってませんが、相当な出費をしました。デジタル版デジタル版 ゴジラー1.0コラボ版 桃鉄コラボ版 エヴァンゲリオンコラボ版ゆるキャンコラボ版お茶 みかん デジタ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 金曜日、土曜日と定期運用を終える ラストランを迎えた 381系 特急 やくも を追ってました。暫く伯備線沿線での撮影記事を載せていませんでしたが、沿線で撮り溜めた写真を次回から載せていこうかと思ってます。...

  • 2017年9月17日、台風18号が九州に上陸した。 この台風18号の被害は鉄道にも大きな影響をもたらし、特急「ソニック」や「にちりん」が走る路線として知られている日豊本線もこの台風の影響で臼杵ー佐伯間が運休と...

  • HOゲージ JR九州・787系

    • 16日(日)9時45分

    JR九州を代表する特急列車「787系」HOゲージで8~9月に再生産されます。予約受付中です。アラウンドザ九州基本5両セット価格:400,400円アラウンドザ九州中間2両セット価格:143,000円アラウンドザ九州サハ787-...

    くまのりさんのブログ

  • 2024年2月、若松線・香椎線で活躍する819系がグリーンマックスより発売となりました。 グリーンマックスの819系の初回製品化は2018年ですが、実車の改造と合わせて多くのバリエーションが展開せれて ... Copyright...

    Nゲージ総合車両センターさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/8aac556c7273b665b4919de5c5155709.jpg

    2024.6.15撮影記(豊原~白坂)

    • 16日(日)7時38分

    カシオペアもマジックが灯ったようで、栄光に向かって突き進んで行きます。最後のEL+PC 走る奇跡・・EL+PCにあらずんば夜行列車にあらず! と思っていましたが、今後サンライズにシフトするのは目に見えてます...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ