鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

四国エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全21001件

新規掲載順

  • ホームページ更新

    • 2024年5月11日(土)

    「REI RINGONO status」を第310回更新しました。「飲食店ブログ記事」の「千葉県」に幕張「田所商店Premium」を新規公開いたしました。http://status.garyoutensei.com/「Station-駅から始まる物語」を第1666回...

  • ホームページ更新

    • 2024年5月11日(土)

    「REI RINGONO status」を第310回更新しました。「飲食店ブログ記事」の「千葉県」に幕張「田所商店Premium」を新規公開いたしました。http://status.garyoutensei.com/ 「Station-駅から始まる物語」を第1666回...

  • 京王電鉄は5月10日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。座席指定列車5000形の追加導入と運行拡大、8000系と初となる9000系30番台への機器更新、2000系導入推進やホームドア設置等が明らかになりました...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/11/momo1945815/a1/9c/j/o4928326415436811503.jpg

    琴電 乗り鉄 1

    • 2024年5月11日(土)

    1時間ほど缶ビールを飲みながら琴平の街を歩いて、また琴電 琴平駅に戻って来ました。この小さな町にもベトナム人や中国人の姿が見られ、注意書きの看板の表記もその国の文字が目立ちました。琴電 琴平駅の終端...

  • JR東海道本線(JR神戸線)塚本にて JR西日本223系2000番台+225系100番台近ホシV53+U4 快速 網干行き 網干所属車の大多数を占める223系2000番台のうち、マリンライナー用5000番台をベースに作られた223系2000番台5次...

  • 2018年松山市

    • 2024年5月11日(土)

     移動中に伊予鉄道の踏切が鳴る列車を待ってカシャッ 

    ときじろうさんのブログ

  • ついに、JR四国1500型も鉄コレから模型化されました。残すはまだ模型化されていないのは2600系と6000系と7000系、8600系になりましたね。 今回は予算の関係で1両だけ動力化しました。動力化に必要なパーツは20.5...

    TAKATASHIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/22/tacchan-tetsuraku/3f/11/j/o0670048015437082182.jpg

    キハ185系の思い出

    • 2024年5月11日(土)

    ただ今、静岡ホビーショーが開催中。今年はグランシップのトレインフェスタが一週違いの来週末開催なので、二週続けて静岡詣する人は大変だ。近辺のホテルなどはピークが分散してありがたいかも知れないが。 ホ...

  • 四国遠征3日目の午後、仏生山の車庫でたまたま1070形が車庫内を少しだけ動いていた、その様子を撮ってきたので記事にまとめていく。仏生山から高松に引き返そうとした時、たまたま1070形が仏生山の車庫内をちょっ...

  • 2024年5月3日「電車の日イベント」が、高知の町に土佐電気鉄道の潮江線、本町線の電車が開通して120周年迎える記念イベントとして、高知市のとさでん交通桟橋車庫で開催されました。新聞報道によると昨年を500人...

  • 名古屋鉄道(名鉄)では5月10日、2024年度の設備投資計画を発表しました。仕様変更車の通勤型車両9500系および 9100系の新造やホームドアの実証試験などが明らかになりました。【マイナーチェンジ車導入へ】2024...

    Shonan-color3さんのブログ

  • .accordion {border: 1px solid #000;}.accordion summary {padding: 15px;cursor: pointer;background: #ffffff;position: relative;list-style: none;}.accordion summary::-webkit-deta

  • 第一回前回2024年冬どうも、電車ナマズです。今回は枇杷島駅です。この看板はJR東海!・・・と言いたいところですが違いますw東海交通事業城北線です。あの名古屋駅の隣にあります。勝川駅と枇杷島駅を結ぶこの...

    電車ナマズさんのブログ

  • みなさん、こんにちは! いよ子です。 5月といえば、行楽シーズン!!! こんな過ごしやすい季節に家にいるのがもったいない! ということで、松 […]

    いよ子さんのブログ

  • 京王電鉄は5月10日、京王線に新型通勤車両「2000系」(ロングシート車両)を導入することを発表しました。製作会社は総合車両製作所(J-TREC)としています。2027年3月までに10両4編成の計40両を導入する計画で、...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 近畿日本鉄道(近鉄)は5月10日、2024年10月から奈良線、京都線、橿原線および天理線で新型一般車両「8A系」を導入することを発表しました。2025年度までに計116両を導入する計画で、上記路線他、大阪線、南大阪...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 今日は何の日?(5月10日)

    • 2024年5月10日(金)

    本日(5月10日)は、以下の出来事があった日です。現在の滋賀県大津市出身の最澄(伝教大師)と、現在の香川県善通寺市出身の空海(弘法大師)が遣唐使として入唐した日。(804年(延暦23年))皇太子明宮嘉仁親王(後の大正...

  • ゴールデンウィークが終わり、世の中は通常モードに戻ったが、通常でないのが気候。寒暖差が激し過ぎて、体調を維持するのが大変だ。これからずっとこうなのだろうか。 さて、なかなか面白い番組をやっていた最...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/10/syanaihanbai/bb/fc/j/o1986146315436008447.jpg

    20本目の乗車!ハイレール1375

    • 2024年5月9日(木)

    ゴールデンウイークの初日・4月27日(土)に、日帰りで長野県まで乗り鉄に行った話。前回は「ろくもん」に乗って、戸倉駅で降りたところまででした。その後は、「ハイレール1375」に乗ってきました。【1】戸倉から...

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2024/5/15出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A3858>キハ11-100(M) スカート拡大 美濃太田★<A3859>キハ11-100(T) スカート拡大 美濃太田AD YahooAD Rakuten <実車ガイ...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ