鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近畿エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全182414件

新規掲載順

  • 東武と近鉄のコラボ企画 第3弾 東武の新型特急スペーシアX 1周年記念ビールが発売されます 製造は近鉄グループの大和醸造です 両社の特急車内(スペーシアX、しまかぜ・あをによし)で発売されます https:/...

    mの日常さんのブログ

  • JR東海はダイヤ改正日の3月16日(土)から、会員制予約サイト「エクスプレス予約」にて、新商品の「EX早特1」を販売しています。今回はこれについてみていきます。<チャプター>1.こんな人におすすめ!2.こ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/00/akanet-takapun/fb/14/j/o1080081015451577725.jpg

    今宮戎駅で南海線を撮影

    • 16日(日)0時3分

    新今宮で朝ごはんを食べまして、今宮戎駅に移動することにしました。少し前に列車走行位置情報を見てみると、石津川駅を通過したあたりを万博カラーのラピートが通過中であることが判明し、各停の到着を待ち今宮...

  • 6月16日について考える

    • 16日(日)0時0分

    …今週も日曜日になりましたので「今日は何の日もどき」の記事をお送り致しますクラ駅長です。この記事を書いてる日(2月26日)は朝から急な貸切仕事が2連発となり、いつもの時間に休憩が出来ず、夕方までズレ込...

  • 阪堺電軌1001形電車阪堺電軌 阪堺線綾ノ町電停2020年09月14日綾ノ町に停車中の茶ちゃ。新しい電車と思ってましたが、今年の08月でデビュー11周年になるんですね。デビューの日は蒸し暑かったのを覚えてます。月...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/7eb0bfbcaaf64e68f145fb6b6f9c8da7.jpg

    近鉄奈良線 西日の頃

    • 16日(日)0時0分

  • 2024年6月8日土曜日。泉北12020系新塗装車の特急泉北ライナー撮影の第3弾です。栂・美木多での撮影後、百舌鳥八幡に移動しましたが、被りが多いのでお隣の三国ヶ丘に移動しました。5501F8連の準急なんば行きで移...

    express22さんのブログ

  • 9004F RR向こう2本とも1番線が回送で2番線が通過で次の列車が表示されない1504 FZ13007Fあじさい 臨時特急宇治行き萱島駅大阪方でB線から2番線に転線します(分岐器に注目)。信号機の柱にかぶってしまいました8001...

  • 6000系DH & 13021F花しょうぶ 準急中之島ゆきK1601B長らく水の路HMが付いていた13021Fですが、変更になりました。季節が変わると元に戻るのでしょうか。列車の組み合わせが面白いです13021F 花しょうぶ PHFR ...

  • 2209RB & 1502QZ通過8001F花しょうぶBA&3004FあじさいYN8003F BZ臨時列車のおしらせなぜか土曜日の運転です。

  • 令和6年5月7日の週における森の京都QRトレインの動き等(JR嵯峨野線)(運用実例7)(令和6年3月ダイヤ改正後運用実例5)【投稿日 令和6年6月15日】※今回は森の京都QRトレインに関するブログです。※今回のブログ...

  • こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記です。(といっても2回分ですが)マルーン号で能勢電妙見口駅まで走ってきました。活動日は5/11(土)、この日は仕事の早朝出勤が行かなくてもよくなり、夕方の戸締...

    ban7310さんのブログ

  • ボロボロの本ですが、オークションで送料合わせて1310円で購入。 この時刻表、もともと持っていたのですが、過去、数回の引越で紛失してしまいました。※探したのですが見つからない… 京阪車両区の平日朝ラッシュ...

  • 6月14日、381系特急「やくも」、「国鉄色」「緑やくも色」が運行終了し、15日に「ゆったりやくも色」が定期運行を終了しました。381系は、日本初の車体傾斜式(自然振り子式)特急形車両として、1973年5月に登場し、7月10...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/e1c00e563070413bfc95ec6dad690494.jpg

    電遅のおかげ - 近鉄大阪線

    • 15日(土)21時43分

    三重県への進入ルートは近鉄にした。鶴橋駅から大阪線で伊賀神戸駅へと向かうべく、伊勢中川行きの急行の時刻を事前に調べ自宅を出発。最寄駅で予定より一本早い電車に乗れ、これは余裕をもって鶴橋駅に着くなと...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  新幹線検測車としてマニアだけでなく、広く世間に知られますドクターイエローの廃止がつい先日、アナウンスされてしまいました。 N700S系の導入時より不要に...

  • ついに降り出してきてしまった雨の中を、高砂神社目指し歩いていきます。そんな雨も相まって、道中の商店街も御覧の通り物哀しい雰囲気。それにだいぶ疲れてきました。今日はすでにかなり歩いてきたからな・・・ ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/21/hanami088/98/4b/j/o1063154815451916586.jpg

    夜行(森見登美彦著)

    • 15日(土)21時20分

    森見さんの作品と言えば、「夜は短し歩けよ乙女」が有名ですね。私もこの作品から入りました。独特の文章で、読者を選ぶかもしれませんが、じっくりと味わい、この作品世界に入ってしまえば、もう術中にはまった...

  • Toyooka1

    豊岡駅(兵庫県)

    • 15日(土)21時14分

    駅の第916弾は、JR山陰本線・京都丹後鉄道の豊岡駅です。 兵庫県豊岡市。 ...

    かがやき501号さんのブログ

  • 2024年06月08日久々の近鉄布施駅に用事で来た、土曜日の少し遅い昼飯、時間はPM14:50頃。近隣のラーメン店舗は、殆ど営業時間外。サイカが布施駅近くにOPENしてたのと、サイカラーメンは最近食べて無い。また、駅...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ